メディア記事

英語スピーキングテスト 都立高入試導入に反対論強まる 立民が阻止条例案提出、都民ファ5人が同調

バズる指数ピーク 146

 twitterコメント 55件中 1~55件
『関係者誰も英語ができないのである』みたいなオチありそう。
「誰がどんな基準で採点しているか、採点結果は妥当か、都教育委員会も受験生も確認できない」。「ベネッセの類似試験が傾向と対策に使われ、特定企業への利益誘導となる」

英語スピーキングテスト 立民が阻止条例案提出、都民ファ5人が同調 TOKYO Web
全員Ph.Dもちの場所でも、え??日本人なのに英語話せるの?とか聞かれるくらい日本人の英語力は国際的に見てやばい。なぜ反対する?完璧な指標やシステムができてないから?完璧を求めるから英語も話せない。
中学3年生向けに行う英語スピーキングテストについて、都議会立憲民主党は、来年度の都立高校入試の評価に加えないよう規定する条例案を提出。都民ファーストの会の都議5人も条例案の共同提案者に。
都教委の委員はテストに反対する都民ファの都議に『「丁寧な説明が必要」と指摘した』の?

>テストは11月27日、通信教育・出版大手「ベネッセコーポレーション」が実施予定。計8問で生徒の録音音声はフィリピンに送られ採点される。
テストに反対する都民ファの都議
こんな事ばっかりしてたら新しい事は
何も始まらない…
高校生になると当たり前にやっているのに入試に取り入れないとか?不思議
推進してるおじさんたち、自分のスピーキング採点してみた?何点なの?
マイクロソフトとかの英語自動subtitleだって完璧じゃないのに、ベネッセが完璧な採点システム作れるわけないじゃん。
入試改革がすすまないと結局教育改革にも反映されない部分がある。
今回は教育への政治不介入をがんばってほしいところだ。
都立高校の入試でベネッセとかフィリピンが出て来る理由が分からない。
AI採点はまだまだ無理なのかな?
「都教委は22日の定例会で、来年度の都立高入試の実施要綱を議論し、スピーキングテストを初めて導入するか決定する」って箇所が個人的に興味深い。
採点しにくいから筆記試験だけにする。これがいつまでたっても日本人が英語がしゃべれない理由の一つ。逆に筆記なんかよりコミュニケーションの方が大事。だめだこりゃ。
こちらもまだ止められます!
白戸文教委員長、都議会で何を話し合ってるか少しは発信してくれよ・・・

そんなんだからトライアスロン屋の片手間に議員やってるって呆れられるんだよ・・・
東京新聞の記事
「都ファ 亀裂が表面化」
要らねぇwww

そもそも教員に英語を不自由なく喋れる人だけになってからにしようぜ
ばーか😁😁😁😁
こんなクッソくだらねぇテスト導入して何の能力が測れるんだよ😁😁
こんなゴミみてえな入試受けないと入れないんなら私立行こうぜ😁😁
「ベネッセ」とか「採点」と聞くとすぐ「学力評価研究機構」を思い出す。看板もなくて従業員数も言えないあの会社。あれってどうなった?
記事の請願への各会派の態度のグラフに「無所属4 意向未確認」とありますが、漢人(グリーンな東京)はこの請願の紹介議員です。
・・・
日本での英会話教育を放棄した、宣言。または人材育成も放棄しました、宣言。
ベネッセが実施して、フィリピンで採点するって、おかしくないですか?

こんな、無茶なこと、やめませんか? ね、都知事。
ファーストさんの動きに注目、内山さんらが広げていってほしい。
個人的には英語教育の会話偏重はあまり評価していません。むしろ英語力の低下を助長しているケースが多いと実感しています
個人的には英語教育の会話偏重はあまり評価していません
日本🗾🇯🇵は地球🌏上で最低、常識的に考えて、高校の入試試験で会話(聴き取り)判別実施馬鹿でわないか。
人格(人間的)差別化の助長。
続き有り
が開会しました。
の での活用を巡り、反対の動きが強まっています。

