メディア記事

在外投票の制限は「違憲」 最高裁判決 国会は法改正迫られる

バズる指数ピーク 4,771

 twitterコメント 293件中 1~100件
最高裁は「海外での国民審査権の行使を制限するのに、やむを得ない事由があるとはいえない」として、違憲判決を出しており、評価できる判断です。立法府の不作為も指摘されていて、立憲民主党としても早急に立法府として必要な措置を講じたいと思っています。
「国側は「国会に信任された内閣が裁判官を任命・指名しており、(国民審査は)議会制民主主義において不可欠の制度とは言えない(略)」と反論していた」
これってどういう事ですか?
これのことか
〜‼️‼️‼️
海外在住の日本人は、国政選挙の投票はできるのに最高裁裁判官の国民審査には投票できません。最高裁はこれを「公務員の選定・罷免権を保障した憲法15条に違反する」として違憲判決を出しました。人権侵害の状態を放置してきた国会は、早急に法改正をしなければなりません。
上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は25日、在外邦人の投票を制限している国民審査法は公務員の選定・罷免権を保障した憲法15条に違反するとの初判断を示した
米国憲法は市民に最高裁判事を罷免する権利を付与していません
理由:米国憲法を熟知している市民は少数だから《その代わり最高裁判事候補は確認聴聞司法委員会での承認が必須(しかも終身雇用を保障)
米国憲法は;市民に最高裁判事を罷免する権利を付与していません
理由:米国憲法を熟知している市民は少数だから《その代わり最高裁判事候補は確認聴聞司法委員会での承認が必須(しかも終身雇用を保障
国民審査は実質機能してない

1票の格差は選挙結果を
実質的に左右する

政権に影響ないことには
違憲判決出すが

政権に影響及ぼす肝腎のことには
出さない腰抜け最高裁
注目ニュース「在外投票の制限は『違憲』最高裁判決 国会は法改正迫られる」 が の 投票できないのは に反するとして(中略)投票を制限している は 選定・ を保障した 違反と初判断
今まで司法の権力のあり方に国民がほぼ無関心であったことも判事の国民審査の形骸化につながっていたのだろう。関係者たちはよく頑張ってくれた。
在外邦人は国民審査できなかったのね。勉強になります。
いまの衆院議長からして資質に欠けると言わざるを得ないので、法改正が実現するか危ういと思う。
”在外投票の制限は「違憲」”

台湾の在留邦人は在外公館での議員選挙投票ができず郵便投票しかできないことを争点にしてるかと思いきや海外で最高裁裁判官国民審査できないことが「いけん」と…。

色んなことが国交ない台湾だからと”二等在留邦人”扱いこそ「いけん」よ。
敗訴した国の反論
「国会に信任された内閣が裁判官を任命・指名しており(国民審査は)議会制民主主義において不可欠の制度とは言えない。告示から投票までに各国に投票用紙を印刷して送っても間に合わず、憲法には違反しない」
通行人A
そのお役所仕事、違憲です
理解できないのだが、
日本国内の最高裁裁判官の、言ってみれば評価みたいなもの?を、なぜ海外在住者がする必要があるの🤔
いいかげんに憲法裁判所の設置を考えたらどうなのか。これまでの違憲訴訟を見ると、時の政権に忖度した判決が目立つ。時の権力の影響を受けない組織を望みます。
違憲とかいう以前に、年間に8割以上の日数を日本に住んで居ない人に選挙権は不要だと思います。
この判決は評価できるが、それでも俺は次の総選挙では最高裁判事全員に×をつける。何故なら制度が機能してないから。
このニュースを日本在住の外国人が投票できる、と勘違いするバカいそう😂
来年の予備試験でるぞ
在外邦人は国民審査できないって知らなかった
わー、在外公館の領事担当は大変。
➡︎最高裁が仕事してる。
これは重い。
そもそも今まで投票できなかったことに驚いた😱
「君達は興味なさそうだから投票しなくても一緒でしょ?国内にいる人には一応用紙渡してるけど」みたいに思われていたってこと?💢
そもそも国民審査自体が、絵に描いた餅。形骸化しないように、法律で修正できる範囲で上手く出来ないのかな😅
司法自ら、自分たちのかかわる制度が重要ではないとはいいにくいでしょう・・・ ぶらうじんぐなう:
最高裁全員と耳にして。誰かが訴えることで何かが動いていくんだなと実感した。
最高裁は外国在住の日本人が最高裁判事の国民審査に投票できないのは「違憲」と判決。国会は法改正迫られる。選挙と比べて国民審査は地味だけど、見方が変わるきっかけになるかもしれない。
これはその通りだけど、立憲共産党の票が増えなかったらポイ捨てされそう
当然といえば当然すぎる
全員一致の違憲判決か。
同調圧力はないとは思うが、やっと裁判所の存在価値を国民に示せたね。
最高裁の違憲判決!
これ、海外駐在中に、違和感を感じていたこと。
行動した方々がいらっしゃったのか… 素晴らしい。
違憲判決って戦後でまだ11例しかないのか
はいこれそのうち教科書に載るかなー?
国内でも単身赴任先での投票も簡単に出来るようにして欲しい。
違憲の判決が出た以上、法改正をして改善しないままに選挙を行った場合、選挙が無効になる。ってことかな?
最高裁の判決を受けての法改正の際に最高裁裁判官の国民審査の投票方法も根本的に改めるべき。

