メディア記事

次期戦闘機、日米→日英共同開発に転換する理由 | 安全保障

バズる指数ピーク 52

 twitterコメント 103件中 1~100件
人殺しの機械作るのに、メリットもデメリットも無ぇだろ…
人殺しの機械作るのに、メリットもデメリットも無ぇだろ…
いよいよ、日本の零戦復活するか!✨
国産の能力の違いを是非世界にアピールしてほしい。☺️👍
パッケージングが残念な日本人
その影響がこんなところにも?!
みたいな話ならメリットなんかあるわけない
日英にする利点?……あ、変態島国同士気が合いますもんね
【 日英同盟最高です!
日英同盟につながれ~【 …
東洋経済・オンラインで読まれた記事ランキング第3位!
日英とも海の国で航続距離長い戦闘機が必要。ウィンウィンの対等なパートナーになれるメリットがあるという解説。米国に頼り切るのではない方向大事だと思います。/
なんや、また三菱かー。三菱ならどうでもええわ
このタイトルと記事を見た感じ(アメリカに何かあるな)と思っていたが、やっぱり。
政治的にも経済的にも非常に興味深いトピックスです。
BAeと三菱とかアツイね
まぁ今はどの国もステルスで代わり映えのしない見た目になっちゃうんだろうけどね…
ほぉ!
2030年代から退役を始める の後継機種が、 となるようだが、果たして上手くいくかな?
たのむぞ……としか言えない。
日本は周回遅れやからな。今回は根回し大丈夫なんだ…アメリカも無人戦闘機とか…😅
同議員はロッキード・マーティンが日本の次期戦闘機開発に乗り気でない理由として、「アメリカは有人戦闘機の開発に疑問を抱いているのかもしれない」
東洋経済・オンラインで読まれた記事ランキング第2位!
こちらの記事を読んでの感想です
すべての有人機に置き換わる事はないと思いますが無人機の研究も必要かと思います
ウクライナの無人機の活躍を見る中で、今更第5世代の有人機開発にどれだけ投資すべきかは分からない。
地政学的な条件も近いし良いよね。モノになるかは知らんけどw
えぇぇえぇぇええぇぇえぇぇぇぇええええぇぇぇぇwwwww…
まさかのBAEシステムズと共同開発ぅぅぅぅ?!www
嘘だろおめぇぇぇwwwww…
なんか面白いことになってるな…
F-2で無理やり米国に主導権取られたり、F-15改修費の異常な高さ考えると、英国との共同開発よさそうに見えますね

エンジンは少なくとも自衛隊分はIHIのXF-9系搭載するのかな?
なるほどこういう事情なら方針転換もやむなしだわ。日英で良いものが出来ればいいのだがなぁ。
“「(アメリカの)F35以降の次期戦闘機開発のタイミングが(日本と)合わなかったのが最大の理由と思われる」” /
本当にそんな理由なのかねぇ…?
アメリカ等が開発している無人戦闘機の方が良さそう…
こっちが元記事だった
【日英同盟?】
日英の次期戦闘機共同開発についての詳細記事。改修の自由度、就役のタイミング、求める性能、米はそもそも有人機に乗り気ではないのでは等の理由で日米ではなく日英共同開発が日本の選択に、と。
自衛隊の人材不足を考えると、日本も次期戦闘機と並行して無人機の開発導入はした方がいい。
何故英国。
英国とかディープステート大元みたいなのがいるとこだよ。
日本が段々中共にやられてきてるな。
タイミング的にジャベリン生産でLMがあっぷあっぷになっちゃったからとばかり(そんなヤワじゃねえだろLMも
F22の経験から自国生産・改修は必須条件ですよ。
この人よく調べずに書いてるね
ここに至るまでに二転三転してるよ
最近の話については概ね正しいと思うが
チームテンペスト!激アツ!感無量(^^)
長期的には米国の戦略の方が正しい。有人戦闘機では人が気絶しない様に制約が多すぎるので、有人機は機動性に制限が必要なので、将来的には無人機の方が圧倒的に優位になるのではないか?
■今人気の記事■ 【
記事を読む限りメリットはあるように見える。技術の進歩が見込めるのは大きいね。

