メディア記事

戦国時代だったテキストエディタ界をVisual Studio Codeが天下統一しつつある

バズる指数ピーク 239

 twitterコメント 156件中 1~100件
後はVimとEmacsが残っていくんでしょうね。
Emacsの学習コスト考えれば、自分はVSCodeとVimで十分です😃
VSCodeなしでは働けないマン(ほとんどMarkDownしか書いてない)
まあ確かにVS Codeが主流になりましたねぇ…… ⇒
俺はこの中ではvimとemacsしか使ったことないからようわからん。が、カーソル移動でvimに勝るエディタが存在しえるのだろうか?
Emacsが増えも減りもしないのが何気にいいな。
この特殊性のためにあえて使い始める人はいないけど、慣れちゃうと他に出ていけない..
TextMateの波もSublime Textの波も、AtomもBBEditで乗り越えてしまったけれど、VS Codeは何か違ったんだよね。
昔はatomつかってたけど重いもん
みんな大好きVS CODE!
確かに。これ以外最近使って無い。
👀
実際Visual Studio Code使い勝手良いしなー
お世話になっております。使いこなせてませんが(^_^;)
vscodeってブラウザであってテキストエディタではないのでは
おっ、ケンカするか???
[タレ]Visual Studio Codeが天下統一へ

そうだ。

Stack Overflowの調査によると、Visual Studio Codeの人気は2018年の35%から2019年には51%に達し、
[ばばさん通信ダイジェスト] 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。
emacs動じず。
確かに…秀丸、さくら、Atom、色々あったけど、いまはVSCodeとさくらエディタだわ
---
CUI環境とか限られた環境なら nano だけど、そうじゃなければ vscode で足りるよなぁ・・・。
テキストエディタとしては秀丸使ってるけども。
Visual Studio Code使いやすいよね。プラグインも豊富だし、安定しているし、いろいろ便利だし。
VSCodeが統一環境になるかも💡

相手にもされてないと思うけど、
VBEアドインで最後まで徹底抗戦だ😆
長らくemacsianだった私も最近vscに転びました。しかしキーバインドだけはemacsです。え?bi?何それ?知らねーし。
ナデラ氏以降Microsoftは過去の失敗を反省して大方針転換、世界中のエンジニアと如何に良いコミュニティーを築くかを徹底的に実践してきた結果かな。
AWSやGCPに比べて後発のAzureも勢いある。
どうやらこの肌感覚は正しかった模様。戦争がついに終わるんですね。
にしても、Windowsは後出しが圧倒的に強い。
今slack,zoomが話題になってるけど、あと3年くらいしたら全部Microsoft Teamsになってるかも
emacsが天下統一しつつあるとかだったら、「表でろやー」くらいの勢いで食ってかかりそうになるけど、VS codeだと、「ふーん」って感想しか出てこない。
テキストエディタというよりコードエディターの話かな。テキストエディタだと未だにEmEditorを超えてこないんだよなぁ。Macにまともなテキストエディターが無いのほんと困るんだよな。EmEditorをMacに移植してくんないかなとずっと思ってるけど無理やろな。
秀丸→EmEditorだなーVSCodeは社内プロキシー関係で使い勝手が悪い
ここ直近の勢いはすごいな。ずっと触れずにいるな・・・
メインで開発するときはVS Code、サブはMery使ってる。今まで色々使ってきたけど結局VS Codeに落ち着いたなー。
ターミナルでやるときはVimとかnanoがまだ根強いんじゃないの?
なんてこった。
ATOM頑張って欲しかった。
スパコン使いも広く普及しているエディタの状況は校了すべきかな……でも結局シンプルな古いエディタの方が作業しやすいんだよなぁ……:
マジ?メモ帳じゃないのか…
とりあえずサイトを作ってみたいならテキストエディタはVSCodeですね。前にAtomを使ったけど動作重すぎてやめた。
Vimってそんなに使われてるんだ。知らんかった。すごいな。。。
VSCode1択だわ。
年に何回か乗り換えようと挑戦するけど、遠隔サーバのターミナルとエディタの行き来をする作業には向かない。主にそういう仕事ばかりなので、いつも心折れて諦める。
SublimeTextは日本語フォントの表示が大変だったので、font作ったなぁ。
AtomはほぼSublimeTextだったけど、遅かった。
VSCodeは快適だけど、拡張が多すぎて何入れていいか困っている<<今
まぁ、VScodeっすな。
「秀丸」「サクラエディタ」は何故か知ってますが
テキストエディタそのものに馴染みがないです。

あまりメーカーそのものに関心が沸いてなくて
何のこっちゃ分かってない感😅

ほぼ5割との事
長らくVi系のテキストエディタを使ってたけど、今はそうなんだなぁ。もう開発仕事に縁がないからなぁ…
IT分野にしては珍しい展開(´・ω・`)

【51%】
外人はアレをテキストエディタとして使ってんのか
頑なにEmEditor。 -
macを対象にした希少生物に向けて、何を言ってるか意味不明

極一般的に普及してる通常な人向けの話をした方が良いだろうに
IntelliJ IDEA Ultimateを長く使っているので、他のものを覚える必要性を感じないんで、学習時間も使いたくないんですよねー
そうなのか。
Sublime Textを使っているけど、特に使い方を覚えてるわけでもないし、乗り換えようかな(`・ω・´)
ここ最近のホットエントリで最もはてならしく平和な話題だ
つまりVScodeは信長……光秀に潰されるな笑
sublime は surfaceでがっかりな感じになったので以来vscode使ってる。時々サクラ。秀丸は4000円払ったけどほとんど使ってない。まあちょっと大きいファイルをvscodeが開いてくれないので100万件開く場面があれば使う。
VS CoodeはGUIテキストエディタ界を統一しつつある、程度かな。Vim/Emacsは横ばい (これらにもGUI版あるけど)。
秀丸とVSCodeかなー。コードとか長いログ読むときはVSCode。置換とかちょい書きは秀丸。
ほらー。ねー?
vimやぞ
Vim民がキレそう
職場のVimmerは8割がVSCode使いになった(自分は2割側)。Vimのmode(ごとの設定/操作)、motion、text object、自前Vim scriptを活用してないならVSCodeのほうが合うと思う。今後VSCode使いは増え続けるけどVimmerはあんまりだろうなぁ。 / “戦国時代だったテキストエディ…”
もう手放せない

