メディア記事

「水素をガソリン並みの価格に」実現なるか 完成近い大型液化水素運搬船 流通の要に?

バズる指数ピーク 158

 twitterコメント 133件中 1~100件
やはり資源を持たない日本は独自路線で水素燃料と小型原子炉発電を進めるべきだ。
CO2少排出の石炭火力発電も進めれば良い。欧米路線がいつも正しいとは限らない。
本当に安くなる?
こんなに手間のかかる水素がなぜ安くなるの?
海外で生産する水素を日本に運ぶ?有事にエネルギーが不安定化しないか?
EV が 声高に叫ばれる中、

頑張って欲しいなぁ!

日本初、水素革命❣️

- - - - -
くだらないNEWS。
「利用時にCO2を排出しない究極の...」
”利用時に!”
利用時に排出しないだけ、、
その前の【水素燃料製造工程ではCO2ダダ洩れ】だ!!
情報は、正しいだけではだめ。こういう言葉遊びに騙されないことが肝要。
水素ステーションは1基作るのに2億かかるし、超高圧で充填する関係でセルフサービスは無理で資格持った人しか充填できないのでBEVに勝ち目ないよ
効率的な製造や保管→供給が実現すれば、ガソリンエンジンと感覚の近い水素エンジンの方が有利なので電気自動車は不要(-_-)
完成近い大型液化水素運搬船

舶用液化水素貨物格納設備世界最大の容積4万m3級の液化水素タンクを4基搭載。積載可能な水素容量16万m3。推進機関は水素を燃料として使用できる二元燃料ボイラーと蒸気タービンプラント採用同水素運搬船は川重坂出工場建造2020年代半ば竣工予定
というか水素ぐらい
各々自分の国で作りなさいよ
液体水素のままの輸送が効率がいいのか、アンモニアにしてから輸送する方が効率がいいのか、という問題じゃないか?
ガソリンより安くしないと意味なし。>>>
水素なら油田はいらないね。
水素社会を目ぜせば化石燃料の情勢に左右され無くなるだろう。
素晴らしい技術
効率的な製造や保管→供給が実現すれば、ガソリンエンジンと感覚の近い水素エンジンの方が有利なので電気自動車は不要(-_-)
水素運搬船はかなり遠大な計画の実験らしい。現在、水素は天然ガスの約8倍の価格だが将来は水素は量産で値下げ、天然ガスは減少で値上げでペイするようになる目論見

水素を利用するときのコストはまだまだ下がりそうにないですね。普及はまだ先でしょうか?
じゃあガソリンで良くね?
怖えーな。
すごいですね。
日本が水素社会に向けて世界をリードしてもらいたいですね。
16万トンの液体水素タンカーかあ。テックレベル8だなあ(トラベラー脳)。
〉褐炭から製造した水素

製造過程で二酸化炭素が出たりしてな
【読まれています!】
Liquefied hydrogen carrier
これは凄っ‼️
液化水素は−253℃で貯蔵するので技術が求められますね。
この船完成したら
めっちゃカッコいいなー‼︎
キラキラ輝くのかなぁ✨
LNGや水素はどう頑張っても運んでいる間に漏れるから
どうせ漏れるならあえて発電機にガスを逃して推進機関として使おうという天才的発想よ
安易に外国へ技術流出や人も
移動させないように‼️
半導体やら液晶やら技術流出が
昨今酷い💢😡
「海外で水素を大量に製造し、それを大型の船舶で国内に輸入することでコストを下げられるとしています。
2050年には液化水素の流通量拡大により20円/Nm3となり、LNGや石油と同じレベルまでコストを下げることが可能だと考えている」
輸送は良いけど
オーストラリアで石炭火力で発電し...で不透明感。政権交代で石炭採掘&火力発電がどうなるか分からず、場合によっては元が無くなり無用の長物に成る
カーボンニュートラルかつ原発に頼らない電力源確保には、「水素」が回答になると思うのだが
日本政府は原発推しなのかな。
もし水素をガソリン並みの価格にできたとしても、燃料電池自動車(FCV)はまだまだ高そうだなぁ
こんなこと無理やりやったとしてもこれがスタンダードになるとは到底思えない。危険が増すだけだと思う。
日本にとっては唯一の選択だと思うので、政府主導ではよ、進めて!
船に書かれた "LH2" の文字を見て直ぐにサンワさんのサーボPGS-LH2を連想した自分はラジコン沼の住人ですな😂
ついにシロッコの時代が来たか
どこかの国への忖度か、EV車主流のようになっているが、水素による電力に期待していました。
単純な考えですが、雨が降れば電気が出来るって👍
ミライも走ってる✨
ガソリンを液化水素レベルまではね上げるとかないよね…?
水素は、日本で生産できんのかい?
コストの問題?
ガソリン並では高すぎだ。
川崎重工業は国際的な水素サプライチェーンの商用化に向け、世界初となる大型液化水素運搬船を開発し、2022年4月にAiP(基本設計承認)を日本海事協会 から取得しました。
大型のツェッペリン型飛行船「ヒンデンブルク号」が、爆発、炎上したが、再び同様の悲劇が起きまいか?
これは興味深い。結局、水素普及には極低温でキンキンにしなきゃいけない輸送コストの問題が大きいし。期待したいねー。→
EVなんかより、水素の方が断然実用的‼️
頑張れトヨタ🚗
2020年代半ばに竣工する予定。
これは期待!安全最優先で頑張って!

