メディア記事

「ガソリンはいつ入れるのが良い?」 半分派・満タン派で賛否! タイミングよりも備えが大切なワケ

バズる指数ピーク 281

 twitterコメント 84件中 1~84件
安い時、に決まっている。
“otakechibi on Twitter: " ”
みんな、地震などの災害時に、ガソリンスタンドに長蛇の列出来たの忘れてるね。オイラは半分で入れる派です。
💬クルマヤドットネット中の人の一言💬
私はビビりなのでガソリンの残量が残3~4になったらすぐに給油をする派です…😢
【読まれています!!】
以前はギリギリ派だったけど、東日本大震災以降は、1/4位になったら給油してる。
「 |
警告かな🤔💦
ガソリンは、半分なくなったら、すぐ満タンにするようにしております😥
メモ:見ておく
東日本大震災の経験から常に満タンがお薦め
「ガソリンの種類は3つ」。。。。?????
こんな奴が記事書いてるなら辞めたほうがいい。
フェリーで 北海道から沖縄に行く時に溢れる迄入れます
すると 不思議 燃料が増えます
定期的にyahooニュースをお届けします! …
近所のスタンドは 金土日だと1Lあたり5円安くなるから、いつも 金土日に 給油するようにしてる。
あとは… きれいなお姉さんがいるスタンドかな😋
こういう記事を読むと完全に電気自動車に移行したらどうなっちゃうのって考える…。
SDGsや持続可能な社会とかって言うけど、今までの水準よりも明らかに落として我慢して、エコですよーとか、CO2減らしますよーとかって、本当に正解?
私は違うと思う。
この記事を見て思い出した。
かの3.11の前日、普段ギリギリまでガソリンを入れないのに、なんとなく1/4位のところで満タンにした。
そして今日帰宅時、まだイケたけど、なんとなく満タンにしてみたのだった。
「なんとなく」がなんなのかは明日わかるかも⁉️
ekスポーツ…

タンク半分切ったら満タンに(´Д`)
航続距離…(´Д`)
「雪への備え」と思っても良いですね。
東日本大震災以降半分より減ったら給油している。
冬は基本満タン派
夏は遠出する時に満タン派
要は気分
“otakechibi on Twitter: " ”
1/3だと2週間おきになるな
実際は3週おきに入れてる
雪前や台風前には必ず満タンにする。
あとは半分以下になったら満タンに。
基本は満タン。
そんなの毎週スタンドになるじゃん😇
満タンだと重くなって燃費が悪くなる〜とか聞くけれど、まず余計なモノを積まないとかタイヤの空気圧調整のほうが先では。
震災を経験しているので、半分くらいになったら満タンにするように常に備えています。

俺は半分になったら入れるよw
警告灯が点灯してやっと給油する車がいるから間に合わずにスタックしている車が多いんだね。海外の車で警告灯が点灯したら直ぐ入れないと
カネがあるときだろうな。カネがないと入れられない。
昼夜の燃費って、渋滞度合いの差のような気もするけど、どうなんだろ?

補給は災害考慮だとPHVの電源能力で満タン維持かねえ?
給油ランプ。電球切れることあるからね。
怖すぎて半分前には車は給油する。
燃費悪すぎるから、いつ無くなるか気が気でない。
相棒はそのときの相棒の状態をみて。
うちは満タン派だね
車重940kgの軽自動車に於いて、約20kgの重量差は大きい🚗⚖️⛽️
燃費だけではなく、加速、コーナリング、ブレーキング、タイヤの減り、いろいろなことに影響する😐
…給油のタイミング…!?(^^;
東日本大震災のとき、直前でガソリンを満タンにしていなかったら、会社の人は間違いなく、泊まる羽目になっていた。

備えあれば憂いなしと肝に銘じ、依頼早め早めの給油をしています。
ガソリンも、水や食料と同じくローリングストックのつもりで満タンにしてる。
炊事はキャンプ道具でどうにかなるけど、やっぱガソリン満タンだと移動も充電も安心。
給油って意外と面倒くさいんだよね。
特売日とかあるスタンドならタイミングを合わせても良いと思う。
>>いつも警告ランプまで残り1メモリを基準で入れてるな〜。確かに災害時のことを考えると早めが良いか…。
半分ちょっと手前派(えっ?)
しかも満タンにもしない派(えっ?)
これさ…常に満タンが俺の基本。
重量による燃費はあるけど、タンク内を半分にしておくと、冬場って結露で水分発生しなかった?
インターネットの記事、何でもかんでも賛否両論なワケみたいなクソタイトルやめてほしい。
基本的にはランプが付いてからが理想

