メディア記事

「真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説
ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、米連邦議会でオンラインによる演説をした。「ロシアはわが国の領土だけでなく、基本的な人間の価値や自由に生きる権利を攻撃している」と強調。ウクライナ上空の飛行禁止区域の設定、防空システムや戦闘機の供与などの追加支援、ロシアからの米企業の全面撤退などを求めた。
バズる指数ピーク 12,589
twitterコメント 2,464件中 701~800件
「ゼレンスキー氏は『1941年の(日本による)真珠湾攻撃を思い出してほしい。(2001年の)米同時多発テロを思い出してほしい。空からの攻撃で街が戦場になった。私たちはロシアによる空からの攻撃で毎日、毎晩、この3週間、同じことを経験している』と訴えた」
やはり日本政府としては正式にウクライナ大統領に苦情を申し入れて謝罪がない限り今後の支援対応は難しいだろう>「1941年の(日本による)真珠湾攻撃を思い出してほしい。(2001年の)米同時多発テロを思い出してほしい」
日本人として「真珠湾」に反応するけどアメリカ議会で訴えるならアメリカが攻撃された話になるから当然か。アメリカ向けに「東京大空襲のような非戦闘員を巻き込む非道な行い」と言ったらむしろ意図がわからないし
米支援を求るためとはいえ誠に残念な比喩。
世界支援に応える国のシナリオとは思えない。
世界支援に応える国のシナリオとは思えない。
似たような状態ですから『リメンバーパールハーバー』と言われてもしょうがないですね
日本だって、ロシアが核兵器を出したら
『リメンバー広島』
って同盟国のアメリカの横で言うんですから
日本だって、ロシアが核兵器を出したら
『リメンバー広島』
って同盟国のアメリカの横で言うんですから
9.11のテロと一緒に真珠湾攻撃の名を出してくるんなら、お前ら当時ソ連だろ。
ゼレンスキー、日本で演説しなくていい。どの面下げてだ。真珠湾攻撃を無差別テロと同列にするとは。許せない。
これってもちろん日本での演説ではアメリカが本土焼け野原にしてくれたこともボロカス批判してくれるんだろうな。そうしないとフェアじゃないって言うか、日本がテロリストと一緒にされただけになるんだが。
ロシアが西側諸国から何をされてきたかを見れば、ここで真珠湾を出すのはある意味では正しい。物理的じゃない戦争はつねに起こってる。ふきあがるネトウヨは無知と偏見を恥じろ、日本の恥が。
全然問題ない。それでウクライナが助かるならどうぞどうぞ。
ウチらも今でも当時世界最強のコサック騎兵を打ち破ったのを自慢してるしな。
ウチらも今でも当時世界最強のコサック騎兵を打ち破ったのを自慢してるしな。
>>ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」
これはもう共倒れして貰うしかないな。
「1941年の(日本による)真珠湾攻撃を思い出してほしい。(2001年の)米同時多発テロを思い出してほしい。空からの攻撃で街が戦場になった。」
国際的に標準の見方なんだろうけど、正直こうやって例に出されるのも、ブリンケン米国務長官が「ロシアは民間人を意図的に攻撃」と批難するのもモヤッとする。
戦争…特に負ける戦争は絶対しちゃダメね。
▽
戦争…特に負ける戦争は絶対しちゃダメね。
▽
真珠湾攻撃と911を同列にするな。前者の標的は軍人。後者の標的は民間人。日本人としてこの発言を許してはならない。
あんまり良い気分はしないけど、敗戦国になるっていうのはこういう事なんだろうね。
こんなのを日本の国会で流すの?
日本の国会で演説することになったら「原爆思い出して」って言うのかな
ゼレンスキーに少しムカついてきたわ
耳疑ったわ
ウクライナ視点では我々はどうやら
"ロシアやアルカイダと同列"らしい
全文読むと引くわ・・
180度ウクライナに対する感情が
ひっくり返った
こんな奴に国会演説?
どうせそろそろ逃亡するんだろ?
笑う
んな事言われても、
まだウクライナを支援するのか?
