メディア記事

「沼」「魔境」と言われるJ2 なぜ、抜け出せなくなってしまうのか

バズる指数ピーク 100

 twitterコメント 126件中 1~100件
ヲタクの話かと思ったらプレイヤーの話でした。。
言われてんぞw
J1昇格の鍵は、どこにあるのか。
「やっぱり、フロントだな。監督の力だけではない。それをサポートするフロントの力が必要だ。クラブの 力が問われるのは、間違いない」
ですってよ!
写真が千葉とヴェルディって所がなんとも言えねぇw
かつての名門が不振に喘ぐ弊リーグのDiv2もなかなか熾烈な争いが続いています
選手が活躍すると、シーズン途中でJ1のクラブに取られてしまう/選手個人の立場に立てば、その選択も致し方ないですね。
J2の沼、魔境がテーマの記事に使われる画像が東京ヴェルデイ。

今年のホームのジェフ千葉戦の画像が使われているのも有って、気分が優れないわ……。
頭が痛い
沼にハマって抜け出せないのはまだいいよ。J3に落ちちゃう山雅みたいなチームは悲惨だ。大分みたいなそこからJ1に這い上がるチームもあるから不思議だが。
使えるお金が減るから
お金がないクラブが抜け出せないような気がする
>「例えば、今年ならアルビレックス新潟が開幕から13試合負けなしだった。でも、すぐに対策をされて、二回り目から、同じやり方ではほとんど通用しなくなってしまった(41節終了時、6位)
「 なぜ、抜け出せなくなってしまうのか?
いろいろ理由をつけるのはあるけど、リーグとして非常に魅力に溢れてるとも言える。

某マンガの言葉をパクると
「J2を無礼るな」ってことやな。
記事のイメージとして、そのお題の象徴のようにされているのがジェフ千葉なところがもうエグいよなっていうw
実質的にうちは来年残留できたら、沼から脱したことになるのかな…(大分方面を見ながら)
東京V・千葉は関東のクラブですね…

Jリーグの前身となるJFLでは輝きを魅せてましたが、Jリーグ発足のち、馴染んでくるようになってから弱くなりました。

再び強くといいましても、J1もとい神奈川だけで6クラブあるほど、関東圏は競合かつ強豪ですからね。
沼&魔境J2で頑張る
レノファ山口に愛の手を(笑)😁
沼と魔境の、そのまた下の
J3って何?😱
昨日 ( 30日 ) の冠番組、放送お疲れ様でした。夜の時間帯に、Twitter のリプライニング更新作業をしながら、ラジコで拝聴しました。一週間前の23日の終わりに語っていた「J2は蟻地獄」の話。この事ですか…。記事がチャント出ていましたね…。(*^―^*)b
「どっぷりつかっちゃうと、抜けられない。なじんでしまうと、上にいくパワーもなくなってしまう」

似たような言い回しだけど
沼だけに奥が深い。
それはそうだが、沼/魔境があるスポーツがうらやましい。
アメリカンフットボールは、ほっとくとチームが無くなって残留/昇格なんて概念はなくなるんだよ。
アイスホッケーは日本国内リーグが無くなった。
J2怖い…(´;ω;`)
J2って実は日本で一番過酷なリーグだと思うよ。だってチーム作りを始めて「たった1年」で結果を出さないと来期同じチームはないんだから。シーズン途中から噛み合ってきた、じゃ無理。
J2に来ないで、抜け出せなくなっちゃうよ
京都はエレベータークラブで堕ちて上がってを繰り返していた。でも2010年に堕ちてすぐ上がれると思っていたけど4度目の昇格は。。。。ようやく。

本当に長かった。
他サポ(J1)の友達に何が怖い?って聞いたら、迷わず「嫁と老後とJ2降格」って言ってたからやっぱJ2って怖い
「やっぱり、フロントだな。監督の力だけではない。それをサポートするフロントの力が必要だ。クラブの 力が問われるのは、間違いない」

間違いないね…

なぜ、と言われても、22のうち2チームしか昇格できないんだから、確率的に11分の10は抜け出せないんですよ(震える手
うちの写真を使うのはやめなさい!!
かわいそうないぬさん
ほらーやっぱりフロントなんだよー

原さんがどーしたら沼抜けれるのかと、
有料記事だからそこの部分見れない人いると思うけど
原さん
やっぱりフロントだなー
だってさ!
J1昇格の鍵は、どこにあるのか。
「やっぱり、フロントだな。監督の力だけではない。それをサポートするフロントの力が必要だ。クラブの 力が問われるのは、間違いない」
写真がヴェルディとジェフなの草
確かにヴェルディやジェフを筆頭に降格してから全然帰ってこないチームが多い
良かったね。
山雅は抜け出せたじゃん。
DAZNで最近ジェフのヒストリー見たけど、懐かしくて楽しかった反面、今の境遇に苦味を感じた
「大きなビジョン(戦略)」は貫くが、現場の状況に対しては臨機応変に対応策を変えていく(戦術・戦い方を変更する)。これが出来るかどうかがJ2脱出のカギ。「ぶれない」のは戦略であり、戦術レベルは朝令暮改が吉。一寸先は闇の世界。愚鈍に陥らぬ事を肝に銘じたい
「去年、ギラヴァンツ北九州は…序盤に10試合負けなしの快進撃だった。
だが、二回り目ころから、ぱたっと勝てなくなってしまった(21節から9試合勝ちなし)」

そんなに対策されるんだ。
うむ…
「京都サンガも、実に12年ぶりの復帰となる。J2というリーグは、なぜこれほど難しいのか? 浦和レッズとFC東京で監督経験があり、Jリーグ副理事長を務める原博実さんに聞いた」
恐ろしいJ2沼はハマるとズブズブとJ3まで行ってしまうのが今季の松本山雅とでも!?(途中までしか読めない)
ろみひー「やっぱり、フロントだな。監督の力だけではない。それをサポートするフロントの力が必要だ。クラブの 力が問われるのは、間違いない」

大宮アルディージャさん聞いてるー?
ホントにね・・・
さて、どう向き合う?
> - 落ちてもすぐ上がってこられるところとの違いはなんだろうねぇ。金か。人か。
ホントJ2は恐ろしい…
>不本意にも定着してしまっているのが、東京ヴェルディやジェフユナイテッド千葉。

大変失礼だが、この2チームがJ1にいたことを知らない人も結構いるのではないだろうか…
抜け出せなくなったのではなく、抜け出している最中。まあ見ていろって。
沼にハマりきらないうちに、新スタジアムの時点で、ゼイワンに戻れるかなぁ?
世界一面白いリーグと、しばしば言われたりもします(笑)
「沼」「魔境」と言われるJ2 なぜ、抜け出せなくなってしまうのか
(元ネタ)
一般紙でド直球な見出しに震える。名古屋は1年で昇格できなかったら沼ってたろうな……。
両方最下位なったけどJ2が沼ならJ3は修羅やろ
やっぱりフロントだな!>原ちゃん

ですよね…😑
朝日でこんな記事が読めるとはなぁ…
こんなのも記事になるのか
笑った笑

#
「どっぷりつかっちゃうと、抜けられない。なじんでしまうと、上にいくパワーもなくなってしまう」←これだけ読むと何かの依存症かなって思ってしまうw
我がけさい軍、麿とはツンデレと言われたものだが今回はすれ違いか。福岡は残留どころか中位。どうしてこうなった。慢心、環境の違い…。

“京都サンガも、実に12年ぶりの復帰となる”
FC岐阜はJ3の沼から抜け出せません…。
原さんが「真理」ついてしまった…!

でも、サポーター目線でもそうな気はする…………
ヴェルディと、ジェフの写真を使うのはさすが。、、、
来ないでJ2さんにインタビューしないの?
サムネイルのわかってる感ww
#
残念な事に も魔境J2に転落します。
今度は12年で帰れるのかな。J3まで落ちたく無い。
俺がJ2だ
お前はとんでもないJ2バカだ
俺たちが!J2だ!
J2、まじで魔境です。

「どっぷりつかっちゃうと、抜けられない。なじんでしまうと、上にいくパワーもなくなってしまう」
ウチ(徳島)は柿谷がセレッソからレンタル移籍してから強くなった
今でも宮代が川崎から来てくれてるし 才能ある若手を上手く育てたチームは またいい若手が入る という好循環で継続して強い状態が作れるのかなぁ

でもJ1に上がるのは難しいよね
おいでよフクアリ

沼もハマると楽しいよ。
みんなフクアリにおいでよ。

上も下もあるって
楽しいよ。
ものすごい適切だけれど、
サムネイルはもうちょっとこう手心を加えて欲しい。
うるさい。

"例えば、今年ならアルビレックス新潟が開幕から13試合負けなしだった。でも、すぐに対策をされて、二回り目から、同じやり方ではほとんど通用しなくなってしまった"
朝日新聞写真部はよくわかってるじゃないか
タイトルに最も適切な2チームをサムネに出すんじゃないよ!
たしかにJ2は沼ですね
なのでJ1の17位からJ2の12位くらいまでで新J2に再編して貰えると良いかと
その下はJ3、J4で良いのでは?
各ディビジョン16チーム位でどうです?
苦労はしても、あっさり1年で戻るチームも、それほど珍しくはないわけで、断定的にこういう煽った見出しを立てるのもどうかと思う。
J1昇格が目標なら、それだけの戦力や環境を整えること。近道はないと思います。
まぁ、確かにフロントだわなw
ようやく抜け出した京都も「沼にはまっている」と見られていたクラブの一つだ。不本意にも定着してしまっているのが、東京ヴェルディやジェフユナイテッド千葉
やかましいわ!

【写真】6月にあった千葉―東京ヴ戦。ともにJリーグ開幕時から参戦する「オリジナル10」のクラブだが、10年以上J2から抜け出せずにいる
千葉のことかな?→千葉のことだった
原さんが「やっぱり、フロントだな。」って言ってるのすごい想像がつくけど、まぁこれはなかなか一筋縄では変えられないからなぁ
J1昇格の鍵は、どこにあるのか。Jリーグ副理事長 原博実さんに聞いた。
「やっぱり、フロントだな。監督の力だけではない。サポートするフロントの力が必要だ。クラブの 力が問われるのは、間違いない」
沼からすぐに抜け出すチームも多いからね
ただ単に沼の居心地がよいのかも知れない
公式に沼認定されるの草では…。
J2こわちか><
無料登録して読んでみた。
「やっぱり、フロントだな」って原博実節が面白かったけど、サポーターとの関係も大いにあると思うの。
「11年にJ2を戦ったFC東京は1年でJ1に復帰した。日本代表クラスの今野泰幸(現ジュビロ磐田)や森重真人が残留し、そのシーズンの天皇杯で優勝するほど戦力を維持できたことが、最大の要因だった」
J2に落ちて一回立て直そうとしても、毎回きっちり1年で昇格できるのは柏ぐらい。昇格争いに加わっていても途中から仁義なき引き抜きも多発するようになってる。
潮智史記者( 【視点】直接的にはチーム強化の問題かもしれませんが、全体的なクラブ運営にも関係していると考えています。なにを大事にして、どこにお金...
これな
あんまり言うと怒られるから言わんが
子供なりに「強いチーム」と記憶してたチームも長らくJ2とは知らなんだ。

>「オリジナル10」に名を連ねるが、東京ヴは2009年、ジェフは10年からJ2での戦いが続く。
J1残留がどれだけ価値ある事かわかる記事
活躍した選手が抜かれるのは大きいと思う。いいチーム作ってあと一歩でJ1に上がれなければエース級の選手が個人昇格してしまって翌シーズンはチームの作り直りになる。
ジェフの悪口はやめろ。
J1経験クラブが増えてるのもあるかもね。これはJ3にも同じことが言える。年数がたってJ2経験クラブが増えてきた。そこを抜け出すのは色んな要素に相当なパワーが必要かも?🧐
全部読みたかった
御意。
付け加えるならば、降格して「2年目」までが勝負です。そこまでに戻れないと、沼の引力に逆らえなくなります。実感値です。
#

一度でも落ちた経験のあるサポならこの現実を見てるから「落ちて膿を叩き出せ」とは言えなくなるよね。
20年以上前と比べたら数が多い。プロ野球12球団と比べたら58チームあります。このためコアサポでもない限り兼任が黙認されてます。静岡だとJ1・J3組み合わせてのパターンが多いです。
突き詰めると、クラブとしてどんな考えや将来像を描いていて、なにを大事にするのか、といったことに行き着くのだと思います。そういうクラブとしての背骨みないなものがしっかりしているところが長くJ1に定着しているのではないかと。
夢を叶えてほしい
タイトルとURLをコピーしました