メディア記事

みずほ銀行 法人向けネットバンキングに不具合 復旧めど立たず

バズる指数ピーク 7,035

 twitterコメント 550件中 1~100件
廃業でいいんじゃ
また?😟
えっ?!
またみずほ銀行、システムトラブル起こしてたの?何回目だよ。。。

金融機関として失格でしょ、みずほ銀行は。

みずほ銀行に限らず、みずほ系列の証券会社や信託銀行、クレジットカードに関しても使う気が起こらないんだが。だって信用できないから。
あーこれか
まず1
ネタか?というぐらい、昔から、ずーっと続いていますよね。。。
みずほ銀行



アルマゲドン的な戦いに
挑みたい私がいます。

山は高ければ高いほど楽しい。

ある意味変わり者なんでしょうね
みずほ銀行、障害復旧を諦め!
公式に職務放棄を宣言。
銀行として終了。
11日は多くの会社で支払日。入金確認もできない。
みずほホントに終わってる。
連休明けで取引集中してシステムダウンというのだろうけど。
もうあかんな
個人ならば職場から徒歩1分でも10億円以下は口座開設お断りの天下の旧みずほコーポレート銀行(現みずほ銀行本店営業部)もこのザマかよ。確か法人向けのネットバンキングは有償だったよな?
昨日みずほ窓口へ税金振り込みに行ったら、ビジネスWEB使って下さいって勧められた、でも「基本手数料他行より高いし、振込もそんなに使わないし、給振もしないし使う意味ない」
これだけみずほ銀行がすげえと、逆に口座作りたくなるぜ。
何かの不具合でワイの口座に1億円とか振り込まれそうやん。
かなりやばい・・・
それでも預け続ける人いるんだろうな🤔
◇◇◇◇◇…
今年も年明けからやらかしてて草も生えない。
ついには自ら他行の利用をお願いする模様・・・
「「みずほ銀行」またトラブル 去年8回」

今年もか!

「法人向けネットバンキングに不具合 復旧めど立たず」

みずほは、2002/2011年に、酷いシステム障害を起こしてる。
夫名義の口座があったが、彼の死後解約。私名義で復活させずにホント良かった
障害発生件数のノルマでもあるのだろうか
エンジニアを使い捨ての道具かなんかだと思ってるクライアントのみなさん。これがあなた方の未来ですよ
駄目だこりゃ😈 ちなみに一部の世間では次はいつシステム障害が起きるか賭けの対象になってるらしいぞ(笑)🤣💦
金融庁「システムのことはわからんからトップを厳重注意した」
デジタル庁「銀行は管轄外」
こんな感じかねぇ。
📄 💬 この不具合も今後に蓄積されないんだろうな 呆れる
本当に象徴的だなぁ。
障害が少ない銀行を選びたくなっちゃうユーザー心理。実際、小さな障害があっても、短時間で復旧するなら良いのだけど
みずほ。
かわいそうに。
11日午前8時ごろから法人向けIBシステム(利用顧客数非公表)でログインしにくい状況に。
復旧のめどは立っておらず、顧客に対して11日付けの振り込みなど、急ぎの取り引きを予定している場合はATMや店舗の利用を検討するよう呼びかけ。
みずほの障害続きすぎじゃないか。。
この件は今どうなっているのだろう。
驚きはない。呆れるだけ
つうじょう うんてんなの ふわふわ
今シーズン第1号やな/
みずほ銀行、第1号ホームラン⚾️
と言ってたら早速出たwww
総務部はそろそろ、社長辞任会見の予定日聞きに行った方がいいんじゃないかw
よくここまで次から次に発生するなあ…
これだけのことがあってもまだみずほを使い続けてるのって、
みずほから金借りてる以外にはどんな理由があるんだろう。
みずほ使ってて何かしらの不具合に巻き込まれても、それはもう自業自得なんじゃないかと思うわ。
いつ廃業するの?
今週のみずほ銀行は…
銀行とは思えん頻度で不具合発生してるな
頻度上がってない???
もうあかんな
みずほ銀行年始め。。。
平常運転☺️
ギャー
すごいなぁ。何者かに攻撃を喰らったわけでもないのに毎度毎度。
それにしても金融担当大臣は毎回遺憾の意しか言わないね。彼はオウムかな?
そろそろディアゴスティーニから月刊障害みずほが出るレベル。創刊号はATM手数料永遠タダ、とかだったから買う。
(。・ω・。)ノ みずほ銀行 法人向けネットバンキングに不具合 復旧めど立たず
あーこんなことになってたのか。本当に大丈夫なんですか。
幸い(笑)オレはお取引きないけど、みずほはいつになったらワンみずほになるの??懲罰として宝くじの権限みずほから取り上げてみたらどうかしら。😎
ってまたみずほちゃんか…社長変わるタイミングでやらかす所がまた…_φ(・_・
株価には影響無し上昇中!
みずほ銀行は障害予定を発表しといたほうが顧客のためだと思う
またまた辛い
年始早々とは
やるなぁ
このトラブルのせいで、先週末、取引先にうちから行った振り込みが確認できず、向こうの会社さんも困ってたわね・・
「万策尽きた!」と叫ぶ声が聞こえる
ドキッとしたら法人向けか。良かった〜(良くない)/もうメインバンクがみずほというだけでリスクだよね。
うーん、みずほにある口座マジで移すべきかなあ
先日金融庁に怒られたばかりなのに、みずほ銀行またやったの
今月のみずほ銀行のシステム障害(呆)
去年から月一くらいのペースなので、いつものこと的な空気感。
「頻発すれば、話題に飽きてあまり取り上げられなくなる」という高度な戦略だったりしないだろうな・・・?
みずほ銀行、今期1号
法人みずほ口座、税金の振込と経営セーフティ共済にしか使ってないのでeビジネスサイト利用登録してなかったワイ、敗北を知りたい
みんなメール本文も確認してないのに見出しだけで煽られ過ぎちゃうか?もしこのことやったら大恥かくと思うけどねぇ
もうずーと死んどけ。水ばっかさしやがる無能のゴミが🥶😡😜
解体論もあながち絵空事じゃなくなってきたんじゃないですかね
昨年に8回の不具合!

