メディア記事

若手社員が辞める→そや、休日にレクリエーションしよ! 逆効果の策を練る昭和の職場の実態「もう余計なことしないで」

バズる指数ピーク 53

 twitterコメント 74件中 1~74件
これ難しい問題やね。
>唯一無二の方法が『待遇を上げる』
>最近の若い世代はなるべくプライベートの時間を多く保ちたいと思っている
は解るんだけど
休日潰された無いわな😱
これなんてハムなのだ?🤔
業務に必要なコミュニケーションは業務時間内でやるべきなのだ。
今どき駅伝とか運動会やっとるような企業なんてあんのかw どれだけ潤沢な金持ち昭和的企業なんだww そんなん平成初期までやろw
これは本当にその通り😆

私の会社はコロナ前は土日に飲み会を強制参加でしてました😭
参加しないといけない理由を管理職に尋ねたら飲みニケーションの場がなくあなたたちの声がわからないのって信じられない回答が返ってきた
あんたがバカなんだよ🤣
もしかしておれやってるJCの新トレはこれかなww
大草原
以前にうちの事務所にコンサルが関与していた時、コンサルが「昼食会をしたら事務員さんたちとの関係が良くなる」と主張してきて、呆れたのを思い出した。自由時間が減ると嫌がらせるのはわかりきっている。
これな、管理職がヒトモノカネを一切出さずに何か対策した感だけ出す、って意味では最も合理的な方策なんだわ。そして若手が更に辞め、現場に更なるしわ寄せが行くという負のループ。安月給のクソ待遇で仕事したいか、っていう単純なお話。
飲み会は否定はしないが毎日行きたがるうちの上司はありえない。
部署の新入社員歓迎会の二次会へ「甲子園いくんで!」と言い行かなかった新入社員が昔居ましたね〜。
そう私です。
それ「最近の若い世代」だけじゃないですよ。40代中盤でも同じです。コミュニケーションなら就業時間中に雑談すればいい。
サブスク全盛なんだから社員のサブスク料上げてほしいよね(ベースアップ)。
一括後払い(賞与)じゃなくて月額で欲しいのよ。
この風潮について「今どきの若者は……」と語られがちですが、飲み会とかレクリエーションが好きな層と好きでない層は昔から居て、最近は好きでない層が声を上げやすくなったということでしょうか。
こんなにもSNSで可視化されてるのに何でやるんやろうね。四十代半ばから上の世代と、それより下の世代で乖離があると思うよ。
社員は家族的な(笑)(´・ω・`)今の時代逆にアホかと
これはどうかと思うが、逆に若手社員が辞めてヨッシャーになるのもどうかと思う
z世代ではないけど、zの頃からこういうのが嫌いなんだけど、逆になんで、そんなに仲良くする必要あるの?
「若手の退職を止める唯一無二の方法が『待遇を上げる』」ってのは正にその通りだな、、
休日!にレクリエーションとか飲みニケーションとか絶対額効果。
この行間に「コミュニケーション不足」があるのですよね。
まぁ、バカしかいねぇからな
的はずれな若手退職防止策を講じる企業

「若手の退職を止める唯一無二の方法が『待遇を上げる』なのに、それを絶対やらずに「上司や先輩とのコミュニケーションの場を増やすために休みの日にレクリエーションを設定する」とか意味不明なことするの逆効果で大草原」
いやマジこれ。
とっくに若手社員じゃないけど、若手社員の頃からずっと思ってる。
アレだ

「私がこうする事で喜ばぬ社員はいなかった」的な考えだ
【退職防止策】


7
あとはやりがいとか誇りを持たせるとかが老害が考える改善策だな

36
若手じゃなくても辞めたくなるな
給料少ないのにそりゃあ休みと仕事のメリハリないからや。
レクしたけりゃ普段の仕事の日に臨時休業してやる(諸々の費用は会社負担)ってならまた別だろうけど…
わかるわ~労組のイベントも2年連続で中止になったときに還元としてギフト券返したが実際それが1番評判良かったもの
カピバラさんのニュース、何か足りてないと思ってたら特有の絵文字⁉️、‼️、🖐、😁が使われていないからか!!
私の少し上の世代はオタ気質でもなければ大概パリピ寄りなので今どきの「仕事用の人脈であって業務でもなければ誰が付き合うもんか」は分からんのやろな
オレのトゥイートが記事になりました!w
ほんこれ
私は休日レクリェーションもアリかと思いますよ
たまにだったら
社員旅行とか行ってみたいです
これな。今の会社もコミニュケーションアップのために、LINEグループを作る案が出ているので、全力で防ぐ。

