メディア記事

井戸水で透析 台風15号で断水、静岡のクリニック 近隣にも水提供

バズる指数ピーク 424

 twitterコメント 66件中 1~66件
遂に自助共助の限界来てる気がしてもうね…何とかならんのか。
1人分で2Lのペットボトル120本必要になる
≪患者1人に1回透析を行う際、約240リットルの水が必要になるという。今回の で「杉山クリニック」が断水したのは日曜の休診日だった9/25夕方。受水槽に残った水で翌9/26まで通常診療を続け、9/27からは井戸水を蒸留して不純物を取り除くことで透析を続け≫
井戸水で透析 近隣にも水提供
≪移転当初は水道水からの代替も考えたが、井戸水は鉄分などの水質が異なり、通常の透析には使っていない。しかし東日本大震災では水不足で透析患者の移送が困難を極めた。このため杉山寿一院長は「災害時には役立つはずだ」とひそかに考えて≫
院長は「大規模災害への備えをもっと真剣に考えなければ」と話しました。
水道水って井戸水に塩素入れて配ってるだけの地域多い
井戸水→蒸留→透析利用!
スゴい!
発想と実行力に最敬礼です!
透析って大量に水使うんだね。
断水したら普段の生活もままならないのに大変だな。
給水車で貯水槽してやれよ
これは…
清水区の大規模断水が医療機関を直撃する中、区内の「杉山クリニック」は、敷地内でくみ上げた井戸水を使って腎不全患者たちへの人工透析を継続してきました。
普段は上水道を使っていたが、断水という事態を受け井戸水を蒸留して不純物を取り除いて透析に使用

市販の浄水器で井戸水に含まれる鉄分を除去できたらいいのに🤔
1/5
患者1人に1回透析を行う際、約240リットルの水が必要になるという。今回の台風でクリニックが断水したのは日曜の休診日だった25日夕方。受水槽に残った水で翌26日まで通常診療を続け、
杉並区長選で岸本聡子さんも公約に入れていたけれど、災害時に井戸水はいろいろなことに役に立つ。
すごいな。こういうのが創意工夫。コロナにイベルメクチンを処方するようなのはただのトンデモ。
クリニックには週3回の透析が必要な患者、約150人が通う。台風で診療継続が困難になった近隣の医療機関から15人ほどの患者を受け入れている。近くの住民にも生活用水として提供している。