getchu:
gyutto:
水素はEVよりも期待できる面は多い
(課題も多いが)
従来のガソリンエンジン、水素を燃料とするエンジン・燃料電池、EVでその土地に合った物を使えるようにして欲しい
Kawasaki Heavy Industries has developed the world's first large-scale liquefied hydrogen carrier for the international hydrogen supply chain, and received AiP from Nippon Kaiji Kyokai in April 2022. ★川崎重工、完成近い大型液化水素運搬船
電源余剰が出ても今は揚水発電所で蓄えるくらいしかないけど、海水電気分解で水素に換えれば、輸出だってできるかもね。
--
「水素をガソリン並みの価格に」は良いけど。日本政府と日本企業が、「日本国内で完全生産」しないと、石油を買ってる時と同じで、資源弱小国のままです。
設計承認を取得してなおコンセプトデザインが維持されるのかな。
水素0円なら使ってやるよ。🙃🇯🇵
日本の飲食店はお冷は0円です。🥤水に恵まれた国。自国で水素を作って使います。水のバランス崩すから水素輸入はしない
水素よりも炭素のほうが利便性が高く、効率も良いと思います。
液化水素とLNGだと密度が全く違うので、同体積のカロリーもだいぶ異なる。船の抵抗(移動に必要なエネルギー)は質量よりもサイズ(表面積)に依存する気がするのだが……
水素に期待しても良いか判断に苦しむ。

