メディア記事

「国葬は国会決議が不可欠」イギリスでは国王以外は議会が承認 池本大輔・明治学院大教授に聞く日英比較

バズる指数ピーク 145

 twitterコメント 50件中 1~50件
そもそも英国も国葬は君主以外は国王から首相を通して議会にかけるという法的根拠があります。
今度の安倍氏の国葬については日本には法的な根拠もなく、内閣決議のみで予備費を使い行ったことは民主主義国家として些か強硬すぎる行いではないかと思います。
引き続き同紙その他記事、9/23(金)。国葬決定と国会関連記事: …関連:
※老朽化した原子炉、危険に過ぎますね。
千葉版の北下瓦窯跡:
ご指摘ありがとうございます。
いくつか改めて記事を読み理解しました。
参照


明日国葬だが、何でマスゴミはこんなに必死なのか?もはや と言う宗教みたいだ。
気持ち悪い。
イギリスのことには詳しい様だが日本のことは
無知な様だ。与野党合意が国葬の前提って聞いたことがない。日本の場合逆に国会に図る法的根拠がない。
国葬儀が法違反していると思うなら司法に正々堂々訴えればよい。
法学者なら裁判で証人として意見言えば良い。根性ない?
自民党は独裁
君主の国葬に議会承認はいらないだろ💢って文句を言われてるんじゃない?

その点は間違いだったと誤りを認めてあげたら落ち着くんじゃない?

だからといって故安倍晋三の国葬が閣議決定だけで決められたのは議会制民主主義に反してるのは変わんないケドね🙄
「日本が国葬を重要な行事と位置付け、国会を国の最高機関とするなら、国会の決議が不可欠だろう」
。亡き人を忍ぶ気持ちは同じですが、与党や野党、国民の声に耳を傾けるべきと感じました
——「反対の世論が多いのに国葬をやる意味がどこまであるか。本来、国葬には国会で与野党の合意があるのが望ましい。政府が国葬を行いたいなら、国会で決議
📌日本でも国会の関与、議決が必要。岸田政権は、
「国葬儀」について憲法により付与された行政権の範囲内とする立場、つまり「伝統的な侵害留保説」のようだ。だとすると国葬と名を付けただけの「内閣葬」ではないか?
東京新聞に国葬に関するインタビュー記事が掲載されました。ご笑覧下さい。イギリスは戦争で国のために貢献した人、フランスやイタリアは文化人が多い等、誰をどのように国葬するかは、その国の形や価値観を反映しています。
国会決議は重要な論点。「花を添える…敬意を欠く」という控え目の表現に難しさが表されているのかも。

国会決議は衆議院の内閣不信任決議以外は法的拘束力が無い。参議院の問責決議は内閣との責任関係、議員辞職勧告決議は民意の点で疑義があるし、後者は無視される
明治学院て偏差値なんぼよ?
日本は議会の承認…どこから、議会そのものが消えかかってる。閣議決定…ってわずかな人数で政治が動いてしまってる。
国葬に対する比較分析。参考になります。
それがなんだと(笑)。
英国は英国。
日本は日本。
法も違えば内閣の権限も違う。
英国で違法だからと日本の国葬儀を今からでも取りやめろと言うのは噴飯物。
本当にパヨクは自分らが生前から罵倒、呪詛していた安倍元総理が賞賛、
救済されるのが嫌なようだ。
笑える。
英国は伝統ある文明国家やろ。
日本は保守中核が牛耳る蛮族の国や。 比較するのは、どうやろ。 蛮族の酋長、岸田っていう人らしい。
日本とイギリスは別の国です。
同列に語る事が意味無いです。
「政府が国葬を行いたいなら、国会で決議を取ることで花を添えるべきだった。閣議決定では敬意を欠く」 ←こういう考えもありますね。
「国葬は国会決議が不可欠」
イギリスでは国王以外は議会が承認 池本大輔・明治学院大教授に聞く日英比較 TOKYO Web
「英国では1965年のチャーチル元首相を最後に民間人の国葬はない。」