ウクライナ視点では我々はどうやら
"ロシアやアルカイダと同列"らしい
全文読むと引くわ・・
180度ウクライナに対する感情が
ひっくり返った
こんな奴に国会演説?
どうせそろそろ逃亡するんだろ?
笑う
んな事言われても、
まだウクライナを支援するのか?
真珠湾攻撃をしかけた日本と、ウクライナに攻めたロシアの状況を同じと考えた場合、ロシアが戦争の方向に仕向けられてると理解した
日本に支援を求めながら他方には真珠湾攻撃を引き合いに出すゼレンスキーさすがやな。
ゼレンスキー、日本の真珠湾攻撃と同じことを今されているんですと言ってるよ。
テレビでも報じて欲しい。
終戦間際のソ連には、ウクライナ人の先祖も含まれていたと思うけど。
テレビでも報じて欲しい。
終戦間際のソ連には、ウクライナ人の先祖も含まれていたと思うけど。
アメリカに状況説明する物の例えとして間違ってないんかもやけど、これから日本でも演説しようってのに心象悪くなる人多いやろなあ。
これで国会で演説とかありえないでしょ
真珠湾攻撃と9.11テロを並列するか!ゼレンスキー氏、近現代史勉強した方がいいな。
日本ではこう言うよ。プーチンは核兵器を使おうとしている。絶対に許されない残虐行為だと日本の皆さんは理解してくれるでしょう
日本では「原爆投下思い出して」って言ったら認めてやろう。
「リメンバーパールハーバー」は日本人には気まずいだろうが、これは米国向けにカスタマイズされた言説と受け止めるべき。
パールハーバー出されて日本人ドン引きって、あんた、ドイツなんてナチだネオナチだって開戦理由にまでされてんだから、これくらい流してやれよ。
もし、日本でビデオ演説するときは「原爆投下」を引き合いに出しそう
毎日新聞『 )』
日本の演説では「リメンバー広島、長崎」って言ってくれる事を期待するわ
ウクライナへの支援は、即刻中止するべき。
真珠湾攻撃と、今回の進攻を同列にみなすとは、ゲスめ!!
アメリカに訴えるならば、帝都空襲と原爆による大量虐殺の歴史をこそ
真珠湾攻撃と、今回の進攻を同列にみなすとは、ゲスめ!!
アメリカに訴えるならば、帝都空襲と原爆による大量虐殺の歴史をこそ
ゼレンスキーさんよぉ、悪意はなかったと信じたいけどこれは流石に失言過ぎでしょ。日本での演説控えてんだからこれは日本人からしたら舐められてるとしか思えないよ。
パールハーバーを引き合いに出されて支援する気失せたとか、国会で演説させるなとか言ってる人いるけど、そうも思わない私は…?
彼は日本で演説したら原爆の話をするやろし。パールハーバーも原爆も事実あったこと。彼は🇺🇦を守りたくて特技の喋りで戦ってるだけでは😞?
彼は日本で演説したら原爆の話をするやろし。パールハーバーも原爆も事実あったこと。彼は🇺🇦を守りたくて特技の喋りで戦ってるだけでは😞?
ウクライナは引き合いに出すくらい追い込まれてるのでは?