だが田舎辺りだとスタンドまで5分以上のとこもあるから、
2ゲージ、2メモリー位かなぁ

1だと何か震災があったら動けないしね

【ロッキン今年から千葉市で開催】
半分とか週2で給油になるやんけ
【コメント2700件】沖縄600人前後感染の見通し 、まず最初に思い浮かぶものは豚骨王国」福岡だが、豚骨王国」福岡だが、なぜ今背景解説】
未だに故障原因で多いのがガス欠。因みに1位はパンク。高速道路では整備不良で取り締まりを受けます。早めの給油を!
満タンは重量増で燃費が…とか言ってる人笑っちゃう。それレースの世界での話だから。そういう人に限って無駄なアクセル、無駄なブレーキ踏んでるに決まってる🤣
スペシャリストがエコランチャレンジするなら別ですけどね。
震災以降、減らなくても毎週入れてる。
ムーブに乗ってたときは最後のひと目盛になるまで給油しなかったけど、ジムニーは減りが激しいから半分くらいまで減ったら給油をしてるw
いかがでしたかブログ感が強い
脳みそ空っぽでも書けそう
【今のトレンドニュース】 129コメント/時
スタンド休みで焦る事めっちゃ多いんで、ちょくちょく給油しとかんとダメですね😅
私は半分減ったら入れる派です🚗 地震、雪道など備えも兼ねて。
フリードはそこから100kmは走るから、だいたい給油ランプ点いてから入れてるなー。
❶車ガソリン給油入れ時のアンケ回答(車のニュース)⇨1/4程度が49.3%、警告灯点灯時が19.2%。この点、Gスタッフの見解は半分以下or1/3が適当と!

❷今朝目撃の「ツグミ」の様子
なるべく満タンにしとけ!
半分まで減ったら給油してる🙄
今預けてる車はリッター8なんで100km走ったら半分まで減る🙄
北海道に行った時はSAを2回に1回のペースで給油してた(笑)
確かに早めに入れるか入れないかによるガソリン重量20kgの違いなんてたかが知れているわけで、20kgをケチってエンストのリスクを負うのは非合理的 ⇒
安い時フル 高い時ちょびちょび
メーターのFからちょっとでも下がったら入れたくなるよね?
私は半分になったらすぐ入れちゃう。2011年の地震の時に、ガソリンも灯油もなかなか買えなかったから。
ハイオク2台持ちだとともう値段期にしてられないので、もう適当。
とりあえず一日乗るときは入れる。
燃料ポンプ痛めるとか聞いたから
給油警告が鳴ったらすぐ入れる
バイクも車も半分減ったら満タン給油かな 特に長距離走る時、知らない土地はGSの位置、距離感も分からんからね
戦車でも乗ってたりするわけじゃなかったら入れたいと思ったときに入れれば良いと思うよ。
はいつ入れるのが良い?
はタンクの湿気で錆びることをを考え
出来る限り満タンが望ましいのでは?
私は も半分を切ることのない程度に給油をしています
トラブル時も満タンが有利かな
“「1/4程度まで減ったら」が半数近くを占めており、およそ5人に1人は警告灯が点灯するまで給油しないということが分かりました。”【1/3程度まで減ったらです。災害時のバックアップのために。】
ガソリンの補充のタイミングって難しいですよね💦
しっかりと満タンにしていざという時に備えることが大切ですね❗️
半分から4分の1の間、満タンで気が向いたら入れる。
ガソリンの重さは1L 0.75キロか
100kgの軽量化で燃費は7〜9%上昇
あとはエアコンの使用状況
コンマ1秒を争うモータースポーツでもあるまい、常に満タンまで入れておくべきだろう。
警告灯が点灯したらです🤕それでも後◯キロ走れると言って入れない旦那です😭
本文に、昼と夜で燃費に差が出るみたいなことを言っているのがいたが、んなわけないだろww
160円どころか200円突破しとるからな🙄
それなのに、
与論島はあんまり距離走らんから燃費悪くて、わりと頻繁に給油してる😭
ギリギリ給油派の産廃くん、少数派
ただでさえハンドル重いから 20Lが限界ですの。

ガソリンはいつ入れるのが良い?」 半分派・満タン派で賛否! タイミングよりも備えが大切なワケ
燃費的にはある程度少ない量の方が良いんだろうけど、震災直後のGS大混雑が頭にあるせいか残量関係なく思い立った時に入れてしまうクセが付いちゃった
1007はハイオク指定だもんで最近は半分切ったら入れてる。そうすると一給油の出費が抑えられる(笑)
Tukは目盛0近くなってから。
北海道に行ったときは半分減ったら給油してました。都市部でない区間を走ることが多かったのと、土地勘が無かったので💦
「燃費」は走り方で変わる。
「(回転計を見ながら)アクセルの踏み方」「ブレーキのかけ方」「エンブレ(回生ブレーキ)のかけ方」で変わる。
俺なんかはあの東日本大震災の
時にガソリンを求めて苦労したので
そんな事に備え極力、満タンにしとくよ
大体15ℓ前後で入れますです
35L車で実燃費が18-23km/lなので350キロ辺りからは、相場や場所で考えるかな
車のガソリン、メーターの半分を切ると入れてしまうのですが、、、
給油のベストなタイミングって!? 最近ではガソリンが高騰して給油に躊躇してしまうユーザーも見られていますが、給油にはベストなタイミングはあるのでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました