メディア記事

福島第一原発 マイナス30度の液体約4トン漏えい パイプ損傷か

バズる指数ピーク 204

 twitterコメント 113件中 1~100件
建屋の周りに“氷の壁”を作って地下水の流入を抑える「凍土壁」のうち地盤を凍らせるために地下に埋め込んだパイプに注入している液体がおよそ4トン漏れ出るトラブルがありました。
地下水とも繋がっているんだろうなぁ
4トン、、
凍土壁、多額の費用をかけたわりに、効果はイマイチだった上に今度はこれ?
汚染水をこれ以上増やさないためにも、恒久的な地下水の遮断対策が必要です。
なんてこった!海岸に塩を漏洩させるなんて!海に漏れ出したらどうしてくれるんだ!(DHMOしぐさ(*´艸`*) >
福島第一原発事故は、緊急事態宣言解除の目処すらたってない。
なのに、情報公開·事故責任·謝罪·補償…何一つ満足に出来ない人達が、相変わらず原発を動かそうとしている。
これ、許せる事ですか?
原発の再稼働、新増設に反対。
「地震の度に原発の心配しなきゃいけないのか」 とのツイをよく見かけますが、地震でなくても日常的に心配です。
直ちに全て廃炉とし、再エネへの全面転換を求めます。
よくこんなデタラメがまかり通るもんですね。駄々洩れです。



福島第一原発 『凍土壁』に不具合。無理に無理を重ねる砂上楼閣ならぬ溶解凍土壁
道路にばらまく凍結防止剤でおなじみの塩化カルシウムの水溶液か 道路にばらまくやつとほぼ同じもので騒ぐな
まだやってたのか。
昨日の5:18の発信より
東京電力は10年以上前からこの醜態だからね。
世の中はもう飽きてしまったのだろうけど、いまみずほを叩いているのと同じくらいの熱量で東電を批判したらいいと思う。
NHKが報じているのでお知らせしておきます
問題になるということは一応?ちゃんと?機能してたんだな>凍土壁 »
メルトダウンしてる核燃料を冷やすのって本当に大変なんでしょうね。
「凍土壁」の地盤を凍らせるために地下に埋め込んだパイプに注入している液体およそ4トン漏れ出た。東電はパイプの一部が損傷した可能性があるとみて、場所の特定を急ぎ補修することに。
この冷媒って何使ってるの?
1月16日、建屋の周りの地盤を凍らせるために使うマイナス30度の液体を入れたタンクのうち4基中2基で水位が下がり、凍土壁の周辺を確認したところ、この液体がたまっている場所を発見
1月16日、福島第一原発で、建屋の周りの地盤を凍らせるために使うマイナス30度の液体を入れたタンクのうち4基中2基で水位が下がり、凍土壁の周辺を確認したところ、この液体がたまっている場所を発見
全然アンダーコントロールでもなんでもない。福島の廃炉も核燃料サイクルが破綻しているのに廃棄物をどう処理するのかも何も決まってないのに再稼働云々を言い出すのはまったく筋が通っていない
これかぁ
マリー・アントワネット「漏れちゃうなら凍土壁にすればいいじゃない?」
「塩化カルシウム溶液が漏洩」

ですか。

「DHMO〜一酸化二水素には様々な悪影響が見られる」

みたいなニュースだな
「建屋の周りに“氷の壁”を作って地下水の流入を抑える『凍土壁』のうち地盤を凍らせるために地下に埋め込んだパイプに注入している液体がおよそ4トン漏れ出る (後略) 」
💢💢💢🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♀️🙅‍♀️💀💀💀
日本で原発ムリ
なんか壊れた
なんか機械動かない
なんか作動しなかった
😂

ただ、解決策を何もせず
放置してたからでしょ?

後は、海に流せばいいよね😘💢
とか思ってるんだろ?

いい加減にしろや💢👎
6年持たず…虚は実に暴かれるんだよ
こんなトラブルのペースで100000年間も管理できるのか…?
「何があっても大丈夫、問題ない」って。

ねつ造を軽く謝罪している割に悪びれない放送局が言ってる。

心配マックス
「また、この液体は有害物質ではなく、環境への影響はないとしたうえで、「冷媒」が漏れても、「凍土壁」そのものが溶け始めるまでには数か月の余裕があり、地下水の流入を抑える機能は保たれているとしています。」
Coolant has leaked from the Fukushima nuclear power plant
Leakage of about 4 tons of liquid at -30 degrees