真珠湾攻撃があった過去は変えられないし、日本は負けた。歴史は勝者によって作られる。
先に手を出した方が負けってこと。
真珠湾攻撃があった過去は変えられないし、日本は負けた。歴史は勝者によって作られる。
先に手を出した方が負けってこと。
いま真っ当にロシアと対峙できるのは米国。
命がけでロシアと戦う道を選んだウクライナが、米国議会で真珠湾や911を例に出すのもわかる。
命がけでロシアと戦う道を選んだウクライナが、米国議会で真珠湾や911を例に出すのもわかる。
何気に日本を引き合いにディスるのはやめて欲しい。
本質が逸れる。日本の国会では原子爆弾投下だろうけど。
本質が逸れる。日本の国会では原子爆弾投下だろうけど。
だからなんか胡散臭いんだよね。
誰がこの大統領を担いでるの?ちょっとスピーチ内容が浅はかじゃないかな。。
誰がこの大統領を担いでるの?ちょっとスピーチ内容が浅はかじゃないかな。。
日本の国会での演説はなくなりましたね、ハイ🤷♀️
小難しいこと考えずに、聴衆に一番刺さる内容を喋ってるのかな。
日本に来たら「ノーモアヒロシマ、ノーモアナガサキ」って言うかも。予想外れそう…
日本に来たら「ノーモアヒロシマ、ノーモアナガサキ」って言うかも。予想外れそう…
日本向けの演説じゃないのにめくじら立ててる人の気が知れないわ。アメリカは国土に突っ込まれた事ないんだし。
真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説
真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説
どっかに原文ねーかしら…(いまいち信用できない
というか、もっと歴史上適当な例があるけど「相手国にとって」の身近な侵略・攻撃の例で出したのかね
というか、もっと歴史上適当な例があるけど「相手国にとって」の身近な侵略・攻撃の例で出したのかね
日本での演説を希望してる段階で真珠湾は宜しくなかったな。大戦中と今回を一緒にしないで欲しいという思いもありますし。
真珠湾攻撃出すとかあり得ん…
ウクライナが一気にどうでも良い国になりました。募金とかする前で良かった。
ウクライナが一気にどうでも良い国になりました。募金とかする前で良かった。
正論だし言われても仕方ない
でもウクライナの為に沢山の寄付をした国に今聞かせる????
デリカシーないよねイラッとしました
でもウクライナの為に沢山の寄付をした国に今聞かせる????
デリカシーないよねイラッとしました
ぜひ日本でもリメンバーパールハーバーと言ってもらいたいw
欧米史観だと真珠湾は侵略戦争という位置づけなんだろうけど日本としてはやむえぬ防衛目的の戦争だからモニュルところはある(´ω`)
他国の国会で話されるつまり「世界の常識」なのだと素直に受け入れるべきという現実
果たしてドイツのように耐えられるだろうか
果たしてドイツのように耐えられるだろうか
真珠湾と311を一緒にすんなよ。
そうか
ウクライナのNATO加入とかの対応は、ハルノートとかの当時の対応レベルであることを自覚してるのか。
まあそれでもロシアのほうがあれだが
ウクライナのNATO加入とかの対応は、ハルノートとかの当時の対応レベルであることを自覚してるのか。
まあそれでもロシアのほうがあれだが
ほぅ( ´Α`)ほぅ
よしロシア頑張れや
よしロシア頑張れや
ゼレンスキー氏は、その国において効果的な言葉を探して使ってるわけで。
日本向けの演説は、また違った話題にするだけのことだから、真珠湾を語ったからと過敏になることないわ。
日本向けの演説は、また違った話題にするだけのことだから、真珠湾を語ったからと過敏になることないわ。
元々ゼレンスキーについては汚職まみれの人だと知っているので、最近のヒーロー扱いには違和感を持っていたけど、今回の発言で彼の薄っぺらさが多少は認識されるかな。😎
聞く意味ある?国の地政学的位置が理解できず捨て石に使われ領土も国民の命も守らなかったバカとしか思えないんだけど。
拍手してるのはこの人のおかげで儲かってる奴らだよ。
拍手してるのはこの人のおかげで儲かってる奴らだよ。
こいつって馬鹿だな。俺達に喧嘩売ってるんだろ。
ゼレンスキーは日本の国会でも演説するって話出てるけど、さすがにパールハーバーのところは変えるんやろな。
「真珠湾攻撃や9.11を思い出して」 大統領、米議会で演説
>ゼレンスキー大統領は16日
>ゼレンスキー大統領は16日
ん?何を今更w
真珠湾攻撃はテロ行為。
これが国際社会(欧米)の認識なんだよ。
日本人が正当化しても無駄。
真珠湾攻撃はテロ行為。
これが国際社会(欧米)の認識なんだよ。
日本人が正当化しても無駄。
「真珠湾攻撃を思い出して」
はい?(-ω- ?)
こんな大統領どうかと思うよ?
はい?(-ω- ?)
こんな大統領どうかと思うよ?
