メディア記事

<独自>医療情報、デジタル化で共有 プラットフォーム創設 骨太方針に明記

バズる指数ピーク 346

 twitterコメント 256件中 201~256件
これとセットで患者側にカルテやレセプト開示の権利が全面的に認められるといいんだけど。自分の医療情報に自分でアクセスできないなんてそもそもおかし過ぎる。
見えてる地雷を踏み抜く覚悟をします。
医療現場では、患者の情報を他院と共有するとき、全て「手紙」を使う。

個人情報の保護やセキュリティ上の問題を理由に、昭和から仕組みが変わってない。

令和になり、ようやくそれが変わるかもって話。

実現したらめちゃくちゃ素晴らしい。てかさすがにしてくれ。
これがあると転院がとても楽。
紹介状を持っていかないと出来ない病院とかもあるし、書いてもらいにくい時もある。先生との相性の問題で。
ようやくだけど朗報。診療現場も医療経営者にも日本国民にとっても。
DXは加速して進めて欲しい。データ管理については国内保管での徹底した管理を!
診療側に受動的に情報が入るシステムならば薬の重複、転売減るでしょう、能動的にならばあまり意味がないような気がします。
相当数の医療過誤が見つかるかも。
マイナ保険→国民皆保険廃止の動き。
セキュリティ業界は忙しくなりそうだ。
医療機関のFAX当たり前の時代が早く終わりますように…(切実
どうせまたマイナンバーカード事業と同じでIT大手との まみれの事業になるのでしょ。でいろんな声を聞きすぎて使い勝手の悪い非効率でトラブル続出で個人情報流出しまくるシステムになるのが関の山でしょ。
日本の行政のデジタル音痴ぶりは酷すぎる。
マイナカードとの保険証連携、医療情報連携を考えるといよいよ電カル系NWがインターネット側に足を出す事になるのかなーと🙄浸透させるにゃ補助金無しにゃ無理だな
今さら?
いまごろ?!
オンライン請求(テキストファイルを転送するだけ)でパンクするようなシステムしかできないのにできる訳がない。各医療機関の方が役人よりitに強い時代にアホか。
機械音痴の日本政府にデジタル化なんてムリ!www
→医療情報システム基盤強化⁉️一番安直なDX❣️(公共行政金融などよりやり易いインフラ有り)
年寄りの先生にはキツイだろうな
複雑で使いにくいシステムになる気しかしないぜ
保険証同様に明るみになって困ることがあるから反対する奴おるやろうな
全国の医療機関や薬局に、来年4月からオンラインシステムの導入を原則義務づける方針を明記。電子カルテの規格を標準化し、どの医療機関でも患者の情報を共有できるようにする
デジタル化されていないのでプライバシーが守られています。
まあ、いずれ来ると予想していたけど。。。予防接種歴をトラッキングすることすらできない現状は困るものねでも、ほんとに出来るのかな??
これは義務化賛成だわ〜。
ついでに限度額証も全員発行して欲しいわ〜。
やっとですか。ちなみに、そもそも電子カルテの普及率は→2019年7月時点における電子カルテの普及率は、診療所(無床)で39.0%、400床以上の大病院で76.9%、200〜399床の中規模病院で48.5%、100〜199床で33.1%、20〜18.3%です。らしい。
ピリッとしない岸田サンが残せる爪痕かなぁ。今更感あるし、国が進めるとコロナアプリの二の舞になりそう。
ついにきた。さて、できるかな。
方向性としてはもちろん良い事だけど、サラッと書いてある「電子カルテの規格を標準化し」ってやつ、そんな簡単にできるんだっけ。
:管理社会一直線・・・
ことIT分野で骨太の方針(キリッ つってるやつが上手くいってた試しがないと思う。

軒並み骨折してない?
どこの企業が創るのか、個々の医療機関へのメリット、導入の強制力等々、気になることは多いけども大きな一歩だと思う。
10年後くらいにはデータ連携と活用が当たり前になってるといいな。
これはもう、ぜひ進めるべきです。業務を効率化してコストを減らしていかなければ、日本の公的医療は崩壊してしまうでしょうから。 —「
あれ?新たな補助金制度来るかな🤔?
もうちょい待った方がいいかな🤔?
月末、電カルの打ち合わせ
今後も継続か変更か・・・

うーん
ますます新しい電カル 選べない・・・
6月決まってたとしても
電カルの会社が対応するには時間がかかるから
本当に悩みます
みなさま、仕事増えますぞ!
最高学府の医師でもPCに馴染めない人がまだいます
資金的にも導入できないと所「を淘汰」するのがの、根本の目的でしょうね
「骨太方針では、全国の医療機関や薬局に、来年4月からオンラインシステムの導入を原則義務づける方針を明記する。」
医師会が主導で今もバラバラやってることの統一化
今更感しかない
そもそも中小病院で院内SEのリテラシーの低さよ
まぁ誰も見てないだろうけど、イメワン行った理由はこれ
なら歯医者など中小診療所は、クレカ導入を義務化してよ。
さらに全て西暦表記で統一してくれ。

俺の給料明細と勤務先は、昔も今も西暦表記だよ。
医療従事者の方的には飲んでる薬や既往歴などがわかるからいいのかな?
共有するの…できるの…へえ…。
ちゃんと運用できれば文句も言わないけどさ
またもや骨太ってか?骨は太れど身がつかずではないかのぅ
医療の中でいつも「介護」だけが取り残されている。今後、圧倒的に人手不足になる分野なのにデジタルとはほぼ無縁。 テコ入れを。
これは是非
期待してたけど、この国は既に中華侵略済みだ。
……工数どれくらいかかるんだろう?
を作るという事なら、病気の罹患も個人情報なので意見は色々あろうが賛成!患者個人にもアクセスを認めてほしい。しかしアクセスやデータ登録にはマイナカードが必須になるのだろうなぁ?そうなると強引さも感じる。また、一つのDBではなく相互乗り入れもありか
注目ニュース
うわぁぁ やっぱりきたーー
<独自>医療情報、デジタル化
個人情報の取り扱いどうするのだろうね。
顔認証付き「マイナ保険証」
医療保険の資格履歴、受診履歴を一元管理
医療機関が患者の保険資格を確認するための「オンライン資格確認シス全国の医療機関や薬局に来年4月からオンラインシステムの導入を原則義務づける方針
枠打ってないと受診させない、も技術的には可能
規格統一DXは良いけど
その費用や維持コストを
しれーっと医療報酬加点などに入れ込まないでほしい🤔
町医者から 病院に変えようと受診した時に、医者が町医者に情報開示の手紙を出すと言った。

オイラの診断情報は町医者のものなのか?

これって単なる患者の囲い込みだろ。
ほらきた

医療情報デジタル化で共有、プラットフォーム創設

電子カルテ・接種履歴・レセプト等を病院や自治体とデジタル情報で共有、更に国民の医療保険の資格履歴を一元化し管理、全国の医療機関にオンラインシステムの導入を義務付ける

これ、皆保険制度廃止されるぞ
これこれ!これとマイナカードに保険証を組み込めば、各医院でいろんな情報を読み取れる。検査も少なくて済むだろうから医療費削減にもつながりそう。
プラットフォームはオンライン資格確認システムを活用。さらにプラットフォームにつなぐ電子カルテの規格を標準化し、どの医療機関でも患者の情報を共有できるようにする

【産経新聞 2022.05.27】
タイトルとURLをコピーしました