日本は人口減少でパイロット数も減る可能性があるから、無人機開発に舵を取って技術を上げておく必要があるとも思うけど。
時期と用途を考えたら、乗り気でないアメリカよりイギリスになった感じか
アメリカも歓迎してるんならいいんでないかな_(:3」∠)_
邪魔すんじゃねえぞ!アメリカ!
カルト安倍とは
複数年の不良在庫処理契約は結んでいるし、
ウクライナでぼろ儲けしているし、
日本の中国への情報漏洩は辟易しているし、
あたりかな。
人殺しの機械作るのに、メリットもデメリットも…
米の開発とはタイミング的、技術的にも大きなギャップがあり、乗り気でなかった

英との共同開発は互いにメリットがあり、ウィンウィンになれる可能性が高い

米には根回し済み
あれ?
日本って武器の輸出を禁止していなかったっけ?
次世代戦闘機を他国に売るのはOKなんだ?
ブラックバードかと思った。
21世紀の日英同盟へ。>
岸信夫防衛相は5月4日の日米防衛相会談で次期戦闘機をめぐる日英協力について説明して理解を求めた。これに対し、オースティン国防長官は歓迎の意を示した。
たいへん良いことだ。これが将来的な日英同盟復活につながることを期待したい。そして日米英三国同盟へ
そもそも、人が乗る戦闘機自体が時代遅れになり始める可能性。
Japan’s ditching the U.S partnership and codevelop next generation flightier jet with the United Kingdom.
2035年かあ。遠いな。航空祭に出張る体力もないジジイになってるだろうし、そもそも生きてるかどうかw。

-
日米から日英に、米国も同意歓迎。
記事を読む限り、2世代先を行く米国と、日本の要求がレベル的にJIVEしないということであり、将来の日本単独開発を鑑みても日英共同開発は有益である。
英国面に堕ちなきゃ良いが
タイフーンやミーティアがどうのって話は前からあったが…何にせよ米の戦略上日本の比重が軽くなったってことよね。
さすがに戦闘機には紅茶用の給湯機は積まないよね?…
これって岸田とバイデンの相性の悪さが背景にあったりしない?
岸田ってジョンソンのほうが相性がよさそうよね。
「次期戦闘機(FX)」の開発をめぐり、日英両政府はイギリスの航空・防衛大手「BAEシステムズ」と三菱重工業を主軸とする日英共同開発とする方向で調整
戦闘機の技術提供に関してアメリカは渋チンだからなぁ
日英なら双方に旨味あるしいいのでは
ほ~ん。高橋君、戦闘機とか大好きなんだよね?ワクチンやオリンピックの記事では偏向しまくってるけど軍事記事はふつーやんw
ロールスロイスといえばYS-11のDART10・・。でもまあアメリカよりはいいでしょう。
なかなかに興味深い内容の記事でした。日英は歴史的に関係が良好だし、米国もウェルカムなら問題ないし
アメリカ「自国製品の戦闘機にして」
日本「自由な拡張性とか優先したいからなぁ……」
英「ならうちと作りませんか?」

【理想の違い】次期戦闘機、日米→日英共同開発に転換理由 日英共同開発にメリット| 安全保障 …
うむ。
なるほど...
防衛省汚職事件で守屋前防衛事務次官らを再逮捕
2007年12月19日

>>>陰謀論では、英国が日本の武器調達で米国一辺倒に割り込むため言われていたが当たっていた。
F-2の時に主翼を分担で作ることになって、アメリカはカーボンの技術を手に入れてF22を作った上に逃げたし。
米ロッキード社が第6世代機開発に進み、日本が望む第5世代機には乗り気でなく、英BOA社のユーロターフーンの後続機とスペックが近いそう。
まぁ確かに日米共同開発じゃ日本以外採用しなさそうだしなぁ
一応米海軍採用って夢物語もあるけど
実は日本は、イギリスとの方が色々な意味で親和性が高いらしい。戦闘機開発以外にも広がる可能性も…。
アメリカ…エースコンバット3ですか?