北海道で製造した水素を船舶で国内の需要地まで輸送する計画は良いけれど、供給の何%程度を担えるのか。

輸入は相手国が書いてないのが不安。政治リスク距離リスク航路リスクが判断出来ない。

コストダウンも時間がかかると。
コストの安いオーストラリアで生成し、それを川重の新進専用タンカーで日本に運んでコスト削減するという新発想だが、狙い通りに高騰中のガソリンや天然ガスと同レベルの価格になればいいけど・・どうなんでしょうね?
...
すんげー!
NEDOが補助金使ってやっているやつだっけ
オールトラリアの泥炭から水素を作るので,生産時に大量の温暖化ガスを排出する.
最適解はガソリン税を引き上げることです.レジャー目的のドライブやタクシーの流しもやめさせる.
ちょっと待て!
運搬船を何百億で作るより、電気分解で水素を取り出した方が安くないか? 電力の融通が可能なら、船で運ぶより安く出来るぞ。
石炭から水素なら石炭のまま運べばいいし再エネ電気からでもエネルギーロスがもったいないから火力や原子力と組み合わせて電気のまま使った方がいい。
この分野はホントに全くの素人なのでよく分からないのですが、肝心の水素を何処でどうやって大量に作るのでしょうか…。
「水素需要の拡大のカギは発電利用」
2024年水素ガスタービン発電実証 by 川崎重工、三菱重工業も同社高砂製作所で。 世界初の川崎重工業大型液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」がコスト削減に大きく寄与できる。水素燃料電池自動車FCEVの期待も。
水素0円なら使ってやるよ。🙃🇯🇵
カーボンニュートラル実現の切り札になりうる。うまく行くといいなあ。
水素関連株を保有して10年近いが、まだまだこれからだとは思いつつも、ようやく明るい話が出来そうでちょっとワクワクする。
脱石油エネルギーとして期待されてる水素くん。
やはり、安全性とコストが課題との事。
効率的に吸着貯蔵できるような仕組みが出来たらいいんですけどねぇ…笑
1970年代、半導体生産世界一だった日本。2020年代は液化水素で捲土重来。川崎重工業の液化水素運搬技術は世界唯一。-253℃冷却、体積1/800の極低温液化水素を一度の航海で大量に海上輸送しコスト削減。水素供給コストは100円/1Nm3、天然ガス約13.3円/Nm3 に比べ非常に高い。
もしそうならEVいらん子
液化水素専用のタンカーを作ることでコストダウンを狙うと。
水素まで輸入に頼るんかー。
カーボンニュートラルに金つぎ込むなら水素生成技術革新に使ったらどうだ?
Japan Newsのお題に「川崎市が水素の輸入を構想」というのがあって、(コストはどうなのよん?)と思ったんだけど、この記事で繋がった。
船デザインがくっそかっこよくて鳥肌
パトレイバー系デザインだが、さらに進化してる
日本車ダサくなったけど
船はまだかっこいい😃
太陽光発電で、海水を酸素と水素に分けるわけにいかないの??
水素はエネルギー密度が小さいので、できれば地産地消(脱炭素で)をしたいところ。高温ガス炉による原子力水素生産の実用化が待たれます。
この前白金の量を少なくした触媒を開発ってニュースがあったけど、水素社会(燃料電池)は夢があるとおもうんだよなあ。
ガソリン並に高くなっても困るんですけど。
ここにきて水素関係の話題が増えてきたな
水素関連技術を日本が着々と開発しているが、次はどんなゲームチェンジで妨害してくるんだろう?
水素エネルギー。
夢があるね。
EVより水素
欧米なども参入してきていますし、この技術を奪われないようしてほしいです。
これからも頑張ってください。
化学プラントに実際に行くと、16万m3のスケールの大きさがよく分かります。設計者の話を聞いてみたいですね。
川崎重工
注目ニュース「水素を 並みの価格に」実現なるか 完成近い大型液化水素運搬船 流通の要に?「 大量輸送」実現が近づいています。 が大型の液化水素運搬船を開発、生産地から水素の輸送を通じて、 を下げようとしています。
水素も結局輸入頼りかぁ
"利用時にCo2を出さない"

この一言で如何に偽善かがわかる

水素を作るために、中東の火力発電で
大量の電気を使用し電気分解

それを日本の火力発電や車で使用し
Co2は出してません!だってさ

もはやアホの所業
おー、すごい。久しぶりに良いニュース。
あぁ〜水素の音〜
水素が主流になる日が近いな。
木星帰りのNewtypeかと思ったら
脱炭素もそうだけど、大気に存在して、どこでも、
手に入るんだから、絶対、これからのエネルギー
は水素だよね!
この水素を作る過程はエコなのかね…
どーせ運航するのは大手。
僕ら三流は縁のない話(将来的な内貨なら可能性はある)
どんどん に登場するメカのデザインに近づく😉

ガゾリンと同じ価格設定にされたってしょうがないんだけども。ガソリンよりも安くしてくれないと。Co2をは移出しない車なおに水素の価格がガソリンと一緒だなんておかしな話。
液化水素を大量に生産する国がオーストラリア位しかない。豪州の安全保障を考えると中国輸出は無い・・・技術的にも行き先は日本だろうね。
水素をロスなく輸入できることができれば、あとはそこから各地へどうやって効率よく運ぶかだけだが、その技術もほぼ出来てる状態。あとは燃料電池を普及させるだけ。
推進機関には水素を燃料として使用できる二元燃料ボイラーと蒸気タービンプラントを採用し、航行時のGHG(温室効果ガス)削減も図ります。
見に行ける

引用
今回、開発された大型液化水素運搬船は川崎重工の坂出工場で建造し、2020年代半ばに竣工する予定です
多分無理にゃ 電気までの工程が多いからにゃ〜
"川崎重工の本井達哉執行役員は「水素供給コストの低減に大きく寄与できるのが大型液化水素運搬船だ」と話します。同社は、海外で水素を大量に製造し、それを大型の船舶で国内に輸入することでコストを下げられると"

石油やLNGの代わりに水素を輸入する、のが「水素社会」か…
タイトルとURLをコピーしました