メディア記事

ついに円周率の100兆桁目が判明、Google Cloudの研究者が約5カ月かけて追求

バズる指数ピーク 94

 twitterコメント 64件中 1~64件
(๑º△º๑) 自分、まだ12億3456万7890桁までしか算出出来なかったのに上には上がいたかぁ😩
クラウド&マネー&エンジニアリングパワーだ
単に計算だけではなく、アルゴリズムとか計算能力の信頼性にも役立つのかー

なるほど
なんと…/
もしも円周率がどこかで「あれ、割り切れちった」ってなった場合ってどんな影響があるんだろう……
何かもう桁数がおかしい( ̄▽ ̄; ) <
ハイパーインフレぶりがすごい→『算出された円周率の桁がコンピューターやアルゴリズムの向上とともに急激に増大している』
・・・凄いって事は理解できるが、それ以上は言えない。(ごめん)
人類の英知を計る為に 円周率ベンチマーク という物があるのではないかとふと思った。

やっぱり何かが急激な変化をしている気がしてるの正しいかもしれないなぁ。
桁が全部おかしいw
すごい。。。(計算のインフラ基盤も →
不思議よなぁ。無限の中に円があるのか、円の中に無限があるのか。
2016年 約22兆4000億桁
2019年 31兆4159億2653万5897桁
2020年 50兆桁
2021年 62兆8000億桁
2022年 100兆桁

戦闘力のインフレみたいだ😲
ちなみに100桁目の数字は「0」らしいです。
まさかの全桁ダウンロード可能らしいがスマホにそこまでの容量ないから上4つくらいダウンロードしてる
各64GBっていつ終わるんだよ
円周率100兆桁目が0っていう時点で面白い
10^14桁と書くと少なく感じるわねぇ……
円って宇宙の謎。なんでπでしか計算が出来ないのか?
そんな円周率の桁を求める計算は、スーパーコンピューターのベンチマークに使われるなど、コンピューターの演算とは切っても切れない関係に…
> 82PBのデータを1ビットの誤りもなく正しく読み書きすることができた

このニュース、俺が畏敬の念を感じるのはここだな。これはマジ桁数がヤバい。エラーレートが最低でも1/1E+17未満ということでしょ……? ヤバくね、これもう神の領域じゃね?
安心レンタルWiFiならクラウドWiFi東京一択!

割引クーポンコードは→(cloudsmartch2)
ひさしぶりに全く日常生活で役に立たない知識を得てしまった。
»
「チュドノフスキーの公式は」「円周率計算で特に効率が良い方法として知られています」「使用可能なストレージ663TBのうち、515TBを計算に使用」「書き込みデータ量は合計38.5PB」
Twitterにアカウントあったのね。

なんでか知らないが円周率は人を魅了するところがある。無限に挑戦できる分野ではある。

実際の計算は、自分が以前にやったようなラマヌジャンの式ではなく、チュドノフスキーの公式を使うらしい。
円周率計算でも効果的なアルゴリズムがあるのか。
単に計算資源に物を言わせて、ぶん殴っていると思っていたわ。
ちょうど100兆桁目が知りたかったので助かります。
円周率の小数点以下九千九百九十九兆桁目まで判明するのと、ハルヒ第三期が実現するのは、どちらが先かしらね。
もう人間の頭では記憶できないな。今のところは!?
負けた
100兆桁目は「0」だそうです。
岩尾エマはるか様、天才でつねぇw🐥
桁数の伸びが綺麗な収穫加速グラフ
保存するだけでlog_2(10)*10^14=332TB使うわけで、とてつもないな。。。しかも趣味ってw さすがにサーバ代は出してもらったんだろうけど。
ちょうど100桁目の数字は「0」でした。全桁はデモサイトで公開されています。
⇒ 小数点以下100兆桁目の数字は「0」。
GIGAZINE :
>全桁はデモサイトで公開されています。

どうやってダウンロードしろというのかw
ちょうど100兆桁目の数字は「0」。コンピューター科学者の岩尾エマはるか氏が、ほぼ趣味で算出したとのこと、
俺も前から0だって思ってた
日本人って円周率好きなのかな? wiki見たら円周率計算の歴史は日本語の記事が一番充実してたw
円周率の100 長桁目が判明!!
なんか難しいこと言ってるけど、すごいのは分かった (´・∀・`)
100兆桁ってどんな大きさか感覚では分かりませんね😅
うぉおおおおお…
…100兆桁…!?(^^;
生活に役に立つのか?と言われたらあれだけど・・・・・
これは研究者としてのロマンだよね。
ペタバイト使ってるの初めて見たw
ちなみに10桁目は5、100桁目は4、1000桁目は9です。
ごいすー
百兆桁目は0だそうです
いつか割り切れたりする事はないのかなぁと素人目線では思ったり
いわゆる正解がある問題で、時間かければわかるものに、そんなに価値があるとは思えないんだけど。
まだまだ続きそう。。。
ラマヌジャンのπの公式ってのが気になりました。
円の直径に対する円周の長さの割合を示す円周率πは、分子と分母がともに整数である分数で表せない無理数の一種で小数表記だと数が無限に続く。Google Cloudの開発者でコンピューター科学者の岩尾エマはるか氏が、円周率を小数点以下第100兆位まで算出したと6/9に発表した。
「算出された円周率の桁がコンピューターやアルゴリズムの向上とともに急激に増大している」

コンピュータパワーーーー!!!!
円周率の100兆桁目がついに判明
円周率のニュース記事を見るたびに、いつも虚構新聞なんじゃないかと思う俺w
いくら何でも、そこまでは実際に使わねぇ
しかし、相当なスペックが必要ってか?
ε=╭( 'ω' )╯ 仮想CPU128コアと864GBのメモリを搭載
読み込みデータ量は合計43.5P(ペタ)Bで、書き込みデータ量は合計38.5PB
計算時間157日23時間31分7.651秒らしー
計算するシステムの構成も凄いな┅
永遠に続く遊びのひとつです。
Pocket New item archived:
円周率の計算はプロセッサ速度よりも記憶容量勝負な所があるからな..
📍
📝
【出所 / 厳選】
【ゆかりさんニュース】
タイトルとURLをコピーしました