メディア記事

かつて存在、神戸地下鉄「快速」復活できる? 莫大なコストと年月見込まれる上に…

バズる指数ピーク 165

 twitterコメント 58件中 1~58件
快速あったんだー。
以前の快速は発車を遅めただけで意味が少なかったもんな
いっそ、板宿駅以北を千鳥停車にして乗客を平均化するのはどうか
地下鉄快速は所要時間6分だけなのですね。
快速欲しい派ですが、膨大なコストや6分差なら我慢します😀以前は名谷駅乗降が多かったが、最近は学園、西神南が多くなってますね。オリックス練習場跡付近にマンション建ててましたよ。
「飛ばせない駅が連続してる路線の優等列車」というと阪急宝塚線の快急なんぞを思い出すなど
大阪メトロ中央線の近鉄特急乗り入れの話も、
結局、コスト増と利用者の利便性を損なう可能性があるので、難しいんじゃないなぁ。
そもそも遠いところに住んでる方の問題やん!・・・・
記事の最後で横浜市営地下鉄の快速運転を例示していた。「「他社線のような速達性は見込めないが、既存の設備を活用してなんとか快速を通した」と横浜市高速鉄道本部の担当者」
快速あったの、1年半だけだったんだ…。🤭

ちょうど神戸に住み始めた頃、快速乗ったな。
そもそも需要があるのか?
まあ、路面電車を作るよりはまだマシなのかも知れないが。
つまり言いたい事は
「神戸市は狂ってる、洒落にならん」
なるへそ、地下鉄の快速は東西線と浅草線しか乗ったことないけど横浜もあるね。ただ横浜は距離長いからなぁ。神戸の倍以上あるはず。
快速列車を運行すると通過駅で各駅停車が待合せにより各駅停車の運行本数が減るんだ
「快速を通せないか検討したが、実現は極めて難しい」
「快速」復活のための工事は後々のことを考えると行ったほうが良いが困難なのだな。
もう素直に「JR使ってください」で良くない?
拡張出来るだけの予算あったら
阪急乗り入れ白紙なんてしなかったよ
神戸市営地下鉄に快速はいらんやろ。西神中央↔三宮は約30分。これを長いと取るかどうかは個人差あるけど、私としてはこれ以上短縮するメリットは感じられない。車でも同じくらいかかるし。
追い越しがあるとか、(阪急神戸線のように)各停と同数走るとかではなくて、終点まで逃げる各停が存在するなら、快速を待つ意味がなくなり、時刻表を見ずにランダムに駅に乗りに来た場合、目的地までの所要時間が類推できなくなる。
駅(特に三宮)を綺麗にリフォームするのが先じゃね?
別に伊川谷、 運動公園、妙法寺、板宿を通過するだけでも3分短縮
快速かぁ〜
元々設備が整っていなければ、快速運転は難しい。東京でもそうだけど、副都心線や都営新宿線のように追い抜き設備があってこそですもんな。
そういえば震災前にあったなぁ。
Youtubeで解説してたな。まぁ難しいよな
では何分短縮できたかと言えば6分か……
難しいところだな
ポートライナーにも快速あったよな(^_^;)
懐かしい…
震災前だったかな?
快速停止駅民だったから優越感あったわ
各停を決して追い越さない快速ってよくネタにしてた
海岸線を西神山手線に沿って西神中央まで延伸、新長田からは快速線になりますっていうのはどうですか(無理やろなぁ)
西神中央駅の乗車数は年々減っているのか。
広島に引っ越してから向こうの状況がよくわからないんだけど、西区の人口はどうなってるのかな。
距離もそこまで長くないし、各停のままで良いと思うけど。
神戸市営地下鉄は過去に快速運転していた実績があるのに、復活が難しいのはなんでだ、と思ったが、三宮から遠いあたりの駅の利用客数が均衡してきて、通過駅を決めづらくなっているのか。増発なしに快速に立て替えると、通過駅は利用チャンスが減少するわけだしな。
幕式電車で快速表示残ってますが、新型に置き換えで見るチャンスも無くなりつつありますねー😥
名谷しか待避(緩急結合)可能駅がない現状では速達列車設定は苦しいなあ。
(条件近い近鉄けいはんな線でも設定してないし)
千鳥停車で所要時間詰めるという手はあるにはあるが…
神戸市営地下鉄が仮に押部谷方面まで伸びてて、神鉄連絡で三木↔三宮の需要がある状況なら、やる価値はありそうだけど・・
そのときは上沢くらいに待避設備かな
都営浅草線や都営新宿線を見事スルーの神戸新聞。東京メトロ東西線の快速や通勤快速は東側の郊外部だけ通過運転なので、そもそも副都心線やブルーラインと同類項で括れるか疑問。路線の個別事情や設定意図(殺人的混雑だった中央総武のガス抜き線でもあった)もやや特殊
「快速」の復活反対。わずかばかりの時間短縮のために通過駅の乗降客に多大の不便を強いていた。震災の2年前に、突然、導入されたが、この復活を催促するのか神戸新聞。ホントにゴミ新聞だな。快速は、迷惑だ。
ちょっと贅沢な要望やと思うけどなぁ・・・。同じ様なことを京都では絶対無理やわ。
コロナで一番削られてるのは快速だしね。大阪メトロ中央線&けいはんな線も急行運転用に森ノ宮と新石切に待避線のスペースだけ取ってあるけど、2025万博アクセスで使われるのかどうか。
快速か… 難しいんじゃないかな…
なんと、神戸地下鉄に「快速」復活ですか?