鈴木金融相
「銀行は社会の重要なインフラ 極めて遺憾」
復旧めど立たずネットで謝罪

みずほ銀行の経営陣へ、潰れるょ!
情報システム部隊、作業下請け丸投げ?
チェック無し、組織機能が腐ってる?
みずほ銀行また不具合。
昨年2~9月に8回のシステム障害、12月にはATMトラブル。今年も相変わらずで。

早く銀行業務やめさせろよ❗️
あぁぁ
いいかげんにしろ笑
(不)安定のみずほ銀行。
昨年末にATM障害発生して障害納め。
法人向けインターネットバンキングで今年の障害始めとなりました。

何となく、次は年度末に障害をやらかすと予想。
システムに致命的な問題があるので何かするたびに問題が出るのはわかるのだが、ここまでありとあらゆるばらばらのところで障害が起こるとなると、もはや根本的に作り方からまずいのではという気持ちになる。
これまで障害が起きてきた一個一個は全然別のシステムだし、原因もそれぞれだし、運用実績長いシステムで急に人の問題ってことでもないだろうし、呪われてるんじゃない?
金星逆行期間中
14日からは水星逆行
18日は天王星順行

いよいよかー?
⁉︎北朝鮮のミサイル発射は「みずほ早く送金しろ」って催促だったのか😂
国(政府)公認
みずほ銀行→孫正義→🇨🇳💉ビジネス
😍宝くじ利権
🚨本来は富くじは犯罪
昭和21 臨時資金調整法 改正
昭和23 当せん金付証票法 公布
以下、省略 宝くじの利益は
都道府県・政令指定都市
総務省大臣の認定都市に
竹中平蔵・高市早苗…
販売権と収益権が与えられる
あ、午前中で復旧済なんだね。すぐ復旧させられてえらい!
この時代を体表する最先端ITの複合体であるはずの銀行が毎週こんな後進国並みの騒ぎじゃ、国家の威信まで落としかね無い。
復旧の目処がたたないやーつ
ほっこりする
社長人事に華を添えるシステムトラブルで草ぁぁぁ
もはやメンテナンスと言っても良い頻度
あの話はマジだったのか
もはや銀行にあらず?
システム障害が復旧したそうだが…

もう何回コレ、やってるんだよww

宝クジ1等
換金しに行くのは
明日にするわ🤭
この件、最後には
Go to,let us go down, and there confound their language,that they may not understand one another's speech.
チーン
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL …
またかぁ…
15時時点で公式サイトになんのアナウンスも出していないところを見ると何も改善されてないんだなと思う
「笑ってはいけないメガバンク」
「みずほ銀行で、法人向けのインターネットバンキングのシステムに不具合が発生し、ログインしにくい状況」←またか。これで取り付け騒ぎが起きないの、正常性バイアスなんじゃないか?
またっすか?
トップ変わったら祝砲あがっちゃうのは軽いジンクス…っと思ったけどまだ変わってないんだっけ。じゃぁこれは前任者の最後っ屁ってことで。

経営陣、絶対開き直ってるよね😫
またかよ!!→
本日の24時間以内で話題になってるのは下記の記事です。フェイスブックでは400、ツイッターでは4700のエンゲージメントがでています。
「利用している顧客数は公表しない」って正確な数字も出すことができないんだろうね.
もう何も思わない。

こんな銀行使ってるとセキュリティリスクの低さを晒してるようなものであり法人として信用できなくなりそう。
【みずほ復活の道は各銀行のシステムのコンサルをやる】 これまで培ってきたトラブルやトラブルシューティング法やアンチパターンをまとめ、各銀行のサポートに回る
みずほ銀行・・・今年1回目か・・・
何やってんだか…
故意に傾いた国宛てだけ狙ってとめてりゃ凄いと思うが。
タイトルとURLをコピーしました