メディア記事

森内九段「藤井さんだから何も言われませんが…」 王将戦大盤解説会

バズる指数ピーク 192

 twitterコメント 70件中 1~70件
そうだよね〜
聡太君やナベならまだしも、プロ棋士でも新人とか若手がやったら疑問投げかけられそう(苦笑
かつてNHK杯で米長邦雄永世棋聖が「第一感は悪手ですが、打ったのは羽生善治ですから…」なんて解説を入れたのを思い出しますね。
プロならまず選択肢からはずす一手というか、「え?なんで今これ?」というのを、彼はたまにさすらしいのです。

将棋のルール知らないけど💦

プロも首をかしげるその駒が、後からじわじわ効くなんて😲

人間の未知なる可能性✨
時代を作っていく人はこうやって今までの常識を壊してゆくのか。一応将棋の有段者なんだが、一目「継ぎ歩」のお手伝いをしている悪い手に見えた。この継ぎ歩は将棋における部分的な定石だからだ。けれど、盤面全体を考慮すると例外的に成立するらしい。
名人に定石無しか‼️
将棋教室や指導将棋じゃないんだから…
時代遅れなんじゃね
藤井竜王の対局とか解説大変そう
他の人が指したら何やってんだと言われる。トップ棋士が指したから皆固唾を飲んで影響を見守る
41手目▲8六歩    は、森内俊之九段「藤井さんだから何も言われませんが…」
流儀かなんか知らないけど、あるべきの型にはまりすぎて自由に打ってない人が多いだけな気がしてきた。
定期的にyahooニュースをお届けします! …
後手から85歩〜同歩〜同桂の筋があるので。

聡太くんは、僕のようなヘボアマの強い味方か?。
なるほどなー
これって従来の手筋にはない手
だけど指されてみると
なるほどって感じの一手
さて、後半戦
今日の棋譜が楽しみです
森内俊之九段は、藤井聡太竜王が指した8六歩(41手目)について「最初は何が起きたか分からないぐらい衝撃を受けました。藤井さんだから何も言われませんが、初心者が指したら『何だ、この手は』と怒られそうです」と話しました。
8六歩?
序盤で打たれたら訳が分からない🤔

囲碁最強を誇るAI同士を戦わせると人間には理解出来ない打ち方をするのだそう。

人智を超える『神の領域』
一体何が見えるのやら?
素人にはわからないが8六歩は好手だ。
これが勝負師の将棋だよね。
しかも、タイトル戦だし。

因みに、今は令和です。
対局終わった後で、この一手がどう影響したのかを解説してほしいな。素人には今の時点では全く分からない。
非常識な一手があってそれを普通に打つ藤井君、どよめくはず。
将棋の事はわからないけど楽しみ。
藤井君ってどうしてそんなに強いの?🤔脳ミソを解析したい😗
さすが森内九段という解説。
高齢者が主導する分科会も変わりませんか?
将棋でも10年前の指したら怒られる感覚が間違っていたということでしょう。

責任の所在を不明確にするほどの多すぎる人数で適当な政策決定を続けるのではなく、政府に情報を収集、分析、次の行動に活かす仕組みを取り入れて下さい
🔽将棋のニュースです。



将棋に限らず、
次世代や新しい手が打たれたときの多くの感想。
それがどうなるかわからないですが
発展進化成長になっていく可能性がありますね。😌
それがどうなっていくのか 今日も目が離せない!😆
天才が過ぎて悪手ですら結果的に良かった事にしてしまう…もはや化け物の様な揺るぎなさか🤔
11分で指しているから、何らかの研究はあったんだろうな
-
> 最初は何が起きたか分からないぐらい衝撃を受けました。10年前の感覚ではまずあり得ない手です
深夜の頭脳スポーツのお勉強タイムです。

この手は駄目とかグチグチ言うやついるんだよね。
自由で良いのだ❕
いきたい所にいくのだ。
是非勝ってもらいたい
この事ですね。
俺にはさっぱり分かりません。
極めた人が使う型破りな手とアマチュアが使う定石通りじゃない手はその根拠となる思考に圧倒的な差異があるからね
将棋、『藤井さんだから何も言われませんが、昔だったら破門される指し手』
ニュースコメにもあるけど、固定観念を取りぬけば将棋の戦法は本来もっと自由なものだったのかもね…
って全然ルール分かんないけど…😇
そういう事情が山ほどありそう、この世の中🙄😑
ゴリゴリの地元にスーパーマンが何人も来ていたことを当日知る。どっちもがんばれー!
藤井四冠が指した41手目・8六歩は、敵に攻められたくない部分の防御ラインを自ら敵前に押し出す手。常識外だし、もしかすると将棋というゲーム自体の変革を狙う手なのか……そんな手を五冠が懸かったタイトル戦の第1局で指すか?
2年前、ちょうど掛川城行ったら王将戦やってたの思い出した😁
50人は抽選だろうなぁ
藤井聡太-渡辺明のタイトル戦を森内元竜王名人が大盤解説とか贅沢なイベントや…
AIの統計データ上、最も勝率があがる一手だからですよ。
はちろくふ
「最初は何が起きたか分からないぐらい衝撃を受けました。初心者が指したら『何だ、この手は』と怒られそうです」
他にもたくさん協賛・後援している企業や団体があるんですね。どうにかしてくださいよ🙏囲碁将棋プレミアム(
読みが深遠過ぎて解説不能笑
まだ19歳の若造に天才たちが苦しめられてるのが凄い😅
全然予想しない手を打って来られたら、先読みしてた物が全部壊れるとか恐ろしい子だわ😱
あ~、これね。笑
思いっきり敵側が動員したのに僕が全く平気って事だろう?笑
まあ、既に書いて来た通り僕は一人で全員に勝てる。
それが本物ってものだ。笑
10何前に殺されたけどあの時に全部必要な事は学んだんでね。笑
この8六歩について「これがいい手だとしたら、私が習ってきたことはすべて間違いだったことになる」とコメントしたのが、藤井竜王に破られるまで28連勝の記録を持っていた神谷八段。深い。
途中で封手になってるから、今夜の時点で、AIも含めて世界中で藤井君にしか説明できないだろう一手って、カッコいいなぁ。
50人は抽選だろうなぁ
森内元竜王名人の大盤解説とか贅沢な
『 毎日新聞2022年1月9日:
確かに……(-.-)y-~~
。。。φ(_ _ )…ですよね。
掛川で?!😲
無理やり野球で例えると、バントは打球の勢いを殺さなきゃという発想しかない時に、プッシュバントするようなものですかね。
森内九段は立ち会いだけでなく大盤解説もされたのですね☺️

これは贅沢。どっかに動画あがってないかな☺️
森内九段の大盤解説⬇️
森内先生のセリフがアレなアレ。
森内さんだから何も言われない解説ですが…
将棋界でもAIの影響で打つ手がどんどん変わってきてるよね。囲碁でも今大流行の“ダイレクト三々”と呼ばれる手、2016年以前だと打ったら「何だ、この手は」って怒られてたよ。ヒカルの碁でも1度も出てないと思う。
▲8六歩に激震が走った。(;゚Д゚)
「初心者が指したら『何だ、この手は』と怒られそうです」www
(*´з`)
そうなのか・・・
掛川でやっているのね
確かに、この発想はない、、、
藤井竜王が昼食休憩前に指した8六歩(41手目)について、「最初は何が起きたか分からないぐらい衝撃を受けました。10年前の感覚ではまずあり得ない手です。藤井さんだから何も言われませんが、初心者が指したら『何だ、この手は』と怒られそうです」と話した。
王将戦第1局の大盤解説会で、森内俊之九段(51)が「藤井さんだから何も言われませんが、初心者が指したら『何だ、この手は』と怒られそうです」。この2人の対局はちょっと次元が違うものになりそうです。
86歩。後手の飛車先の歩をついたのよね。しかも長考せず。

ゾクゾクするわ。
今まで当然と思われていた箇所まで見直されてきている。こりゃベテラン棋士はさらに対応大変になってくるだろうね。
普通のひとが指したら、なんだこれはと言われる手(´;ω;`)
森内九段も動揺されているのですから
概念を壊さないと新しいモノは生まれないですね😂
藤井竜王が指した8六歩(41手目)について、「初心者が指したら『何だ、この手は』と怒られそうです」と語りました。
なるほどです。
森内九段は「テンポよく進むと予想していたが、本局は穏やかな出だしとなりました。渡辺さんが後手番らしく少し妥協した戦型を選択したためだと思います」と指摘。また、藤井竜王が昼食休憩前に指した8六歩(41手目)について・・・
第71期ALSOK杯王将戦の大盤解説会に、森内俊之九段が登場しました。森内九段が藤井竜王のある一手に「衝撃を受けた」そうです。
第71期ALSOK杯王将戦の大盤解説会に、森内俊之九段が登場しました。森内九段が「衝撃を受けた」という藤井竜王の1手とは?
タイトルとURLをコピーしました