メディア記事

【宮本慎也】阪神が混戦に弱い要因、セオリー無き極端シフトと内角真っすぐ - 評論家コラム

バズる指数ピーク 943

 twitterコメント 174件中 1~100件
うーむ、耳が痛いな。
これは宮本慎也さんも入閣だな。
阪神にはとにかく厳しく、且つ野球を深く突き詰めて指導できるコーチが必要。阪神OBにそういう人はほぼいないので、外部人材で固めていくべきだな。
緒方孝一、川相昌弘、石井琢朗、宮本慎也、…。
守備に一貫性がないよね
宮本の言う通り。

梅ちゃんがイマイチ、他球団系の評論家からの評価がよろしくないのはこういうところかと。

宮本よ、来年ヘッドやってくれんかね。
阪神は今日の試合で守備の要ショートとセカンドをそれぞれ3人が守った。そりゃエラーする。ショート中野、木浪、山本の守備力は同じだから中野で良いし、セカンド糸原の守備力はひどいから交代選手を固定すべき。ずっと守備悪いのに久慈、藤本、筒井コーチが留任なの意味不明
この指摘で、宮本慎也さんのこのコラム思い出しました。「極端なシフトをとっても、セオリーを考えなければいけない。特殊なポジショニングをとる場合はベンチから細かい指示を出し、確認する必要もある。」これが出来ていないという指摘です。確かに捕手出身の割に…な印象
ぐうの音も出ない正論。
宮本さんコーチやってください。お願いします。
“西浦には外角球を本塁打にする力がない”で爆笑してしまった
ここにきてヤクルト、阪神の自力差がハッキリしてきた。ベンチワーク、首脳陣の差。最近のヤクルトの神懸かり的な勝ち方は決して運や勢いだけではない。
ヤクルトが強すぎるだけでは('ω')
>正捕手の梅野なら投げさせてはいけない球だった。

キャッチャー梅野が信用できない理由
なるほど
たしかに、過去の歴史を見て、混戦に弱い。
これも一つの原因やろね。
相変わらず宮本が西浦disってて笑った
すげぇ的確な指摘
早退してしまった~ (Toca life world)
こういうのが「プロの評論家」の仕事だー。
まだ終わってないから。ヤクルトファンだけど、阪神を舐めるな。セ・リーグ優勝まだ決まってないから。あと、クライマックスシリーズで勝たないともっと意味ないし、日本シリーズで勝たないと全く意味がない。
あっしのドシロート見解など吹っ飛びマシタ。前言撤回シマス。
さすが宮本慎也さん。
おっしゃる通りですm(__)m
そういやラジオのプロ野球中継で阪神のシフトに?する解説者はひとりじゃないな。
宮本さんの評論、完全に理詰めで矢野監督がメンヘラだったらリスカしそうだけど、まあこの理屈と説明できない部分のマーブルっぽさが職業野球の面白さだと思ってる。
阪神というチームじゃ無くて、ベンチワークの問題。
「育成」も「采配」も両方できる人は、そんなにいないのでは?
鍛えた功績は評価してもいいかな。
宮本さんは前進守備があまりお好きではないらしい🤔
西浦の本塁打が余計
確かに阪神が優勝する時は猛烈にぶっ飛ばしてる
混戦から抜け出すイメージはない
あと短期決戦に弱い
>優勝するチームは、リーグの代表でもある

ほんとこれ。
終盤に来て勝ちきれないチームは厳しいよ
「優勝するチームは、リーグの代表でもある。終盤戦での全力プレーは当たり前だし、ペナント序盤から中盤にかけてチームに出てきた反省点をどれだけ修復しているかが勝負を分ける。」

横浜が優勝出来ない理由がよくわかったような気がする……orz
書いてあることは全部ぐうの音も出ない正論。
できてたら勝ってたかもしれない。
けどこんな上司は嫌だw
宮本さん、阪神の守備コーチに教えたって‼️
お願いします🙇‍♂️⤵️
コーチになって欲しいな・・・笑
あれ?今年の順位予想、どんな感じでしたっけ?
宮本の言う通り。
阪神は矢野監督と梅野の2人とも野球を知らないのは痛すぎる。
戦力では優位であるのに勝てないのはこの2人が原因
【 が混戦に弱い要因、セオリー無き極端シフトと内角真っすぐ
さすがに良いこと言うね...
なるほど
この記事には間違いがあります。