サッチャーさんも国葬じゃなかったんすね。。(-_-;)
今回の件をよしとするか否かは、間接民主主義の日本としては、今後三年以内に実施される衆議院議員総選挙で結果を示す必要があるかと。
―「政府が国葬を行いたいなら、国会で決議を取ることで花を添えるべきだった。閣議決定では敬意を欠く」
「英国では国王以外の国葬は、慣例で議会の決定を必要とする」
イギリス、憲法なくって色々日本と違うよ?
国家元首が王様か女王様の国だから日本も天皇を国家元首にしないと比較できないよ?
「国葬は国会決議が不可欠」イギリスでは国王
そら!識者でさえ「国葬は国会決議が不可欠」と言っている。それを閣議決定だけでやるなら独裁以外の何ものでもない。しかし言っておくが岸田首相は、独裁者の器ではない。
「 は 決議が不可欠」。 では国王以外の国葬は議会が承認するそうです。 ・明治学院大教授に聞きました。 TOKYO Web
イギリスはイギリス、日本は日本。
っていうかイソトモのトウキョウ新聞様でございましたか
自分たちに都合の良い人持ってきて喋らす手法。もう、飽きたよね。新聞って古臭いね。
「国葬は国会決議が不可欠」
イギリスでは国王以外は議会が承認
池本大輔・明治学院大教授に聞く
日英比較

《英国では1965年のチャーチル元首相を最後に民間人の国葬はない》

東京新聞 TOKYO Web
「国葬は国会決議が不可欠」

反対の世論が多いのに国葬をやる意味がどこまであるか。本来、国葬には国会で与野党の合意があるのが望ましい。政府が国葬を行いたいなら、国会で決議を取ることで花を添えるべきだった。閣議決定では敬意を欠く
池本大輔・明治学院大教授
まず総選挙と国民審査を行い、そのうえで「国葬儀が"国の儀式"にあたるか」を最高裁大法廷が判断し、実施要領と費用は、法案と補正予算を組んで委員会(・公聴会)を経て両院で議決しなければならない
なんでイギリスが出てくるの?
日本国の法律に抵触しなければよろしいんじゃない?
最低でも国会決議が必要なんでしょうね。
わたしは、国葬法のような法律が必要だと思います。
こんな当たり前のことが出来ないウヨ。
日本から出てってくれ。
安倍総理のは「国葬」ではなく「国葬儀」という儀式で、これは内閣設置法により閣議決定でOKなんですってよ。
ご存じないのかしら❓
自民統一教会、
本当にやりたい放題で、国民の半数以上が反対してるのにまともな議論もなく許せない。
イギリスと比較するか
紙飛行機チャンピオンに旅客機の操縦を任せられます?

議員のパッション、思考能力、多様性も全く違う。
もっとハードル下げてあげないと議員達が可哀想。
だから、その「国会議決」とやらは1999年に出とると言っておろうが。
なんでコイツらは法治を無視するのだ。
反対の取材しかしない国賊新聞
「国葬は国会決議が不可欠」
イギリスでは国王以外は議会が承認 池本大輔・明治学院大教授に聞く
日英比較
—英国では国葬に議会の承認が必要とされる。
—日本政府は安倍氏の国葬を内閣だけで決定した。
—英国では1965年のチャーチル元首相を最後に民間人の国葬はない。
日本は国会が無いも同然。議会制民主主義国家とは名乗れないって事ですね。
だから何か?という記事。さすが東京新聞ですな🗞📰。
今からでも遅くはない。
こう言う専門家の方は、都合の良い情報ばかりを持ち出す。
日本の事なのに海外では〇〇、かと思えば、海外の事は関係ない・・等。芯がない。
「反対の世論が多いのに国葬をやる意味どこまであるか。国葬には国会で与野党の合意があるのが望ましい。国葬行いたいなら、国会決議"取ることで花添えるべきだった」
"国葬はその国のあり方を反映する"
英国では国王以外の国葬は、慣例で議会の決定を必要とします。日本政府との違いを、英国政治に詳しい専門家に聞きました。
タイトルとURLをコピーしました