でもアメリカは原爆落としてきたけどね…
ゼレンスキー大統領は弁舌の才に
長けているようですね
戦時に輝く指導者という印象です
という単語に反応する方もいるようですが
相手の国民に向け最も響く言葉、
表現をチョイスする
日本にはどんな演説をしてくれるのだろう
期待してしまう
長けているようですね
戦時に輝く指導者という印象です
という単語に反応する方もいるようですが
相手の国民に向け最も響く言葉、
表現をチョイスする
日本にはどんな演説をしてくれるのだろう
期待してしまう
まぁ、ウクライナ側としては平和な町が突然火の海と化したと表現したいんだろうから仕方ない。ロシアのムーブも昔の日本っぽいしな
これ、右も左も煮上がるねぇw
彼、当然、韓国には日帝支配を思い出せと言うし、本邦には原爆や空襲、沖縄を引合に出すんじゃないかね?
必死さを分かってやれよ、抗議や文句は後で良いだろ。
彼、当然、韓国には日帝支配を思い出せと言うし、本邦には原爆や空襲、沖縄を引合に出すんじゃないかね?
必死さを分かってやれよ、抗議や文句は後で良いだろ。
ウヨが顔真っ赤にして、サヨが大喜びしてる。
落ち着け。
『アメリカが襲われた』数少ない事例の一つなだけで、今の日本への他意はない。
トランプ前大統領も何度も言ってるような、お約束の文言。
落ち着け。
『アメリカが襲われた』数少ない事例の一つなだけで、今の日本への他意はない。
トランプ前大統領も何度も言ってるような、お約束の文言。
今日本人こそ噛み締めるべき言葉「リメンバーパールハーバー」
敵基地先制攻撃の代償の大きさを。
敵基地先制攻撃の代償の大きさを。
これは頂けない発言で気分で悪いわ
日本には原爆を思い出してとか言うかな
日本には原爆を思い出してとか言うかな
重慶への非人道的な空爆に対して
米国が経済制裁をしたら
ぶちギレた日本が宣戦布告もせずに
真珠湾に奇襲攻撃を仕掛けた件を思い出せと。
つまり、過剰な経済制裁は更なる暴走を生むと。
米国が経済制裁をしたら
ぶちギレた日本が宣戦布告もせずに
真珠湾に奇襲攻撃を仕掛けた件を思い出せと。
つまり、過剰な経済制裁は更なる暴走を生むと。
朝日が嬉しそうに報道してる
日本で演説する時は原爆投下や全国無差別空爆をネタにするんだろうか
日本で演説する時は原爆投下や全国無差別空爆をネタにするんだろうか
言葉を選べ、バカ。募金するんじゃなかった。
真珠湾攻撃と言われるのは仕方ないところかな。日本にも一理あった論の人は、今回事後に「ロシア兵にもよい人達がいた」とか「プーチンも国の為に苦渋の選択をした」とかいう映画を作るべきかも
ゼレンスキーが真珠湾の事をアメリカ議会で取り上げ演説した。こういうところに薄っぺらさを感じる。日本でもし実現したら今度はなんて言うのか。
何ならアメリカもフランス・ロシアから買った土地やスペイン・メキシコから奪った土地で西部開拓時代に先住民のジェノサイドをやってます
大国の過去の悪い部分を指摘してたらキリがないです😇
大国の過去の悪い部分を指摘してたらキリがないです😇
軍事的先制攻撃とテロを一緒にすんなや
やるなら9.11だけでも外せ
やるなら9.11だけでも外せ
支援してもらってる国に対して空気読まずこういうこと言う国。だからこんな国なんか放っておいてロシアと仲良く付き合うべきって言ってんのに。コロッと騙されて支援しちゃったやつらご愁傷様。
戦争なんてどこの国もやる事は同じでしょ。戦争を知らない私でも真珠湾攻撃は日本の恥だと思ってる。
\(`^´)/💢
\(`^´)/💢
ふーん。
真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説
真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説
真珠湾に言及したのは、特に戦時下では、何か一方の政府発表を信じるのは誤りであることを伝えたかったのだろうか?