「アウトにできただろう。」ではなく「アウト」でしたから。 誤審です。
宮本がいなくなった理由がわかるコメント
いまのベンチにいたら明らかに浮いてる
レジェンド選手だけど指導者タイプではないね
野球ってホント難しい(¯―¯٥)
ごもっともです…

混戦で勝ち抜いたシーズンは記憶にありません…
感じてたこと書いてあって溜飲
ぐうの音も出ない、的確な解説。

>>
2位の阪神には厳しい内容の記事が多いけど、3位の巨人には少ないよね?
原が書かせないように圧力かけてんだろうな。
これ読むとさ..プロならこう考えるというのが阪神は全く出来てないん?という脱力感に襲われる😟野球って奥が深いなぁ..でも私は最後まで楽しむぞ!
マスコミのチヤホヤ体質もあるし、投打の絶対的存在もいてない。ますはそこよ。
前半戦 あんなに強かったのに
今は負ける気がしないww
宮本個人の印象はどうでもええけど、優勝した年はいずれも基本的なプレーがちゃんとできていたのは間違いない。守備、バント、継投、エンドランとかがきっちりできていた。
阪神の野球の問題点を的確に指摘している。監督の資資質以上に、ヘッド・守備・走塁コーチに問題があるんだろうな。
球場でのタイガースファンのやらかしが混戦時にひつようななんとなくの支持を得られないから
矢野って、結局重要な決断をするところでビビりが発動するし、その準備ができていないから、優勝できない。
一年見てたら優勝しそうかどうか監督で分かる。
いかな戦力も。
ヘッドワークなくては。

藤浪、サトテル、倉庫において。
相手は喜ぶ。

銅賞野球では。

会社で、今の現状を維持すること。
人事考課で一番必要。
......優勝を逃した際は、コーチの誰かは責任を取らないといけんのやね、これは。
来季は縦縞着てくれ下さい。
せやなぁ😞
宮本の言葉が阪神の弱さを物語っている
首脳陣がヤクルトと比べアホの集まりや
打撃・守備・走塁コーチ全員クビやな
> 西浦は外角球を本塁打する力はない。1発を狙っていい場面で打者有利のカウント。正捕手の梅野なら投げさせてはいけない球…

6様ダメ出し解説😂
最大の要因は真弓以降ずーっと監督がアホなこと。そんなのしか監督にしないフロントの責任
『(5回阪神の前進守備について)走者が三塁だけならいいが、二塁にいて外野へヒットが出ると、2点を失う確率が高くなる。この状況で前進守備にするなら、二塁手か遊撃手のどちらかがけん制に入れるような位置で、二塁走者のリードを小さくするか、思い切って外野も前に』
宮本氏の言うとおり。
【なぜヤンキーに弱い セオリーなき

圧倒的な暴力を前に死亡したきゃすてら。 なぜ元ヤンに弱いのか、
守備の名手らしい「これぞ」という評論だな〜。勉強になる。ヤクルトに帰ってきてほしいひとり。
確かに逆転Vって無いな
逆はあるけど😅
タラレバなんやけど5回の一死二三塁の前進守備はやられる気しかしなかった…それなら満塁にしてゲッツーシフトの方がまだマシやった気がする
矢野野球はハッキリ言って勝つ為の戦略とか皆無なのだ。ただ漠然とバッターボックスに入って打つだけ、打てる訳ない。エラーを減らすための工夫も見られない。球界ワースト。梅野のリードは稚拙😭

前半の勝ち星は相手チームの体制が整わなかった隙間の勝利😭
この指摘は正しい。
ほんま的を射た意見やと思う
選手が悪いのではなく結局はベンチワークってことやから、首脳陣を一流の指導者たちに変えれば救いはある
これは核心突かれた感あるね、内野と外野の守備位置の矛盾。
5回裏1点ビハインドで、ランナー2.3塁という中での前進守備→その上でインサイドで詰まらせにいって内野を詰まって超される
宮本の言う通りで、何年経ってもエラーを減らそうとは全くしない矢野なので、細かい野球が何なのか知らないと思う。捕手出身で、野村監督に教わったはずなのに。
流石6様や( ・`ω・´)

