メディア記事

日銀当座預金、最多の563兆円 高まる利払い負担リスク

バズる指数ピーク 51

 twitterコメント 54件中 1~54件
『損失が続いて自己資本(約10兆円)を上回れば日銀は事実上、債務超過に陥る。東短リサーチの加藤出社長の試算では、当預に0.5%の利息をつけると逆ざやが発生し、2%まで引き上げると1年程度で日銀が債務超過となる可能性がある。』
FRBの場合、毎年$80B(10兆円)程度の通貨発行益があり、保有債権利息収入と当座預金利払い逆ザヤがこの程度までは赤字にならず、それでも赤字になったときは将来の通貨発行益を組み込むことにより赤字を回避するようです。

では、日銀は?よく知りません。
★アベノミクス(アホノミクス)のツケなんだからアベ、クロダ、
自公議員にまず支払わせよう💢👊
銀行の銀行。
日経新聞いわく「市場の反応が読み切れない面もある。日本 研究所の河村小百合主席研究員は「政府債務が膨らむ中で日銀が債務超過になれば通貨の信認が毀損し、円安が一段と加速する」と予想する。あるヘッジファンドの幹部も(続)
「郵便局で硬貨入れようとしたら手数料取られたので、日銀も手数料取ろうぜ」
、最多の563兆円 高まる利払い負担リスク
日銀当座預金ではなく、国債債権残高ではないのかな?

当座預金はは基本利払いはない。日銀当座預金の利払いは銀行のためで限定的。

国債買い入れは日銀に支払われた利払い(利息)は全ての政府に収められどんなに金利が上がろうと負担は誰にもない。
日銀のBS、少しくらい債務超過なっても、全く問題ないと思うんだが。。。
利上げを想定した記事だが、債務超過の観点で言えば、利払より国際価格の下落の方が影響大きいんじゃないの?
これが本当に恐ろしい😰

日本 研究所河村小百合主席研究員「政府債務が膨らむ中で日銀が債務超過になれば通貨の信認が毀損、円安が一段と加速」と予想
ヘッジファンド幹部「日銀が債務超過に陥ったというニュースが流れれば、海外勢は機械的に円を売る」(記事)
日銀の倒産のリスクも皆無では無い!
凄まじい額だ。破綻寸前。
金利は上げられない。
安倍晋三のせいだ。
「仮に日銀が利上げに動けば、預金に多額の利払いが必要になる。国家財政の重荷になり、政策の自由度を奪うリスクをはらむ。」
日銀の利払いがどこをどうやって国家財政の重荷になるのか?「日本インチキ経済学洗脳新聞」略して
日経
腐敗自民党、
日銀お手上げ
🔶
最初から最後までほぼフィクションという感じが……
これも「日銀が債務超過になる恐れが、、、」については延々と論じるが、で、債務超過になると何が問題なの?という点は曖昧模糊として何にもわからない。。。
(´・ω・`)
日銀「当座」預金0.1%(銀行へのお小遣い)の意味も分からない記事を書くとは。日経読んでも経済分からない典型の記事。財務省の手先?
日銀当座預金、
最多の563兆円
高まる利払い負担リスク
日銀は政府の一部(子会社)。
金利上昇から来る国債価格の下落は日銀にとって評価損であるが、政府にとっては負債が減るので評価益になる。

金融緩和開始時から、日銀が一時的に債務超過になるのは分かってる話。政府が資本注入すればいいだけ、日銀も広義の政府なんだから。
😑😨😱

そういえば昨日家の近くの電線に止まっていたカラスが「そろそろ日銀救済法考えないといけないんじゃない?」って言ってた。
日銀当座預金が膨張。
22年3月末の残高は563兆円と1年間で約40兆円増え、過去最多。
新コロに対応する融資を手掛ける金融機関向けオペ(コロナオペ)で、銀行などが日銀に預ける預金が急増した。
仮に日銀が利上げに動けば、預金に多額の利払いが必要になる。国家財政の重荷。
20~21年度の2年間でコロナ対応等で170兆円増加したと騒いでいるが、その前に安倍政権が始まった2013年からコロナ前の2019年度までどれだけ増えたんだって話なのだが?
>日銀当座預金の2022年3月末の残高は563兆円と1年間で約40兆円増え、過去最多
>仮に日銀が利上げに動けば、預金に多額の利払いが必要になる
→国家財政の重荷になり、政策の自由度を奪うリスクをはらむ

🇯🇵🏦
日銀は560兆円を超す当座預金を抱え、「逆ざや」が1%分になれば単純計算で年5兆円超の損失が発生する。既にインフレ退治に挑む米国では「利上げが3%台半ばから後半まで進めば、FRBは逆ざやになる可能性が高い」

インフレ率10%とかなったらどうするんだろうね。現状打つ手なし
⁉️ ⁉️ ⁉️ ⁉️

未練がましいZのポチ共。

氷山の一角で何とかストーリーを拵える!