・退避できる駅が少ない
・乗客が減少傾向にある
ので、時代の流れにあっていないかも!?
以前と同じ停車駅の設定で西神中央-新神戸間は24分かかり、以前の快速より2分短縮できるだけ。おまけに各停の本数が多い朝夕のラッシュ時間帯は運行が困難という。
阪急と直通運転…出来ません。快速…走らせられません。最初から言うなって思います。
AIを駆使してダイヤ組めよ
何故ヒューマンがやるんだよ
神戸市営地下鉄ではかつて快速が走っていたが、震災でなし崩し的に廃止。追い越しができる駅がなく、速達効果が薄い ---
地下鉄は典型的な郊外鉄道になるので、実現可能性があるとすれば都市間鉄道でよくある主要駅停車型ではなく、遠近分離型ですね。
そういえば昔快速って有ったような・・・。でももう覚えてないなぁ。
震災まえにありましたが、そんなに、速くなかった気がします。
それでも必要ですかね?
西神中央から三宮まで乗り通す人は多いが、湘南台からあざみ野まで乗り通す人はほとんどいないので、湘南台からあざみ野までで8分短縮されるというのを書くのはミスリードじゃね?戸塚から横浜とか新横浜から横浜の短縮時間を書こうよ。
本文見てなるほど…と感じるし、名谷しか退避出来んのも知ってるしね。あそこで緩急結合しても効果は薄いから、現状でヘタに…はね。

この路線の不満は、ラッシュじゃない時間帯に 運動公園で座れないケースがあること。そんな時に限って名谷始発もなかったりで。以下注
道路の下に地下鉄が走っている以上、追い抜き可能駅を設置するのは難しい。
知らんかった。快速あったんや…
いらないよ。
時折り思い出すように出てくるこの話題
当時沿線にお仕事事案があったので何度か快速に乗った記憶があるが、駅通過ごとにスピードが落ちる走りが強く印象に残っている
意味ない快速なんか要らんわボケ・・と思ったらヲタクの妄想を現実で一刀両断するまともな記事やった
市営地下鉄の場合、快速で利便性の向上を模索するぐらいなら、市バスとの 的な運用を模索した方が遥かに利便性の向上につながりそうだ。
こんな非現実的なことを言う西区在住女はバカか!
2分待てなくて地下鉄に文句言うなら三宮に住め!
コストパフォーマンスが合わないですね。
震災の前後で輸送方針が「快速をたまに走らせる」から「普通を大量に走らせる」に変わったのでね…正解といえば正解
神戸市、神戸地下鉄の最大の失策じゃないかな。住む人と働く場所が作られる場所を考慮してないのか。
市の担当者は「快速を走らせるのは厳しいが、速達性とは異なるアプローチで西神・山手線の魅力アップを図っていきたい」と話す。
追い越しできる駅なんて名谷くらいやろ
全く意味無いわ
各停のみでいいよ
タイトルとURLをコピーしました