メディア記事

米消費者物価7.0%上昇 12月、39年半ぶり伸び

バズる指数ピーク 1,765

 twitterコメント 150件中 1~100件
物価が上がっても、その分、経済成長しているからね・・・日本と違って・・・。日本はなぜか、経済成長してないのに、持ち金すらほとんどない人達から税金で搾取を繰り返しているのが現状。
こりゃ、間違いなく「利上げ」ってやつが来るな…
経済破綻する中小国が出るぞ。
定期的に日経ニュースをお届けします!
米国のインフレはやがて日本に来るぞ
これ、日本も影響あって困るような。
どのみち日本はインフレ&増税のコンボでヤバい時期になるからかなしみ。
アメリカの物価上昇率
定期的に日経ニュースをお届けします!
なんで日本もこうならないのか🤔
すんごいことになってるな。大丈夫かな?
さらに加速
げげー
こいつはマジやばいな。
絶対に日本にもこの波は遅れてくる。、
アメリカはステージが変わりましたね。
【経済速報_勝つためにはまず知ること】
うわぁ
円安と相まってグローバルでの日本どうなる
定期的に日経ニュースをお届けします!
物価上昇7%ってやべーなw
日本はもっと影響受けるぜこれ。
貯蓄だけしてた人は悲しい事起こる。とてつもない事が起こる前触れが迫っとるな。
アメリカの物価が上がっている
アメリカでは消費者物価指数7%上昇
相対的日本安いがさらに進む。
原料不足や供給不足が仮に同じ条件でも日本の国民性や商習慣では、同じ水準のインフレは起きないだろうな。
定期的に日経ニュースをお届けします!
12月CPIはピークとなるか。
すごい
給料を

置き去りにした!!!!!…
コロナによる供給不足は一因だけど、もう一つの要因として、量的緩和の金余りマネーが今まで株に向かってたけど、ここらで株も踊り場なので、物に向かったという推測。
凄い伸び。日本の物価を考えるとむしろ羨ましいくらいだけど、生活してる人にとっては大変かも。日本もこの流れに引っ張られるのだろうか。
これでFRBの金利引き上げのペースは上がるだろう。日本もインフレが心配: こ
日本を除く世界ではインフレが始まっているが、これは良くないインフレなんですよねきっと
ポイントは「 は前月比では減速」と「コアCPIが大きく上昇」。
ガソリン価格の下落などで物価上昇の勢いは弱まったものの、基調としては上昇傾向にあること。
とてつもない伸びです。
そんな上昇率で大丈夫ッか?
異常な物価上昇?
金利が同期する?
40年前の金利?
金融引き締め前倒しとなれば…
え?消費者物価指数7%上昇?!
これからサラリーマンは給料が上がる方向なのかな…賃金交渉白熱しそうやね😓
日本も他人事ではないかもね。
食品、燃料コストなどの変動が大きいものを除いた場合でも高くなっていますね。冬休みの旅行や商戦で買ったり季節性のものでしょうか?
中古自動車や中古不動産も高くなってる模様。
これは!39年半前ですか。日本では80年代がバブル期でしたね。今回も日本では2020年代がバブル期に?!
米消費者物価7.0%上昇って、実際に住んでいた場合中々強烈ですね。かつまだらなので分野によってはもっとあがってるでしょうし。円ベースで見ると普通に数年前アメリカ行った時から2割程あがっていそうな気がが。そう考えると更に凶悪。
日本も物価は連れ高で賃金は上がらないと・・・
金余りとコロナがもたらしたものは
アメリカにとっては大きな副産物になりましたね。
こりゃ火消しが大変だ。
たまげたなあ
インフレ警戒で動くFRB。黒田日銀はインフレでも膨大な債務超過でインフレを野放しにするのかな?
株、債権、不動産、貴金属持たずに
現金貯め込む奴は置いてかれる世の中になる