ナイトレーベン?
日本単独だと米が口出ししてくる。日英なら米も口出ししにくいだに。
素人でも「え、イギリス?」となった。常にアメリカが第一の相手というわけでもなくなってきているのかな
イギリスがエンジンをっていうとアドーアの悲劇が思い起こされるが
XF5・XF9の実績積んでる今なら大丈夫なのかな
個人的に大賛成、アメリカだけに依存するのは良くないし、米製はブラックボックスとかで不平等だから。日米を維持しつつ日英同盟も復刻してほしい
なるほど
同じ島国の英国とは戦闘機に要求するものが同じだし、米国は既に有人機の開発からは手を引こうとしてるのか.....…なるほど
巷で囁かれてたYF-23ベース説は無理そう
この立ち回り上手い
トップガン公開直前にこの内容はなかなか意味深いのだ
日英の連携、多くなってきてる。
>「我が国主導の開発」と明記した。~(略)~その後、「国産主導の国際共同開発」に移行した。

ここ両立しないかのように書くのはどうなんだよ
アメリカは次期戦闘機は無人戦闘機を考える時代か、三菱重工の日米合作F2は、もう旧式かもしれないが、
非常にわかりやすくまとめられてる。

時代に合わせて変わっていかなきゃならないけど、国民自体が未だ前時代で凝り固まってるからなぁ…

国民総国防アレルギー疾患だから😂
>量産単価を引き下げて、将来海外市場への売り込みを視野に入れていると考えられる。イギリスは欧州市場、日本はASEANなどのアジア市場への輸出がそれぞれ予想される。

さすがに日本は戦闘機輸出はできんよ?防衛装備……とは言いきれないからね
SWは英国、部材は日本でそれぞれ活かせそう&環境似通ってそうだから開発はしやすそう
でも米国のように無人機に舵切る方がええのでは?と思う
東洋経済は割とタイムリーに記事にしてくるよな。/
以下、すべて私見。(質問には答えない 😁)

ミーティアの件が 特に大きく影響しているとは思えない
けどな… 🤔

で、L.M.が乗り気でなかった との話は 当然かと。
私が現役で、L.M.側の立場だったら 絶対にこの開発仕事には
関わりたくないからねぇ。🤨
見てる
なるほど。そもそも米側が乗り気じゃなかったのか。
日本を取り巻く安全保障環境が悪化するなか、アメリカ軍と自衛隊の相互運用性の重要性も計り知れない。それでも、なぜ日米共同開発から日英共同開発に事実上の転換をするのか?
"自民党の国防族議員はロッキード・マーティンが日本の次期戦闘機 開発に乗り気でない理由として、「アメリカは有人戦闘機の開発に疑問を抱いているのかもしれない」…世界の多くの国々は第6世代の…戦闘航空システムのために…無人戦闘支援機の開発を急いでいる"
F-2後継機開発計画が持ち上がった当初から、俺は日英共同開発を提案していた。
やっと政府がマトモな判断をしたようだ。
そのうち戦車も共用しない?
■今人気の記事■ 【
ふーん?
マジかと思ったけど理由に納得した
ふむふむ🤔🤔🤔いいかもね😏
「(アメリカの)F35以降の次期戦闘機開発のタイミングが(日本と)合わなかったのが最大の理由と思われる」
「無人戦闘支援機の開発を急いでいる」
アメリカ的にはF22、F35と高騰したハイエンド戦闘機の使い道の無さに躊躇しているんでしょうね…
航空自衛隊の「次期戦闘機」の開発をめぐり、日英両政府はイギリスの航空・防衛大手「BAEシステムズ」と日本の三菱重工業を主軸とする日英共同開発とする方向で調整に入ったとの報道が相次いでいます。この問題のインパクトについて読み解きます。
アメリカはもう進みすぎていて、日本とつりあわないらしい。
タイトルとURLをコピーしました