あ、おれ若手じゃなかった
笑っちゃうけど本当に昭和のまま思考停止している迷惑な人がいるんだよな。(笑
不思議に思って確認したことあるけど、どうやら正気のようなんだよ
経営陣に他者への共感能力が欠如していると、「相手あってこその課題」に対して、明後日な方向の取り組みを「解決策」として持ってくるよね。
んで、ますます課題が悪化するループ。
ホントそれ。
転職したことない人こういう発想に陥りがち。
コロナもあってから部署内の恒例飲み会を禁止にした。
ついでに定例会議と残業も禁止にしたら、部下達の仕事効率が良くなり、健康になり、料理教室に通い始めた女子社員が手作り菓子を配り部署内が明るくなった。資格取得者も増えた。我が部署の離職率はゼロ😌
なんでこーなるんだろうね。効果を測定する気がないからかもしれんけど
うーん別に若者とか関係ないよ
自分の時間優先は昔から一定数いたよ
特に何かしらの趣味嗜好の割合が高い人は、そういう考えの人が多い。まぁ私は酒に弱く酒癖が悪く大食漢だったので徐々に呼ばれなくなったけどね。
なんだ少し前までのうちの会社か(休日社員旅行やBBQやってたけど年寄りばかりになっていつのまにかなくなってた)
うちの会社も年に2回のボウリング大会と温泉旅行、それとは別に社員旅行があるが、本当に迷惑だから辞めて貰いたい。

どうしてもやりたいなら休日手当支給するか、平日の勤務時間内にやって貰いたい。

ただでさえ休日少ないブラックなんだから、貴重な休日を潰すな。
前の職場も交代制で社長と本部長と一緒に昼食があったな~
罰ゲームって呼んでた
昼食代は浮いたけど所詮400円の弁当だし
現職場、30代の社長の息子がこのタイプ😂
転職サイトに拘束時間長いって批判されているのに誰も指摘しない…。
前職(SEの派遣屋)では飲み会参加したことないし、新卒ってことでレク係になったけど企画自体(ビール工場見学)を中止した経験あり。
前職を辞める切っ掛けになった上長、就任後しばらくして部内で週一のランチミーティング始めたの本当にどうかしていたな。20人くらいの規模でやるから滅茶苦茶に効率が悪い、頭も悪い。
ワロタ
そりゃ、若い子も辞めてくわ
むしろこれって「平成の発想」なんだよね
「問題に対して投資をしない」という。:
コミュニケーション向上のためと称してプライベートタイムを犯してくるのは愚策でしかない。
若手だけじゃないよ
コミュニケーションは重要。
だからレクめいた事も必要。

ただし業務上のコミュニケーションはあくまで業務の一環。
だからそういうのを業務時間内にやれば良いのだよね。
だいたいハーズバーグのせい。
そうでもないと思うけどな。仕事の中で生じる理不尽なことを無くすのも有効だと思う。

"若手の退職を止める唯一無二の方法が「待遇を上げる」なのに"
「会社の役職者達が昭和の「飲みニケーション」や「タバココミュニケーション」全盛期の中で会社生活を送ってきており、若手の退職の原因が「社員同士のウェットなコミュニケーションが不足していること」と思われた」

ウェットなコミュニケーションが好きな連中は、大抵…。
おはようございましゅーかつ!
退職防止にコミュニケーションを取るのは有効かと思いますが、それは会社主体で行うレクリエーションやレジャーの中でもたらされると思っているのは違うな…と思っています。
勤務時間内で、仕事を通じて相互理解を深めるではだめでしょうか?7
部長職のときに新たに来た役員との面談で「飲みにケーションはあるか」「あるとしたらどう思うか」って聞かれたから
「仲良い人それぞれで行ってるからそれでいい」
「みんな都民じゃないから帰り遅くするな」って伝えたらゼロになりました
会社にバレて、どうなっても知らないよ。
皮を剥いてないメロンを差し入れに持ってきた上司を「イケてない人」のツイート、消えていた。
休日にやるからだと思う…
仕事を休みにしてだとやっぱ休みたいってなるのかな?😅笑
断ればいいじゃん。。もしくは提案すればいいじゃん。。
的外れな昭和上司と指示待ち人間の令和若者、これがガラパゴス日本の風景。。
昭和な会社やねぇ~ (~ ̄³ ̄)~
頭の弱い人は余計な事をする。

会社の経費だからって、経費でその予算取れるなら、その予算分を報酬や給与として分配すれば良い。
現場猫で似たようなの見たな
最初から否定は出来ないな。最近は、運動会とかで一体感とか良くなる企業も耳にするし。〉
ほんとそうやな😅
今の若者は給料よりも休みの傾向がある。急な残業を申しつける会社は離職率が高いと思う。
QT:
昭和世代なので、まあ好きやけど、無いなら無いで構わない
うちもコロナ前は年1、2回ほどこういうのあったが一度も参加したことない。貴重な休日に職場の人間と顔合わせたくなんかないわ。
若手にヒアリングしないとそうなるよねw
ただ、若手にもタイプがあって休日呑み会好きな奴もいるので・・w
ホント、これ。会社主導のコミュニケーションなんてクソ以下。賃金・環境を良くするだけに集中しろ。
待遇改善が一番よな
自分はこの余計なことすんなやに同調するけど、うちは平成生まれたちがこの辺を開催する方向に持ってこうとする地獄😇
どこの若手が休日にレクリエーションしたいって言ったんだ?笑

相手のニーズをちゃんと聞くことはビジネスでも最重要項目なのに。笑
うん、こんな感じ。管理職連中は若手がなぜ退職していくのかわかってないw
タイトルとURLをコピーしました