デノミやっちゃえば良い
来月からこのお札は使えませんってw
箪笥預金からうじゃうじゃ出てきて、税収と景気もアゲアゲ
CPIが7.0%上昇ですね。アメリカのインフレ進んでますが、FRBの金利引き締めが待ってますね。サービス・物の値段が上がれど、給料は上がらない日本は、知らない間にしんどくなる。そして、それに気付かない国民がたくさんいる。これを理解しないと大変…
複数要因が絡んでいるとはいえ、すごいな。
日本なら、スタグフレーションになる。
取引と物流と消費意識の実態が適正安定していれば良いですが、その刺激が良いか悪いかは何が起きるかは皆の意識次第、と思います。
失礼合掌
(2022年1月13日 5:14更新)
米の物価高
CPIが7%上昇

コアでもコアコアでもないが恐らくコアコアが供給を解消すると下落するのだと思う

供給の解消は労働参加率を高める事

企業は人手不足故に給料を上げ続けそう
米は国民にとり無理のない社会に発展させそう

国民の幸せファースト😄
日本の場合は、おカネを刷っても将来の負担増に備えて国民が貯蓄しようとするから、消費が主導するインフレにはならないのではないか? 普通はこうなる、と。
米国の物価7%上昇なんて4%ルール崩壊するじゃん!

って思ったけど昨今の株価上昇で充分吸収できてる。
いかに株がインフレに強いかがわかった。

米国の物価上昇の恩恵を受けられる米国株に投信しつつデフレの日本で生活するのはある意味最適解なのかも。
ちなみにオワコン💩🇯🇵のインフレ率は、、、(小声)
【インフレ続伸】
米消費者物価CPIは予想を上回る伸び。ガソリン等のコモディティ価格が上昇↗️

エネルギー会社は価格転嫁しやすく、そのまま売上高に直結します。冴えないインデックスよりもエネルギーETFや個別株の方がおすすめ😊
2021年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が7.0%と39年半ぶりに7%台に達した。供給不足や需要の高まりで自動車や食品、住居の値上がりが一段と進んだ。ガソリン価格の高騰も続いた。
物価高が加速。日本も価格転嫁しないといけなくなるね。。。
インフレが続くと
FRBは金融引き締めに動く。
さすがにFRBだけでなく、バイデンさんも手を打つでしょうね。
【やまびこ通信】大きな株価材料ですね。マークしておきましょう。
もう止まらない!どうにかしろ!
21年12月の米国の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が7.0%に。7%台は39年半ぶりとなった。
ドル/円は勝ちパターン1売りが発生して、その後勝ちパターン通り下落。米ドルは他の通貨に対しても売られています。

昨晩、米12月消費者物価指数が7%上昇と大きく報じられました。


インフレで利上げ加速しドル上昇とコメントするアナリストを信じてはいけません。
21年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が7.0%と39年半ぶりに7%台に達した。供給不足や需要の高まりで自動車や食品、住居の値上がりが一段と進んだ。ガソリン価格の高騰も続いた。
3月の利上げは、段々外堀が埋まってきましたね。
【投資】アメリカの米消費者物価は前年比+7.0%上昇!39年半ぶりの伸び!しかし、折り込み済み(?)でアメリカ株は下がらず
日本で言うコアコアでも5.5%。適正値に戻すにあたり利上げをするよするよと言ってきたが、これは現実味が帯びてきたね。景気後退させることは失われる雇用もあるので雇用を守る政策も必要になる。それがFRBの目的である物価と雇用の安定である。