やる事ちゃんとやっとるからヤクルトは強いんやな
独走するしか優勝できないのか😱
たしかにここ一番で必ず負ける😭
宮本慎也前ヘッドが記事の中でマクガフをヤクルトの弱点と言ってるけど、ファンとしては心外。不安があるのは事実だけど、石山以外で今9回を任せられるのはマクガフしかいない。日本に来てから故障をしないのは本当に凄いし、盗塁企図を許さないのは何より強み。
まさに宮本氏の仰る通りだわ。
2005年中日に猛追されて振り切った事が無かった事にされてる。
セリーグを引っ張ってきたチームが
ここにきて『やっつけられて』
どないすんねん!!🐅
それは俺みたいな素人でも分かる。

配球は知らんけど。
宮本慎也「西浦は外角球を本塁打する力はない」
ごもっともでございます・・
ふぅむ
同じ試合を見ているのに、ここまで「なるほど」と思わせる、さまざまな指摘が出てくるところに宮本慎也という人の凄みを再認識する。いつまで経っても野球の奥深さに魅了される。
DAZNにて、阪神×ヤクルトを追っかけ再生で見る。結果を知らずに見ていたが、ハルトで負けは痛い。日刊スポーツの宮本慎也の分析が鋭い。守備位置で失点が防げたのか。ううむ。
Vやねん。
»
捕手出身でありながら細かい野球ができていない印象。字面ながらもコメントを読んでいると軽く見える
勉強になる
宮本さんみたいに野球をしっている人が指揮をとるべきでは?(大阪なんかな?頼めばやってくれるんやないの?)
その目線だったら、コーチにふさわしい人を招集するだろうし。
仲良し軍団は反対です
いや〜的を射た記事ですなぁ。
今年こそはぶっちぎり優勝と期待したんやけどなぁ。
まぁ最後まで諦めるな!
弱点はマクガフ、せやな。
相手に合わせた野球を阪神は基本的にしないからだよ
自分の力を出すことに目を向けるチームカラーなのでどこのチームとも良い試合するし
野球が面白くなる
細かなシフトや配球も原因でしょうけど、打線の厚みが全く比較になりません。本日今年の阪神終戦になった気がします。残念だけど仕方ない。。。
宮本は「西浦に外角球をホームランする力はない」て言ってるけど、西浦のホームランは外角高めを引っ張るイメージだけどな。
だったら、阪神の監督なってこんなことやらないチームにしてくれ。負けたチームの原因はいくらでもある。結果が出てからなら、素人でも言える。
確かにそうだ。
まあ正味野球を知ってる人がベンチにいない、若しくはいるけど色を出せない空気なのか。
相手の可能性を少しでも詰んでいくという作業が雑。
外野、特にセンターの話は新庄もしてたし、そういう事ができないと接戦では脆くなるんだな。
前にも1死二、三塁で内野前進守備があったんだよ。案の定内野の深いところにヒットされて外野に転がって走者一掃 同じこと繰り返してる
宮本さん凄すぎ。ぐうの音も出ませんね…
グウの音もでねぇ・・・w
納得。
土下座してでも来季のコーチに来て頂けませんか🙇‍♂️有能すぎて頭さがる👏
まさしく(苦笑)
宮本さんや、岡田元監督みたいに、
やっぱり野球のセオリーをしっかり分かってる人に采配してほしい
【水管橋崩落5日ぶりに送水再開】 、自力優勝の可能性が消滅。宮本慎也氏が混戦に弱い阪神の弱点を指摘。
あんまりよそ様のことを言うのはアレなんだけど、専任の「外野守備走塁コーチ」がいないのは影響が大きいんじゃないかな。星野さんのコネで入団した元内野手が、スコアラー兼任でやってる。
そのあたりが宮本さんの指摘するようなことが起こってしまう要因かも。
結局こういう事の積み重ねやろうね。
【宮本慎也】阪神が混戦に弱い要因
セオリー無き極端シフトと内角真っすぐ
タイトルとURLをコピーしました