凍土壁。数ヶ月の余裕があるとのことですが、期間内に修復の目処は立っているという意味でしょうか。
近頃科学分野の報道で、理解できない楽観論を見るので心配です。
凍土壁の設計寿命越え昨夏からあちこちがたがでている
エターナルフォースブリザード発動
こんな極端な温度差がある自然環境においてマイナス30℃を維持するのだから、どうしても無理が掛かってしまうんだなあ。
冷蔵庫みたいなごく限られた場所ならともかく。
エターナルフォースブリザード凍土壁! 温度0度以上でじめんを凍らせる。国民は死ぬ
やはり凍土壁を作るのは容易ではない。何年かかるやら
あるある(ONI脳
塩カル水溶液じゃんか。大ごとのように伝えられてるがスケートリンクの下に張り巡らされてるパイプと全く同じやんけ。融雪剤として道路にも巻かれているしな。(塩と一緒で塩害は起こりますけど)
放射線量への影響がニュース記事にない
「福島第一~およそ4トン漏れ出る~塩化カルシウム水溶液~地盤を凍らせるための「冷媒」~環境への影響はないとしたうえで~マイナス30度~氷の壁~溶け始めるまでには数か月~場所の特定を急ぐ」
福島第一原発の「凍土壁」で、地下に埋め込んだパイプに注入している液体がおよそ4トン漏れ出るトラブルがあった。
凍土壁」の運用は2016年に開始。
去年は凍土壁の一部で地中の温度が0度を上回る状態が続くトラブルが発生していて、東京電力が原因究明と対策を進めている。
4基中2基て
個人情報や放射性物質や。
「漏洩」は事故に見せかけた故意じゃないかと思う。

個人情報流失は裏でお金が動いていても驚かない。
汚染物質は誰かの支持で流失作業が行われたのかと思う。

どちらも利益追求の結果の負債を、他に追わせてる。
マタマタ💢東電って、😱
コロナの空港検とか水際検疫と同じだねぇって思いましたよ。漏れ漏れ役立たず・・・
これ、4トンって、結構前から漏れ出ていたってことじゃ…
何かと思えば、融雪剤などに使用されてる塩化カルシウム水溶液ですね。/
例の凍土壁。
『マイナス30度の液体を入れたタンクのうち4基中2基で水位が下がり、凍土壁の周辺を確認したところ、この液体がたまっている場所を発見』
『場所の特定を急ぐとともに、補修することに』
あー
実は凍土壁は幻でしたと言われても驚かない。
「塩化カルシウム水溶液」なのですね・・・
塩化カルシウムなら何にも問題ないです。

クローゼットに入れる乾燥材の主成分ですし、雪解けを促進するためにまかれる薬品も塩化カルシウムです。
調べたら道路にまく塩カルの液らしいけど、問題はそうじゃなくてこんなすぐ壊れてあと何百年も管理できるんか…と言う事っすね。

何万年かな?😑
ワシ、いつかしらにツイっとるけんど〜こんな年々な温暖化でさ、予測できたことじゃんか。寒冷地の実際の永久凍土だって溶けてるんに…こんなんばっか。眠れへん…
なんでタイトルに「塩化カルシウム水溶液」って書かないんだ?豆腐用凝固剤じゃん。無理に不安を煽ろうとすんなよ。
凍土壁は、やってる感の演出でしかない。
事故ばっかじゃん 要らない
福島第一原発の「処理水放出」 国内外の理解得られるかが課題

漏れ出た液体:地盤を凍らせるための「冷媒」の役割を果たす「塩化カルシウム水溶液」

「 ★パイプの一部が損傷した可能性がある
★場所の特定を急ぎ、補修する
廃炉の道のりは遠いようだ、普通ならケアレスミスで早期対応できるはずなのだが、4トン漏えいまで気づかない、福島では重大事故になる
原発事故から10年を過ぎて当時場当たり的応急処置としてとった対策。汚染水もそうだけど出口を見つける解決策より時間を10年先延ばしにしただけのツケをこれから色々払わされる事になる。
😓😓😓😓😓…
何をサラッと書いてるんや💦💦💦💦💦
ヤバすぎや💢
身も氷ます。日本の科学者のレベル!
塩化カルシウム水溶液が漏れただけでしょう?
百歩譲って営利企業である民放がこれをやるならまだしも、NHKが見出し煽りをやるのは頂けませんね。
凍土壁から4トンの冷媒(塩化カルシウム)が漏れていた。凍土壁が溶けるには数ヶ月かかるのでそれまでに損傷箇所を特定・修復する、冷媒も環境負荷はない、だから騒ぐんじゃねえ、という記事。
しかしまあ、電気で土を凍らせる方法が持続的であるとはどうしても思えませんね。
「塩化カルシウム水溶液」と液体が判明しているのに、わざわざ不安を煽るような見出しをつけるのは癖なんですかね。不信感を持たれるのはそういうところだと思いますよ。
【凍土壁って電気を食うし一時的な処置としてつかうものでしょ?鉄板に替えるとかつぎの手考えないの?】
漏れ出た液体は地盤を凍らせるための「冷媒」の役割を果たす塩化カルシウム水溶液
「凍土壁」そのものが溶け始めるまでには数か月の余裕があり、地下水の流入を抑える機能は保たれている
凍土壁まだやってたんや…。
やっぱり漏れてました。耐用年数を超えて使い続けることに批判が出ていることは一言も触れず、修理することになりましたとお知らせするだけのNHK10💢
日本は20年・30年・50年後もいろいろと周りに気を配りながら原発に頼っていくのでしょうか?
今"原発ありき"を唱える政治家や電力会社の役員も20年後には次の世界に旅立っているかもしれません。
国会で議論を‼︎
「漏洩」って、液体が漏れる事には使わないでしょう?
何かと思えば塩化カルシウムの水溶液かい。雪道の融雪に使うくらいのものなんで、大騒ぎする必要は全くない。白い粒状の薬剤、坂道の近くに置いてあって雪の時に自由に使えるでしょ。あれです。
物質は完璧に法則通り振る舞うが
人間は絶対に想い通りに完遂できぬ