米消費者物価7.0%上昇
こりゃインフレ退治が政治的にもますます最優先課題になりそうですなぁ・・・
FRBにも相当にプレッシャーがかかりそう・・
7.0%上昇、円高が一気に進んだ。1週間で、1円安になったり、上がったり、大変な年だな
市場予想のとおり7%に上昇📈
どんどん日本との格差が広がっていく気がします・・・
12月米消費者物価7.0%上昇
・1982年6月(7.1%)以来39年半ぶりに7%台に達した。
・昨年5月以降8ヶ月連続5%以上
・供給不足や需要の高まりで自動車や食品、住居の値上がりが一段と進み、ガソリン価格の高騰も続いた。
高いものの、予想通りですかね
【 日本のお米の消費高がいつの間にそんなに伸びたのか?と思ったら、アメリカの米国の意味だったw
物価7%上昇はすげえな。その分だけ現預金の価値が目減りするってことだから投資に回さないと損だよね。
先日の米指名承認公聴会で今後は雇用よりもインフレというのが明らかになり今日の米CPIは注目されてたわけね

で結果は予測値 7.0% = 結果 7.0%

歴史的に見ても高いインフレ率とはいえ、既に市場として織り込んでいた値なので、株式や仮想通貨に安堵からの買いが入ったのか
予想通りだったのに、これ見て金利が下がるって何故?
うっへぇ。予測通りだったじゃん
2015年に1.2ドルだったマックのチーズバーガーは1.6ドル

物価を加味した体感相場は1ドル145円くらい

日本から出たことない奴がアベノミクスを支持する地獄
アメリカのインフレが前代未聞レベルに。|
インフレが加速している感です
12月の物価上昇率は約39年ぶりの高水準だった11月の6.8%からさらに加速し、1982年6月(7.1%)以来の強さが続いた。
インフレ止める気ないだろ😳
超限戦ワロタ🤣

2021年は物価高が急速に進んだ。1月に1.4%だったインフレ率は5月以降、5%以上が続いた。

旺盛な需要に供給が追いつかず、幅広い品目で値上がりが進んでいる。
アメリカでは物価が上がった方がいいのかなあ?悪い記事?どっちかなあ?
お賃金は上がらず、物価だけが上がる世界。
いよいよもって日本アカンのでは?
2021年12月の消費者物価指数CPIは、前年同月比の上昇率7.0%と39年半ぶりに7%台に。

厚待遇の仕事を待つ労働者が多く、人手が集まらずに賃金上昇圧力が強まる。
米12月分の消費者物価指数、前年同月比7.0%。11月は同6.8%だった。ちなみに日本は0.6%(2021年11月分、画像参照)。
インフレ、本当に凄いんだな…。
グラフすげぇ?
ヤバすぎて草wwwww…
アメリカのインフラやばいな
牛丼やトイレットペーパーくらいしか値上げが感じられない日本だけど、「ここ1年、ずっと消費税が増税され続けている」って感じだと、ウゲー(;´Д`)ってなるよね。→
「1982年6月(7.1%)以来の強さ」
| 物価高で家計を直撃なうと。いつどの様に家計の収入が潤い始めるのだろう。興味深々。 …
実際にアメリカで生活してるとどれくらいエグい変化を感じるんだろう。体験してみたい。
とんでもない数値。もうすぐ決算シーズンなので価格転嫁できる企業とそうでない企業の明暗が分かれそうです。
[日経]

>12月の物価上昇率は約39年ぶりの高水準だった11月の6.8%からさらに加速し、1982年6月(7.1%)以来の強さが続いた。
これはほんとにシャレにならないインフレじゃねーか💦
いよいよなんでしょうか、、、?
利上げが加速するのかな?
日銀も追従してYCC止めないと冗談抜きで円が無価値になるのに
米消費者物価7.0%上昇 12月、39年ぶり高水準(写真=AP)

【ワシントン=鳳山太成】米労働省が12日発表した2021年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が7.0%と約39年ぶりに7%台に達した。厚待遇の仕事を待つ労働者が多く、人手が集まらずに賃金…
インフレだぁ…7%って高杉~
>前年同月比の上昇率が7.0%と約39年ぶりに7%台に達した。
39年ぶり、過半は未知との遭遇。
日本だと今の現役世代は全く未知の領域。
物価は上がるものなんだと知ってた?みたいな話。
タイトルとURLをコピーしました