勿論、国民も誰を選べば良いか分からないといいわけをして逃げずに、情報を入手して考える意識を高めるべき。
うん、すばらしい判決だわ。
最高裁判官の国民審査は有名無実と化しているのは周知の事実だけど、だからってその状態を放置していいなんて事にはならないしね。
違憲判決キター!
判決は当然だが、裁判での国側の言い訳が酷い。憲法で決まった参政権を馬鹿にしてるだろってレベル。
以前、ご一緒させていただいたことがある さんが関わってらっしゃった裁判。結果も大事だけど、これを機会にぜひ意義や形を見直していきたい。最近は、自分の回りでも法と生活が非常に絡んでいると実感することも多く、 の充実もカギかなぁと。
まあ、これは合憲としたら、実際の罷免の確率の話は置いといても、裁判所(最高裁)は保身に走ってるって言われちゃうよね。
腐ってる司法にしてはまともな判決
史上11個目の違憲判決!

1件目の尊属殺重罰規定(昔は、通常の殺人より親殺しが重罪とされていた)の違憲判決は、事案が衝撃的で元法学部生は結構覚えているのではないでしょうか。
国政選挙の在外投票の判例と併せて、押さえておく判例と成りそう。
国が「(国民審査は)議会制民主主義において不可欠の制度とはいえない」と言うところが日本らしい。
親中、媚中は忙しくなる
入国制度、中国優遇、最恵国待遇にしなければ
13億からの流入可能絶対数は莫大
1億や2億はどうってことない
加国の例参考に
「公務員の選定・罷免権を保障した憲法15条に違反するとの初判断」「1、2審に続く違憲判決で、国会は法改正を迫られる」「最高裁が個別の法令を違憲と判断するのは史上11例目」→
本件とともに、「15人が現任に相応しいかどうか」をより明確な形にして、国民審査の方法の見直しも。もちろん「当事者が消極的」ということはございませんよね……。
さすがに、今年の本試験で出題するのは厳しい。
海外に住んでる日本🇯🇵人はそもそも求めてないと『俺は』思うよ☝️😎 QT
高校公民科教員の皆さま、
必読の話題ですね。
アクティブラーニングにも活用できますね。大学入試にも採用されそうですね。
やったー!大事なこと。
一歩前進ですね。
違憲判決!!!
当然だよなあ
海外邦人って日本に所得税、消費税はらってんの?
当然の結果ではあるが、違憲判決が出るまで放置し続けてきたことはよく考えなければならない。
「国側は「…(国民審査は)議会制民主主義において不可欠の制度とは言えない。」

マ?!?!
大法廷での判決言い渡しを初めて取材しました。在外邦人の投票を制限している国民審査法は公務員の選定・罷免権を保障した憲法15条に違反するとの初判断が示されました。
《在外投票の制限は違憲、最高裁判決》
今まで海外に住む🇯🇵人の有権者が投票できるのは衆参両院選挙の比例区と選挙区のみだった。(最高裁判所国民審査のみ在外投票が何故か出来ない状態)最高裁が違憲としたのでこれからは投票が可能になる。
最高裁で違憲判決が出ても、国会はどうせサボタージュするさ。
日弁連と議員で検索
左巻き裁判官は罷免させたいよね
GOOD JOB ‼︎‼︎‼︎

憲法違反がないかをつねに意識するとともに、憲法についても勉強しよう。
国民が国外に居ることを理由にすべての主権行使ができないことは違憲であり、国外で活躍される国民にもぜひ投票を行ってもらいたい
となると、投票受付の期限をどうするか。日本はとにかく結果を極端に早く出そうとする。
これは妥当であろう
在外とはいえ、日本人であるわけだから制限されるのはおかしい
国会において議論すべきである