想いが浅ましければ尚の事

「原子力はコントロールできます」

詭弁も甚だしい
この液体は有害物質ではなく、環境への影響はないとしたうえで、「冷媒」が漏れても、
「凍土壁」そのものが溶け始めるまでには
【数か月の余裕】があり、地下水の流入を抑える機能は保たれていると…
(凍土壁ってうまくいったことあるのかな)
まぁ、こんな脆弱放射性物質ダダ漏れポンコツ施設を海側に並べて狙ってください!ってやってる連中が「国防」とか抜かすの見ると、頭におが屑詰まってるのかなーとしか。
「漏れ出た液体は地盤を凍らせるための「冷媒」の役割を果たす塩化カルシウム水溶液で、タンクの水位からおよそ4トンが漏れたと推定されるということです。また、この液体は有害物質ではなく…」
凍土壁は、失敗だったのでは。
福島原発での「凍土壁」を凍らせるためのパイプから、冷却液体がおよそ4トン漏れ出るトラブル」についても、テレビはしっかりと国民に報道すべきだと思います。
コロナ禍の中🍀こんなことも起きてます。
何でも影響無いでかたづける🍀東電🍀ほんまかいな?🙄しっかりしてや‼️
凍土壁を凍らせるためのもの。
今後も起きるよね。凍土壁自体きちんと作用してるのだろうか。

>
こうも長期間に廃炉作業が及べばインシデントの2、3はあるだろうし、現場は現場なりに頑張ってるのだろうが、お上が無能すぎる。

地震が増えてきてる。故 吉田所長の言葉『今回は持ち堪えたが、もう一度来たらもたない』を思い出してほしい。自然は人間の都合など忖度しない
『「冷媒」が漏れても、「凍土壁」そのものが溶け始めるまでには数か月の余裕があり、
地下水の流入を抑える機能は保たれている』と言ってるけど。
凍土壁、、もうボロボロなんじゃ??

NHKニュース
物理的に保管するの、もう限界でしょコレ
液体の種類を伝えないのはなぜなのか
トラブル続き、もっと他に方法がないものかね
自然界に人工物が大量に流れ出るということ自体が環境汚染と考えないといけない。村上優と同じで東電には無知の知がなく、つまり謙虚さや誠実さが著しく欠如しているように見える。
塩化カルシウムなので、多少の塩害はあるんじゃないだろうか。
"この液体は有害物質ではなく、環境への影響はないとしたうえで"
またわいてしまいますね、隠蔽だの原発やめろだの、薄っぺらい上部だけの知識と情報から騒ぎたてる輩が。
塩化カルシウムは、今雪国で撒かれまくってます。
また、こう言うニュースが出る事自体、健全な管理だと言えるのでは。
初期にはドライアイスをつめていたと聞いたけれど、だいぶマシな方法を使っていたのか。しかし、枯れた技術がうまくゆかない程度に予算とヒトがいないらしい。
相変わらずのダダ漏れ。言い訳のオンパレード。
※凍土壁はあまり機能していないことが明らかになっている。経年劣化で今後もパイプは損傷するだろう。凍土壁はゼネコンのX社に金を流すために採用されたとも言われている。早く本格的な遮断壁を作るべきだ。
一体耐用年数何年に見積もってるのよ。
おいおい、有害ではないと言っているが、真相を闇に葬ってないだろうな。
またこっそりと報じられてました。
m(_ _)m
「またこっそりと…」
(-_-;)
凍土壁なんて作るから、こんなことに
普通に止水壁を作っていれば、次々に起きるトラブルは無かった
費用がかかっても作っていれば・・・
タイトルとURLをコピーしました