メディア記事

カザフ大統領、中ロに謝意 デモ鎮圧、権威主義陣営へ

バズる指数ピーク 107

 twitterコメント 76件中 1~76件
トルコへも謝意を表明
多くの外国人を😎含む

😎外部の活動家
デモの資金源はNEDでは…😎
テロリストに狙われた資源国
何が「権威主義陣営」だよ。せめて「専制主義陣営」くらいは言え。☞「
権威主義陣営ってなんだ…
そんな安直にくくれるものなんですかね
今はアメリカチームと中国チームに世界がわかれていってるんだから中国ロシアイランの間にあるカザフスタンがそっちに寄るのは当然の流れなんだよな( ・p・)
ロシアと中国に挟まれた地政学的な要衝でもあるカザフは、軍事同盟を結ぶロシアとの関係を最重要視しながらも、中国、欧米との「全方位外交」を掲げてきた。デモの武力鎮圧で欧米が批判を強めればカザフは距離を置くことになりそうだ

欧米の思い通りにならなくなってきたね😊
どうなるユーラシア…
往々にして民主主義というものを履き違えている人が多い。
国体の維持で国民殺す国
そもそもカザフスタンが民主主義陣営とは言えないしな。
民主主義の終焉は近いと思っているのだが、次にはなにがくるのだろう?
専制君主制?
カザフスタンはソ連解体からずっと権威主義体制でしたが(独立当初は中央アジア諸国のなかにあっては比較的リベラルな体面を重んじてはいた)、時事通信は何を寝ぼけたことを書いているのか。
そもそもカザフスタンはずっと権威主義陣営だったと思うんだよな
カザフスタンはロシアやイラン、中国と連携し、ドイツやフランスには経済制裁与えてください。
時事通信なので欧米ライクな記事になってるんだけど、カザフスタンが中露に寄ったというニュースですね
カザフスタンは中露に接した大きな国ですな
中央アジアは反欧米へ〜盛り上がってきた!!|
編集部の人間もいい年こいた大の大人だろうに、それが恥ずかしげも無く「うむ、やはり独裁国家は独裁国家同士仲良くするのである」などと、幼稚園児並みの善悪二元論を開陳している。まぁ読者の方でもネトウヨ化が進んでいるので、こんな記事でも通用するのだろう。>
いやいや、テロリストだろ。外部勢力が絡んでるとしか思えない。
まるで今までは権威主義陣営ではなかったかのような言い方はNG。
これ正しい見方。カザフスタンはこれまでロシア中国陣営かと思われていたが、実は欧米に接近した全方位外交を取っていた。今後は一気に反欧米へと傾く。
権威主義陣営って近年使われるようになった言い方だと思うけど、陣営というほどのまとまりなんかないでしょうに。敵を大きく見せる騙しの言葉だなあ。
トカエフ氏は「わが国での悲劇的な出来事は、新たに民主主義と人権の問題を明らかにした」と述べ、「民主主義とは、やりたい放題にすることや、ブログなどで違法行為を扇動することではない」と主張。
自国の治安を名目に他国の軍隊を引き入れるのは冗談抜きで売国奴だと思うんだが、そういう理解でいいか?

国内問題でしょ?これ。
権威主義陣営なる言葉は何を意味し何時頃から使われ始めたのか?独裁、全体主義が使いにくいのは良く解るけれどね
ブーメランそのものだから
ここにもロシアの陰、ミャンマーには中国の陰、貧困と独裁権力主義には中ロの陰、人類の敵だ。💢🤬💢🤬💢🤬💢🤬
>「民主主義とは、やりたい放題にすることや、ブログなどで違法行為を扇動することではない」と主張。

そもそもアンタがやりたい放題やったからこうなったんじゃないの?
カザフスタン大統領も中国、ロシア側。
人権弾圧賛成なんだろう。

カザフスタン大統領、中国、ロシアに謝意 デモ鎮圧、権威主義陣営へ(時事通信)
ソ連の犬・・ワンワン

>>
米国政府もたいがいだからなぁ
ロシア主導の軍事同盟「集団安全保障条約機構(CSTO)」はトカエフ氏の要請に応じ、平和維持部隊を派遣
反政府デモ隊を「テロリスト」と非難
まぁ、程度の差こそ有れ・・・カザフって元から「権威主義陣営だろ(´・ω・`)
これまで割と緩かっただけで
"同盟国の枠組みで軍部隊を派遣したロシアのプーチン大統領に「特別な感謝」を示した"
独裁国家に過ぎない。ロシア、中国共産党、腐った奴らと同類。
カザフスタンはもともと権威主義体制なのだが…
だからこそ、それに反発して市民デモが起きたんだし…
キルギスやウズベキスタンなら大変なことだが、カザフに西側へ迎合させるのはさすがに酷

とはいっても中立でいてほしいね
カザフスタン🇰🇿に自由あれ💢
本当に世界はまずいことになってきている。格差が絶対王を生み出している。
革命が起きたらロシアに亡命させてね・・。
西側が政府転覆を狙った武装暴動を「抗議デモ」などと煽った結果だろう。
【“権威主義”て何や、社会主義のことか?-翼賛偏向反中反露:時事通信】
★資本家が政治を支配する日本の衆愚民主主義はもう破産しとんで。必要なんは最大多数の国民の利益の為に理性的、合理的選択が出来るシステムや。
「演説では中国やトルコの首脳らにも謝意を表明。これまで対ロ関係を重視しつつ、資源国として欧米とも一定の関係を保ってきたカザフが、中ロを中心とする権威主義国家の陣営に一段と傾く可能性も出ている」
正直言って謎記事、ツッコミどころ以下3点。①権威主義陣営など存在するのか。同床異夢の中ロによる「陣営」などあるのか②「傾く」って、カザフスタンがかつて「民主主義陣営」にいたのか③中国が本件で何をしたのか。ロシアが「失地回復」しただけではないか
今の、日本を見ていると
頷けてしまう部分がある
勿論、人命や権利を軽視する
中露には何の共感も出来ないが
行き過ぎた自由主義は、民衆の分断を生み
国の弱体化に繋がる
権利を声高に叫ぶ連中を見ていると
日本の先行きには不安しか感じない
いよいよ世界は不安定になる
中ロに感謝⁇

