メディア記事

5月の消費者物価指数、2.5%上昇 「よく買うもの」5%高

バズる指数ピーク 168

 twitterコメント 59件中 1~59件
消費者物価を知らない日経新聞!

米国は8%!消費者物価上昇!
消費者物価2%上昇とか言ってますが、国民の感覚は5〜10%ぐらいだと思う。

なぜなら、日頃消費しないものは物価が上がってないのに、よく消費するガソリンや食品、日用雑貨や外食の物価は上がってるから。

ヘタしたらよく消費するものだけだと10%以上上がってるんじゃ⁉️
体感的にも物価めっちゃ高くなってますよね。。
給料上げて欲しぃ。
経済新聞がよく買うものほどインフレ率が高いって。。。
物価高騰の見込みがはずれちゃったのかな⁉️
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
逆に言うと、「まれに買うもの」は値上げし辛いという事なので、そういう商品を作っている会社にはインフレは厳しいですね/
電気代も昨年よりも使用量は少ないのに高い。
だいぶん高い。

ふーっ。
リフレ派が望んでいたこと。最近彼らは静かだが、どうした?

物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
物価上昇率2.5%でこんな感じなんなら、アメリカの8%台というのはどういう世界なんだろうか。
とが言ってもコアコアがまだ1%きってるからなぁ

物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
5月の消費者物価指数、
2.5%上昇
「よく買うもの」
5%高
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
2022年6月24日 11:05 (2022年6月24日 18:35更新)
←生活悪化要因
でも、実質所得は下がってる。

中央銀行総裁は、その状況で「値上げを受け入れている」と、間の抜けた発言。

あなたが見えてないだけで、もう、スタグフレーションになりはじめている。
資源高による海外への所得流出で日本の購買力が全体として低下する構図も定着しつつある。

物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
‘’日本経済は米欧に比べて回復が遅く、国内総生産(GDP)は1~3月期時点で新型コロナウイルス禍以前の水準に届いていない。潜在的な供給力に対して需要が足りない状態も解消していない。‘’

残念ながらそれな👋

物価上昇、体感は2倍 日本経済新聞
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
体感2倍の根拠よ…
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高

現状のインフレはエネルギーや食料など海外発のコスト高や円安による部分が大きい。企業収益の拡大や賃上げが物価を安定的に押し上げる望ましいかたちにはなっていない
海外に比べれば穏やかなことを知れ!米粉を、もっと普及されることを
「よく買うものほど価格高騰が鮮明。ガソリンや食品など月1回以上は買う品目は上昇率が5.0%と全体の倍に達する」→
2.5%かぁ…
もうちょっと上がってる感覚あるけどなぁ
🚨物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高🚨
➡️日本🇯🇵も既にインフレね🔥

📍 厳選
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高 『…ガソリンや食品など月1回以上は買う品目は上昇率が5.0%と全体の倍に達する…』そうなんだね。週に何度かはスーパーへ買い物に行くけど全然気にならなかった。パンって値上がってるんだ??
〉物価上昇、体感は2倍

この程度で2倍に感じていたら超インフレ状態になったら発狂するだろうなぁ~
個人的体感は20%上昇ですね。
日本は欧米に比べたらまだ低いのは事実でも、だからOKなんじゃあなくって、今のうちに何か手を打つべきって話なんですけどね…
せめて消費税を
衣食住にかけるのは勘弁して欲しい。

実質的な政策対応なし??

軍需産業拡大???
軍事力で国護る???

そんな場合か????
普段買わない物のデフレが全体の消費者物価指数を押し下げ、日銀や政府に諸外国に比べればインフレ大した事ないと錯覚を起こさせてしまっている。
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
5月のCPI、4月に続いて大幅上昇になっていることが話題になっていますが、弊社の日次物価指数「日経CPINow」では、5月→6月にかけて更に上昇を加速させ、2%に迫る動きを示しています。
체감 인플레이션 가속화. 5월 물가 상승률은 전년 동월 대비 2.5%.자원 가격 상승 등으로 2개월 연속 2%상회.휘발유와 식품 등 월 1회 이상 구입 품목은 상승률이 5.0%로 평균의 두배.
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
「購入回数が平均年15回以上と「頻繁」な食パンやガソリンなど44品目のインフレ率は2021年秋に4%を突破」「22年3~4月は5%を超え、5月も4.9%と高水準」「5月にたまねぎは2.25倍になり、キャベツは40.6%上がった」。

こんな状況で自公政府はどうやって軍事費5兆円アップを?
5月の 、2.5%上昇 「よく買うもの」5%高
総務省が発表した5月の物価上昇率は前年同月比で2.5%、ガソリンや食品など月1以上買う品目の上昇率は2倍の5.0%だった。資源高の影響で一気に我々消費者の生活は厳しい状況に追い込まれている。
値上げ慣れしてないから余計に負担に感じるのかも。
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
「5月の物価上昇率は前年同月比2.5%。ガソリンや食品など月1回以上は買う品目は上昇率が5.0%と全体の倍。国内の物価上昇は全体としては米国(8.6%)や英国(9.1%)などに比べればまだ鈍い。内実はまだら模様
そりゃ政府の都合の良い品目だけを選ぶでしょ。
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高

携帯料金値下げでインフレ率が低く見える罠、、、
携帯電話代金は安くなった

>>
おっか〜の「パン買ってこい!」にいつまで応えることが出来るか、不安になりました。この日経新聞の記事をツイート作成の参考にしております。

物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
笑った。言うに事欠いて体感。
あらゆるものが20%ぐらい値上がりしてる印象。定価は微増でも特売品の底値が上がっている感じなので(自分のような)貧乏人ほど物価高を実感しているのでは。
総務省

5月の物価上昇率は前年同月比2.5%だった。
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高[有料会員限定]
今月おそるおそる油を買った…ぐやじい
家計が実感する云々という話が出てくるが、そこまで頭が悪いんかな?と感じてしまう。2%と2倍は違うだろ、さすがに(失笑)。消費者マインドなるもの、本当にようわからん。
体感物価の上昇ーー。黒田日銀総裁も最近言及する現象ですが、この記事では「物価高は統計の見た目以上に家計の重荷となっている可能性」「ガソリンや食品など月1回以上は買う品目は(価格)上昇率が5.0%と全体の(物価の)倍」と(詳細は→ )。消費マインドへの影響に要注意
5%程度では済まないだろ
物価上昇、体感は2倍食パンなど「よく買うもの」5%高
物価上昇、体感は2倍 食パンなど「よく買うもの」5%高
「よく買うもの」5%高 体感インフレ、全体2.5%の倍[有料会員限定]
「よく買うもの」5%高体感インフレ、全体2.5%の倍
「よく買うもの」5%高 体感インフレ、全体2.5%の倍
タイトルとURLをコピーしました