真珠湾攻撃は日本が一方的に悪いと言っている人たちは、米政府や軍があらかじめ攻撃を知っていたにもかかわらず、ハワイの市民や艦隊の雑魚艦をデコイにして戦意高揚に利用した事実も知っておいた方がいい。
米議会向けの演説だから真珠湾を引き合いに出したのだろうが、今どきはその場の聴衆だけでなく全世界にシャアされることを理解して配慮すべき。
多くの政治家が身内のパーティーで失言炎上するのと同じ話。
多くの政治家が身内のパーティーで失言炎上するのと同じ話。
まぁ日本がやった事に間違いないしな。
日本で演説する時は東京大空襲の話が出てもおかしくないし。
日本で演説する時は東京大空襲の話が出てもおかしくないし。
常に正しい戦争などない。権力者同士の意地の張り合いか?勝手に作った縄張り争いで、いつも決まって犠牲になるのは平和に暮らしや営みに励む圧倒的多数の人達なんだけどね🙄
米国が真珠湾攻撃を受けて日米開戦に至った事は歴史的事実👀
事実を言われて何処どこもこうだったじゃないかとか
あすこはこうだった,とか言ってもダメだ。
大事なのは過去を反省し日本国憲法を守る事✨
とりわけ9条を守り,国際的批判に答える事❄
事実を言われて何処どこもこうだったじゃないかとか
あすこはこうだった,とか言ってもダメだ。
大事なのは過去を反省し日本国憲法を守る事✨
とりわけ9条を守り,国際的批判に答える事❄
ウ侵攻が始まったころ、娘に「昔、日本は今のロシアと同じような戦争をしてたんだよ。」と話したら驚いてた。「戦争ダサい。」とも。理解しているようで一安心。
真珠湾攻撃をこんな時に出すなんて少し残念やね。
9.11はテロやし
必死さと思いはリスペクトせんとあかんかもやけど、日本に支援して欲しいのなら真珠湾は😓
個人的な気分やけど。
9.11はテロやし
必死さと思いはリスペクトせんとあかんかもやけど、日本に支援して欲しいのなら真珠湾は😓
個人的な気分やけど。
「日本による真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説
どうせ騒いでる奴は歴史改竄主義くらいだろ。今回状況が結構似てるんだな
日本の議会で訴えてってお願いして片やこんな事言ってる悪魔。化けの皮が剥がれて来たね。
これ日本でオンライン演説する時は「アメリカによる核攻撃を思い出してほしい」とか言うんだろうか。
敗戦国やからしゃーない。負けたからこんな言われるんや。次はちゃんと戦勝国入りせなね。
日本の国会でもウクライナ大統領の演説を検討しているようだが、自民党が大統領の愛国精神を利用して、日本に愛国精神を植え付けようとしているようで、とても嫌な気分になる。これも火事場泥棒か。
「1941年の真珠湾攻撃を思い出してほしい。2001年の米同時多発テロを思い出してほしい。空からの攻撃で街が戦場になった。私たちはロシアによる空からの攻撃で毎日、毎晩、この3週間、同じことを経験している」
ウクライナ大統領、米議会で演説
ウクライナ大統領、米議会で演説
、、、
「日本はウクライナのような被害者ではなく、ロシアのような加害者であった」と思いっきり言われちゃったわけだ。
これで国会演説はなしだな
日本に対しては「東京大空襲を思い出して」、「原爆を思い出して」と言うんだろうか
・・・正史は違うんだが…
まあ白人の日本に対する第二次世界大戦の歴史認識なら
こんなモノが一般的なのだろうなあ…歴史は勝者が作る
ウクライナの敷地を含めソ連と米英らは連合国側だったし。
まあ白人の日本に対する第二次世界大戦の歴史認識なら
こんなモノが一般的なのだろうなあ…歴史は勝者が作る
ウクライナの敷地を含めソ連と米英らは連合国側だったし。
国会では「元寇を思い出して」とか言うのかねって誰も覚えてないわ
正体を現したなゼレンスキー(笑)
こんな奴を国会に呼ぼうとしてたとは。
こんな奴を国会に呼ぼうとしてたとは。