中の習さんトカエフさんに「中の盗まれた100tのゴールド返せー‼︎」って激オコ😡って話だったよね🤔

プー様に📞説得されて返すことにしたのかなぁ⁇謎
自由民主党や日本維新の会が目指す体制がここにあります。維新が支配下に納めた大阪府内の状況を見ると。
"これまで対ロ関係を重視しつつ、資源国として欧米とも一定の関係を保ってきたカザフが、中ロを中心とする権威主義国家の陣営に一段と傾く可能性も
「専制国家・権威主義国家←→民主主義国家」とか言われますが、人権など気を配るシンガポール等があり「ディストピア指向化国」←→「ユートピア指向化国」に分けるとか?。-
グローバリゼーション、アメリカナイズが生み出した独裁者の一人であるヌルスルタン・ナザルバエフの失脚でも反共独裁制は変わりませんでした。
カザフスタン
世界最大のウラン産出国
ロシア&中国、トルコ、イランなど
ユーラシア一帯一路側からのニュースを読みたい
民主主義国家って、国民が意識高いというか、教養がないと成立しないのかもね。

教養がない人が民主主義と聞くと、「自由=やりたい放題」と勘違いしてしまう。
まじキチだわ
プーチン氏は暴動をコントロールする事ができ、トカエフ氏は目の上のたんこぶのナザルバエフ氏を国外追放できた、という構図かな。そしてロシアは元来、FSB(露連邦保安庁)を使ってCIS加盟国を当然管理下に置いているので、初めから程よい所で沈静化を見越していたのだろう。
日本は、官邸中心の権威主義といえる。
EUからみたトルコってネトウヨから見た韓国なんだろうか。せっかく仲間になってくれるはずだったのに、一方的な敵視をやめず、遂に相手側の陣営寄りになると、ほらみろやはり敵だったと喜ぶ。
事態は確実に深刻になりつつある。民主主義は人類にとって普遍的価値のあるものではなくなっていくのか。似非民主主義=民主主義の皮を被った権威主義の側が勝利するなら、人類に希望はない。
🤔……😥
コレ、アカンやつやw
前澤氏はええ時に宇宙旅行イケて良かったなw
自由主義と共産主義というかつての対立軸は、今は自由主義と権威主義という対立軸になっているのだな。
(´-ω-`)確かに…範囲を超えた事をやるのは民主主義では無いと思うよある程度のルールや秩序は大事だから…何でもかんでもってのは違う でも今の中露の様な政府対応や鎮圧も民主主義では無い
「中ロを中心とする権威主義国家の陣営に一段と傾く可能性も出ている。」

😩😩😩😩😩

確かここ最近世界は自由主義陣営より権威主義陣営の方が数を増やしている傾向にあるんだよな…💦
習近平は勘違いしている。中国が発展したのはアメリカ、EU、日本が協力したから。日本の発展を止めるためにアメリカが中国と韓国を使った結果だ。アメリカはいつも敵を育てる。アルカイダを育てたように。
自分の保身のためには他国の軍隊にも介入を要請する。自分の国の民衆を他国の兵に撃たせるわけだ。勿論、国民の怨みは積もる。いずれ報復されるだろう。ソ連ですら70年で滅んだのだ(笑)。
「民主主義とは、やりたい放題にすることや、ブログなどで違法行為を扇動することではない」
byトカエフ大統領
だれの

国なの?

😿
これで完全に「あちら側の人たち」になったんだな。
次はお隣さん、韓国か?
トカエフがこれを機にナザルバエフ失脚に結び付けたんなら、もう「アウトレイジ」。急に顔つきが違って見えてきた。三浦友和演じる山王会若頭加藤を想起した。
このタイトル、いままで権威主義じゃなかったみたいだな。
米ソ冷戦時代に回帰か、NATOに対する〝ワルシャワ条約機構〟
今の西側冷戦勢力の支配地域こそが権威主義陣営じゃない??冷戦勢力のいう事は絶対だと言わんばかり。日本はその典型。そして世界中でテロ支援し破壊活動、世界を敵に回し、米国の仲間はそろそろ日本しか残らない。それでも日本のメディア冷戦万歳と言い張る
»
「中ロを中心とする権威主義国家の陣営に一段と傾く可能性」
はて? カザフスタンは最初からゴリゴリの権威主義だったと思うのだが、見えてる世界が違うのか?

🇰🇿
権威主義の持続の末の新たな局面?
権威主義体制の瓦解を防止する、権威主義国による国際レジーム?
時事通信、多数の殺人を犯したテログループをあくまでもデモグループとして扱うことを決意。

もうこれ、西側諸国のなかに確実にテロ首謀者おるやろwww
これらを受けてのカザフスタン側の反応についての時事通信の記事。
「資源国として欧米とも一定の関係を保ってきたカザフが、中ロを中心とする権威主義国家の陣営に一段と傾く可能性も出ている」
旧ソ連はやはり旧ソ連ということなのだろうか。
(時事)カザフ大統領、中ロに謝意 デモ鎮圧、権威主義陣営へ01/08
タイトルとURLをコピーしました