政府財政は複式簿記で明確な説明がつく。

少しは学習しろ!

高校生のレベルではないか?
2022年3月末の残高は563兆円と1年間で約40兆円増え、過去最多となった。新型コロナウイルスに対応する融資を手掛ける金融機関向けオペ(コロナオペ)で、銀行などが日銀に預ける預金が急増した。
ハイ!大ウソ来ました!日銀が保有する国債は、利上げしたら日銀への利払い負担が膨らむが比例して日銀の社費が増えるわけでなく、日銀の社費を差し引いた残額は全て国庫納付金として政府にお金が戻ります。

日銀当座預金、最多563兆円 高まる利払負担リスク
これをどこまでも何があっても抑え込めるかどうかという話。100年後の歴史家が見たら、やはり無理でしたとなり、時の公共放送が特番を作りそう。
【ぶよぶよ日銀:中央銀行が引き返せない破綻に向かう】どんどん取り返しのつかないところへ崩落していく。無能無恥のクロダメのもと、日銀の公式発表で当座預金(債務)が1年で40兆円増え過去最高額の563兆円になった。どんどん金利上げは不可能にする。
物価の番人のはずの日銀は政策の自由度が無くなり、手足を縛られた状態。米国リセッションリスクが下がれば円キャリー取引が再開され更なる円安となるだろう。
>あるヘッジファンドの幹部も「日銀が債務超過に陥ったというニュースが流れれば、海外勢は機械的に円を売る」と語る。

😱
この記事に書いてあることを理由に、日銀が短期金利を大幅に上げることはないし、住宅ローンの変動金利も大きく上がることはないと思っていて…短期金利が大幅に上がるとすれば爆発的な円安と引換えだと思うので、ドルを持ちつつ住宅ローンは変動金利で借りてます。
「金利上昇時に誰がコストを負担すべきか、債務の問題が顕在化する前に関係者で議論を進める必要がある」。
⁦⁦ 日銀が国債を買い続けると円の価値がなくなる?安心して下さい。何も変わりません
金利上げれない脳なし集団
利払は国に対して。何がリスク?いい加減なことを言うな日経新聞!←
国債を買いまくったから日銀当座預金が増えたんじゃないの?あと自国通貨建国債はデフォルトしません。財務省も認めてます。馬鹿が書いて馬鹿に読ませ馬鹿が騙されるの構図。
損失が続いて自己資本(約10兆円)を上回れば日銀は事実上、債務超過に陥る。当預に0.5%の利息をつけると逆ざやが発生し、2%まで引き上げると1年程度で日銀が債務超過となる可能性がある。
記事の内容酷いねー。
「法政大学の小黒一正教授は「金利上昇時に誰がコストを負担すべきか、債務の問題が顕在化する前に関係者で議論を進める必要がある」と指摘」→
黒田日銀の大罪。それを野放しにしている岸田政権に選挙で答えよう!
またかw
Tokyo Expressならぬ大手町急行
銀行間の資金流動性を確保するなどの意味合いがある日銀当座預金が過去最多の563兆円 本来の意味を離れて日銀の利払いリスクの重石に
日銀は利上げはできないわけだ。やっぱり黒田バズーカは ただのバカだったわけだ。
▼ ・コロナ対応、1年で40兆円増
・利上げ局面で債務超過も
これで国民生活もダメにした
金融緩和は限界ですね:
イエレンが7月に来日するから、日経新聞記者は「アメリカ逆ザヤ発生するけど、どどどどうすんですか!」って質問してみて。「So What?」と捨て置かれる日経新聞記者をみてみたい。
これいまいち納得いかないんだけど、日銀当預への付利は市場金利とは別だから、債務超過で困るくらいなら付利しなければいいだけでは?政策効果は多少減るかも知れないけど、騒ぐようなことかしら。
日銀が通貨を発行する機関であることを完全に忘れているような記事だ。
もう、この論調飽きたよ。
日銀当座預金の金利の大多数は国庫に戻ってくる。
日銀が債務超過になっても、直ちに危機的状況になるとは思わないけど、債務超過の後も債務がさらにどんどん膨らんでいくようなことがあれば、円売りが加速するのは間違いない。
おっしゃおにちぎんが債務超過ならワイが増資に応じて子会社にしたる
「仮に日銀が利上げに動けば、預金に多額の利払いが必要になる。国家財政の重荷になり、政策の自由度を奪うリスクをはらむ」

ウソ。既に利上げを進めているFRBのパウエル議長も先月、「利上げによる保有資産価格の下落が金融政策に影響を与えることはない」と明言している。
タイトルとURLをコピーしました