---
VSCodeはソース弄る時に愛用しているが、テキストエディタでとなると違和感あるけれどな。ログ見るならサクラエディタ等の方が軽いし、CUI環境ならVimやEmacsになるしな。
vim使い続けるよ。。
VScode天下統一!!
新しく学びを「与える」段階で、今まで使ってきたからという理由で自分の得意ツールを押し付ける奴がいる。

人の学びの時間を無駄にしてはいけない。数十倍で返ってくるんだぞ。
んむ。VSCは素晴らしい。
色々ためしたけど、マジでVSCはシンプルで使いやすくていい。
何故テキストエディタが情シスのためだけのツールのように扱われているのか疑問だ。
私は日頃のメモやノート取りにVimを使っているが、この作業はVSCodeでは代替しづらい。なぜならVSCodeは起動に時間がかかるからである。
確かに…
印刷以外これで足りるし、逆に印刷がこんなに残ってる開発も日本ローカルなんかね
VSCodeの勝利でいいと思う。Sublime Textはよくできていたけど細部が甘かった。でもよいエディタだった。Atomは冗談、少し大きなテキストファイルを開いただけで死んでしまった。VSCodeもElectron製だから似たようなもんでしょと思ったら遥かに洗練されていた。
Visual Studio Codeは起動が遅く、機能を取り込むあまり過剰に複雑になりつつあり、そろそろ限界かなとemacsに回帰し始めた昨今。
back to the simple.
speed is best.
MS-DOSでは発売してから約10年間、付属のテキストエディタはEDLINでお茶を濁していたMSがテキストエディタで天下取りそうというのは隔世の感があるな
Sublime Text→Atom→VS Codeと乗り換えて来たのでテキストエディタ界の歴史を経験したと言っても過言ではない(過言)
自然とみんなvscodeつかっててとても便利な時代なったのを感じる
気になる日本のITニュース📺
これはマジ
そうだったのか。いまだに vim を使い続けている。
戦国時代だったテキストエディタ界をVimが天下統一しつつある
それでも、はかせはAtom派🤗
✍ 以前から漠然と感じているしとても納得出来るのだけど、さて、私はどのような反応を示せば良いのだろうか。例えばこうかな。😆😆😆😆😆
実感と合いますね
信奉者って訳ではないけど現実的に使ってる
マルチPFだから環境変わっても同じにするハードル低いし
OSS開発っていうの個人的には大きい
同感。
一方で、CLI でエディタを使うなら vim/emacs とかになるやろうから、ここに Visual Studio Code も絡んでくる未来があるのかも注目してる。
メモ帳みたいなお手軽番もほしいところなんだけど、コード書くならこれ便利よね
使ったことないから試してみる "
Visual Studio Codeでよくね?感すごい
そうかやっとエディタ戦争がなくなるのか。
エディタシェア推移。我がEMACS陣営は安定の低空飛行を続けているが、Visual Studio Codeが天下を取りつつある。
まあそうだね・・・そう思う
いまでも簡単な記録には秀丸使ってる・・・・。
emacsって1976年だっけ?、と思ってwikipediaを見たら、確かにそうだった。GNU Emacsは1984年だとのこと。 『
色々乱立しても、最終的にどこかに収束していくよね。
エディタもしかり、ブラウザもしかり。
次はどの分野でこれが起こるかな
たしかに、MSとは思えないほどバランス感覚のある開発状況ではある。
VSCODE使いこなせてない、ココも強化(秀丸おじさん卒業)したい。
Chromium/v8の上に実装されたElectron上でTypeScript実装されたVSCodeが動いてるっていうのは、昔は考えられないぐらい色んな会社の力が結集されているわけで、感慨深いものがあるな。今となっては半分ぐらいMSとも言えるんだが。
やっぱりね、vscodeが最強なんですよ(刺されるツイート)
ほええ…Vimぅ
Windowsならこれで他を考えなくていいもんなあ
MSが考えた最強のエディタなので、Power Automateよりも割とWindows標準搭載してほしい
ついに戦争が終わるのか
小説も書けるらしいからな……。
EmacsはMacでパタパタ落ちて投げた。vimはMacでタッチバーになって投げた。sublimeは初期構築とIME周りが面倒で投げた。Atomは好きだったけどcoffeescript死んでモッサァが苦行で投げた
sublimetextという礎があったんだよとだけは言いたい(購入ユーザーより
だいたいのことできるんもんな。自分も今はほかのエディタ使ってない。
emacsいまだによくわかってない
VSCodeの人気が他のエディターの人気を食いまくって伸びが著しいなか、VimとEmacsにはほとんど影響がでていない。
VSCodeの勢いが止まりそうにないのはなんとなく知ってはいたけど、vimmerとしてはもの悲しい。
こうなるとVSCodeももう少ししたら有料になりそう
タイトルとURLをコピーしました