何やら某政党が訳のわからないことを審議しようとしているが、こちらの方が最重要
じゃあ去年の衆院選・最高裁判事国民審査もやり直さなきゃね。
金は払ったが買収では無い買収もあったようだし。 よりこっちが先だね。
実際に国会は「立法不作為」だらけだろ。国民の安全や幸福を省みず私利私欲に溺れ自己保身に邁進する下品な政治屋は与野党問わずなんと多いこと。まっとうな仕事もせず能力も無い無駄飯食いは政治に係わるなと言いたい。

税 金 を 返 還 せ よ ‼️
「国会に信任された内閣が裁判官を任命・指名しており、(国民審査は)議会制民主主義において不可欠の制度とは言えない」

国側の主張は滅茶苦茶でなければ独裁主義である
まぁ、当事者ともいえる最高裁が「やれ」と言っとるんやからやるしかないやろ
これで大谷直人裁判長が審査落ちしたらおもろいけどな
じっくり判決を読みたいです。
で、賠償は認められたんでしょうか?
記事に書かれていない。
大谷直人裁判長‼️
早ければ数年後の行政書士試験で憲法の択一か多肢選択で出題されるかもしれない論点かな✏️
回覧。
在外邦人の投票を制限している国民審査法は公務員の選定・罷免権を保障した憲法15条に違反するとの初判断を示した。1、2審に続く違憲判決で、国会は法改正を迫られることになる。
邦人と日本人の違い
国民投票権の重要性に鑑みて大事なだけではなく、行政訴訟における違法確認という確認訴訟の認容や立法不作為における国家賠償を認めたこと等からもかなり重要な判例。行政訴訟における訴訟要件の拡大は司法権の方向性を変えることにも🤔
米国憲法は;市民に最高裁判事を罷免する権利を付与していません

理由:米国憲法を熟知している市民は少数だから《その代わり、最高裁判事候補は確認聴聞司法委員会での承認が必須(しかも終身雇用を保障)》。
最高裁ってなにしてんのー何かと言えば差し戻ししてて僕は毎回選挙でぜんぶ❌してますけどね。日本に居て働いて税金納めてる外国人にも選挙権与えてよ!
在外での国民審査は今までなかったがそれは違憲の判決。
ただ、国民審査で今まで罷免になった裁判官はいないんだよねぇ…
SNSが普及したおかげで今後罷免される裁判官も出てきたり…
この判決は当然ですよね❓
同じ日本人として在外邦人に対しての不利な条件や決まり事は撤廃しないといけないと思う。

次はマイナンバーを何とかしないと。海外へ転出届を出している在外邦人はマイナンバーの付番がされない。必要な人は日本へ帰国して一時的に住民登録をするしか方法がない。
→原告は想田監督じゃねーか。なるほどねえ。
必ず投票するなら良いけど?代金は?税金だよね?幾らかかるのどこにいるか分かってるの?行政負担が大きくなるだけでは?在外投票はマイナカードでネット投票とか考えないと選挙の度に無尽蔵な税金負担増えるだけでは?
在外投票は大使館等に出向く必要があることから、機会だけ平等にしても意味がありません。郵便での選挙人登録や投票など手続きも同時に改正しないと絵に描いた餅となるでしょう。
衆院選と同時に行う の裁判官を辞めさせるかどうかの投票)について、 ができない現状が との最高裁判決がでました!
最高裁の「自作自演??」👈最高裁から出向した(最高裁の長官候補のエリート)裁判官=検察官が立案した「閣法」を「自ら??」「違憲と言う」
11個目の違憲判決。司法試験受験生諸氏は暗記せよ。俺は、受験生諸氏には憲法の理念の大切さなどは語らない。試験に出ないからな。
受験にポリシーはない。あるのはストラテジーだけだ。俺はそう確信して大学入試と国家試験を戦い抜いてきた。
実績は6勝15敗だ。
こんな当たり前のことにここまで時間がかかる国はマトモではない
こんなマトモじゃない国をつくったのは誰なのか深く考えなければならない
好きで(自分の都合で)海外に住んで納税もしてないのに、権利だけ主張するんやねぇ・・・
そりゃそうだよ。直ちに法改正して、次の衆院選に間に合うように是正してくれ。

っていうか、今まで国会何してたんだよww
どう考えても違憲が当たり前に出る裁判でしたね。
さて、最高裁には「コロナ対策違憲判決」「マスク強制違憲判決」を出してもらわないといけません。
在外邦人の投票を制限している国民審査法は公務員の選定・罷免権を保障した憲法15条に違反するとの初判断を示した。
おぉーーーー!違憲判決かっけぇ

でもたしかに国政選挙はできるらしいし、国民審査もできるか
タイトルとURLをコピーしました