21日朝刊社会面(23面)トップ

「 が 提出」

「共同提案を目指し 5人同調」

取材を続けます🖊️
自民公明ってマジで社会に巣食う寄生虫だな。
記事通り、採点を行う体制ができていない。テスト内容以前に、スピーキングを教えられる先生が少ない。
まずは、中学の英語教師は全員英検準1級以上の取得させてください。あまりに話せない方が多い。
日本語を話せない国語の先生いないよね。
テストは11/27、ベネッセが実施予定。計8問で生徒の録音音声はフィリピンに送られ採点。反対の都ファ都議は「誰がどんな基準で採点しているか採点結果は妥当か、都教育委員会も受験生も確認できない」「ベネッセの類似試験が傾向と対策に使われ特定企業への利益誘導となる」と
ベネッセが絡んでいるんだったら反対。
スピーキングテスト 都立高入試導入に反対論強まる 立民が阻止条例案提出、都民ファ5人が同調
私は反対派ですね。(苦笑)
理由は長くなるので別で書きます。
それより日本独特の風習を勉強した方が海外でも大恥はかかないと強く思う。
執行部の村松ソームカイチョ~~!

>会派内には「執行部が時間を稼ぎたかったのではないか」と不信感が広がっている。
よい記事
都ファ内の亀裂が表面化ww



都民ファーストの会は小池百合子都知事を支える勢力として誕生して5年。英語スピーキングテストを巡り、会派内の亀裂が表面化した。
今日の東京新聞の記事。
▼テストに反対する都民ファの都議は「誰がどんな基準で採点しているか、採点結果は妥当か、都教育委員会も受験生も確認できない」と指摘。「ベネッセの類似試験が傾向と対策に使われ、特定企業への利益誘導となる」と批判している。
なぜ反対かわかりませんが、岩手では取り入れてほしい。大きく配点する必要はなく、小さなパートでよいと思う。ある事が重要。英語に達者な若者が増えること、外国語を学ぶことは、本人はもちろん、地方公共団体、国にとって財産でしかない。
TOEFLでも特定の企業の利益みたいになっちゃうんだろうからNPOとかにテスト作ってもらえばいいんじゃないかな
日常会話なら成人後
必要が生じた時にやれば十分

ビジネスに使うなら中途半端は
意味がない

小中の会話教育なんて時間の無駄
反対。生徒の録音音声はフィリピンに送られ採点される
「テストは11月27日、通信教育・出版大手「ベネッセコーポレーション」が実施予定」

それが実態だけど都教委は文句をつけるかな? 全国紙が扱いにくい問題だけに,東京新聞にこそ制度の問題点を押さえた記事を書いてもらいたい。よろしくお願いします!

またベネッセか。
「都民ファの一部の都議は、会派の意向に反する場合も、条例案の共同提案者入りを目指す方針」

入試の公平性を守ろうとする都ファ議員には敬意を表したい。
反対している理由はまさにこれです。
「採点が公正か都教委も検証できない。1点を争う入試で4点刻みのスピーキングテストが加わることで、今までの 得点では合格できた生徒が、不合格になりかねない」
英語スピーキングテストの導入について、都議会で議論が続いています。
>スピーキングテストを巡り、会派内の亀裂が表面化した。
誤りに対し、与党でも「反対」と言える議員を断固支持する。都教委が間違いを認めているのだから、 を名乗るなら、反対に回るべき事案。
立民が阻止条例案提出、都民ファ5人が同調
失われた平成の30年
経済衰退オワコン日本 🇯🇵

私の英才教育論だと
中3で英検準一級の合格が目標

国や地方自治体の言うことを聞くと
馬鹿になって底辺に陥る
反対論、周りでも本当に強まってきましたね。(他県の親も、飛び火しないか不安がり調べ出すレベル)
本日(9月21日)『東京新聞』朝刊に「
沢田千秋さん、加藤健太さん、三宅千智さん。記者3人って、かなり力が入ってる感じがする。

こちらも取材追及して欲しい。
「都民ファの一部の都議は、会派の意向に反する場合も、条例案の共同提案者入りを目指す方針」
応援の声を広げたい。ESATJ反対に会派は関係ない。
そして東京新聞はなかなかの報じ方、、、都ファの動向、注目浴びてます。
どっち向いて政治しているか、大変よくわかる好例(失笑)。
誰がどう見ても不備しかない制度に賛成している人は

それでポケットにお金が入ってくる人だけやろうな
「都教委は22日の定例会で、来年度の都立高入試の実施要綱を議論し、スピーキングテストを初めて導入するか決定する。都民の一部からも再考を求める声が上がっている。」
タイトルとURLをコピーしました