報道、支援がまだまだ足りない
すごい内容だった。災害時で起きる問題に病院継続があるけど、サポートするシステムはないままなのかな
こういった災害時にも効力を発揮する製品となり得ます。
自然災害を見事に「人災」にし続けるこの国の政治・経済には吐き気しかないが、どんな過酷な状況でも目の前の人を救う事に全力で取り組む医療者の心根の崇高さを思って嘔吐を抑える日々。感謝❗
父もお世話になった透析治療
水は命にかかわる
早期の復旧しないと
120リットルと240リットル
機材によって使用量違うのだろうがもう少し突っ込んだ取材して欲しい
駄目なときは駄目と覚悟はしてるけど、こういう準備されてたら安心感違うだろうなー。
そういえば、ツィッターで、静岡の人は、断水を楽しんでいるんだとか言っていたとんでもない奴いたな。これは命に関わる大事だ。
😢早く復旧されますように (-人-)
万が一に備えて、独自に井戸水が利用できるように準備する。
これこそが安全保障ですね。
患者の事をよく考えているからこういった行動に繋がるのでは無いでしょうか。
国政もこのようにあって欲しいです。
・井戸水を蒸留し、不純物を取り除いて透析を継続
・1回の透析には約240リットルの水が必要
・2016年に新築した際、敷地内に井戸を。東日本大震災の教訓が背景に
こういう方こそ、本当の医療人だよ。水不足や停電って、僕ら透析患者には死活問題だもの。ありがたいね。
胸がいたみますね。
【本文より】
透析には大量の水が必要で、杉山寿一院長(72)は普段通りの医療を提供できることに胸をなで下ろしながらも「大規模災害への備えをもっと真剣に考えなければ」と話した
川勝知事を選んだ静岡県民。。。
>
静岡県知事のポカミスで、犠牲者が多くなってる。
過去の経験からいつか使う事になると浄水装置を設置していたのが幸いした。普段は無駄と言われても「いつか」に備えるのは大事(^_^)
災害が多いのに政治に見放されてるこの国
今後は、自給自足できてる人が最強なのかも…
あまり時勢のことには触れたくないですが、私自身の問題でもありまだまだ課題が山積み
静岡がんばれ!
しゅごい
静岡県、何度か講演やTRPG体験会でも伺わせて貰っていますし、余暇支援団体の「YokaYoka」さん( 以前から心配しています…😰
病院の飲料水以外の井戸水利用の話は昔からある。医療系学会に井戸掘り業者が出展してるくらいで、ニーズは東日本大震災あたりの頃から特に増えた印象。
当院も先日井戸掘ってたなー。
一回の透析に120リッターも必要なのか!これは、災害時の対策を早いうちに用意しておく必要あるね。
大雨災害が原因で井戸水で人工透析せざるを得ない事態が起こるなら、やはり水道民営化は、やっちゃダメだと思った。
だから国葬やっている場合じゃないと言ったのに
水と電気は大切だからなぁ。
実家には発電機も置いてあるし、井戸水もある。
こっちのアパートには無いから、大容量バッテリー買った方がいいかなぁ。
田舎は、ガソリンさえあれば、水もなんとかなりそうではあるけど。
人工透析 休みって無いから正月だろうがGWだろうが祝日だろうが関係ないから医療機関の方には頭が下がるし、停電や断水など本当に命とりになるので 災害に対する恐怖は一般の人に比べて強いだろう。実家のお袋も透析患者だし
井戸の重要さも感じる。
【セクハラ報道公明熊野議員が辞職】
国民の命より国賊イベントを優先するカルト自民党
清水区で井戸水使っている人たちもいたのね
叔母のアパート家主さんちも井戸水をアパート住人に提供している
静岡県知事は初動が遅れた
自治体の長がしっかりしてないと県民は苦労するね
私も週3回数
透析に通ってますが
水は大切ですね。
井戸水を蒸留して透析。

大規模災害時にこんなことがおそらくあちこちで起きます。
人工透析の方は、まさに生死に関わる事態。
厚労省は、南海トラフ巨大地震が起きたら、透析の方がどうなるか、シュミレーションして。
災害時にまず青ざめるのは、透析をしている方々ですよね。

井戸水でできる?と知ってびっくりです。
国葬中も大変でしたね!
リニア新幹線止めてる理由が水源への影響?
水の危険性・必要性をアピールして断水 … 県民の命・財産を脅かす「川勝平太」静岡県知事!
がこんな状態なのに、政府は何もしないのか😰
医療への影響は深刻。>
今回の件はもちろん天災ではあるけど、対応が完全に後手に回った行政(特に静岡市)にも相応の責任があると思う。
2010年に亡くなった父親も人工透析必要な人間で
後に、3.11で水道が使えなかった時
「水がこうも貴重になる・・・断水で透析とかできなかったら
もっと理不尽な死に方してたかもしれない・・・」と
思ったもんだよね・・・
すごいな。
かなり水量がいるんだろうし。
川勝知事は何をしてるんですか?
断水は大変だし早く復旧して欲しいが,医療にもっていくのは今は逆効果では?
透析患者さんにもこんなことで影響が出ている😱
早くちゃんとした状態にしないと💦
余りにもお粗末な後手〃対応支援…可哀想…
院長が先見性あってこういうリスクヘッジにコストかけてくれるってのは貴重だ
🖍 (記事抜粋) 清水区で30年ほど、透析医療を担う杉山院長。2016年にクリニックを現在地に移転新築した際、井戸水を使う近隣住民の姿が目に留まり、敷地内に井戸を掘ることに
毎日新聞
もはや日本って先進国なの?
/2022 年 9 月 29 日/T(2022-09-29) 、 五十嵐 和大 撮影 台風 15 号 に 伴 う 静岡 市 清水 区 で の 大 規模 断水 は 、 市民 の 暮らし を 支え る 医療 機関 や 福
台風15号に伴う静岡市清水区での大規模断水。あるクリニックでは、敷地内でくみ上げた井戸水を使って腎不全患者たちへの人工透析を継続しています。
タイトルとURLをコピーしました