メディア記事

“労働組合の役員”がいつしか出世ルートに……会社に物言わぬ「御用組合」が日本で増える「おぞましい事情」(鷲尾 香一) @moneygendai

バズる指数ピーク 135

 twitterコメント 55件中 1~55件
こ、こんな実態があったとは、、💦
連合は経団連の下請け組織。労働組合の本旨に沿った組織とはとても言えない
連合はまるで労働者全員を代表をしているかのような面をしているが、実態は大企業の中高年男性正社員クラブのようなもの。自らの権益保護に固執した結果、若者や非正規にはそっぽをむかれ、春闘も政府に主導権を取られ存在意義が消えつつある。自業自得だ。
具体的にどなたが御用組合ですの?
日本の場合は企業別労働組合なので長期的な利益を考えて御用組合になりやすいんですよね
世界的にも組合員は減少してますし労働組合も役割の転換が必要でしょうね
経営者「感覚」を持った物分かりのいい社畜さんが増えたのでしょうかね?
複数の労働組合のある企業で働く人は組合を自由に選択出来、恵まれてるよ。
何で労組が、同じ企業に複数あるのかを良く見極めてね。
今に始まったことじゃないけどね
と和やかに談笑する の姿を見れば、「労働者の代表」を僭称する が「経営側の手先」である事は、一目瞭然だ!
労働組合の専従を退任して副参事になる事例をずっと見ていて「組合費返せ!」と思っていた。そんな矢先、部門ごと外資系に買収されて労働組合から離脱。手取りがグンと上がってみんな喜んだ。
自ら可能性を潰すことにもなってるって、老害にはわからないんですよ。だから海外にもやられる。脳みそチンパンジー並じゃ
昔からある。組合長が会社から家を買ってもらったと言う話も聞いている。
自民党政権、経済界、マスコミメディアが一体と成って労働組合ストライキバッシングの成果が!
連合は賃上げ放棄で共産党批判を繰り返すだけ!
自分も組合の役員やって名を売りました…
【企業と労組】“労働組合の役員”がいつしか出世ルートに……。 会社に物言わぬ「御用組合」が日本で増える「おぞましい事情」 鷲尾 香一・ジャーナリスト
…組合の存在意義…労基に直接…!?(^^;
問題なのは、共産党と同じ様に、
(やっている事の実態とはかけ離れて)「労働組合に対するイメージ」が、滅茶滅茶良く無い事なんだよな。。。
珍しく良い記事。何故かウチも蒲田の港湾労組と繋がってる奴がいて、そいつが出鱈目やっても会社はそいつの肩を持つ
これは思ってた。笑。
組合の人間が管理職になるって・・・お互い手の内を知っている状況だし、なんなら、連合が自民党と手を握りたがっているじゃないですか?🤣
あんまり指摘する人はいないが、ストをしなくなったことと、日本経済の生産性の停滞は、関連してるはず。
経営者側からしたら、賃金上昇圧力がなければ、本気で生産性をあげようという意識は生まれないだろう。
組合の業務しかできない専従職員がどんどん出世して行っても、業績が上がるワケがないと、いつ気付くのだろうか。。。
まさしく我が社がこの通りだわ!
使えない労組に金払って!ムカつくわ!
確かに、今の会社はマジで御用組合(笑)。しかも、組合費がメチャクチャ高いし、賞与からも組合費引かれる。あと、説明が一切ない。
良くもこれほど薄っぺらい記事がかけたものだ。なぜ御用組合が増えたのか、根本的な問題が全く看過されている。
そしてその が多く支援・支持する政党が、 ・・・あれ?
どこかで聞いた話。
広告主である経営者側の視点に立って労働組合を叩いて国民を扇動し、労働者のために闘う労働組合を潰したのはマスコミにも要因があるわけだが。

会社に物言わぬ「御用組合」が日本で増える「おぞましい事情」
うちの組合の役員クラスも上役ばかり。若手の気持ちなど解るわけない。

若手が役員やっても大御所クラスの先輩らが掌返しで総攻撃…

そら、御用組合と言われてもしゃーない。

会社に物言わぬ「御用組合」が日本で増える「おぞましい事情」
🖍 (記事抜粋)
労働争議はピーク時の約3%に
これは今始まったわけでなく労組委員長を問題なく勤め上げれば子会社や海外のグループ企業で社長になれる。それで引き受けることも
労働組合が出世ルートというのは、非管理職の通常業務では到底得られない全社的な視点を持つことができる一方、有能でなければ務まらないからでしょう。
大きい組織ほど
御用化します
1965年頃、私は同盟系の小さな組合に所属し、部長の指名で執行委員になった。また、委員長経験者は必ず社のなかで出世していた。
言いたいこと沢山あるわ。
公開されました。
ご一読を。
そして、組合上がりって全く仕事をしないんだよね。
労働組合の役員が経営の要職に就く。
まあ、良いか悪いかは別にして、会社が好きなのは間違いないと思う。今の時代、組合活動して出世して経営者を目指すのはエンゲージメントが超高い人材だと思う。僕はそこまでできないや。
今までの会社には御用組合以前に労働組合自体があった事がないんですが…
自分のところも御用組合でトップが管理職に昇格するパターン。こんなんで闘う労組など期待できるわけがない
それなんだよな

役所や県庁もそう。改善に取り組もうとしない者が出世する。

利用者による評価が必要ではありませんかね
そうなんだよな。企業内組合の大問題❗
組合役員の“出世ルート”に興味があって読んだのだが組合役員の“出世ルート”については一言も書いていなかったよ。
もう既に御用組合は多いよ!30歳位で組合専從になり、定年まじかにそれそうの管理職で戻り定年!
ゴルフは上手くなりお酒が強くなる🤭
あ~~
個人的経験からもたいへん賛同
拡散希望
そりゃそうだよ、30年前からずっとやってきたんだから🤣
日本の優秀な弁護士の仕事は『和解』だからね。
争いは『NG』なんだよ🤣
あーうちの会社もあるわ
連合会による上納金制度、下部組織の組合ごっこが甚だしい。
現代ビジネスも、もっと掘り下げてえげつない闇を暴いたらいいのに。
ほんこれ
あー、完全にうちだ。組合やれば昇進できるというわけわからん仕様。試験の時の申告書になぜか組合活動について書く欄があるし
自分も組合費なんか無駄だから返せと思ってた
労働組合に関しては一長一短があると思います。組合の力を個人的主義主張の道具として使うなら害にしかなりませんが、グローバル経営陣や株主の言うがままにならないようにするためには連帯が必要。

昔の左巻き的な破壊活動さえなければ、いいところもあると思うんですが…。
戦後すぐから御用組合はあった気がする・・
>活動が非常に活発だった国鉄や電電公社が民営化されたことで、組合の力が低下したのか。

労働組合の役員”がいつしか出世ルートに……会社に物言わぬ「御用組合」が日本で増える「おぞましい事情」
いまさら?
昭和の時代からそうですよ。
御用組合という言葉って変な日本語なんですよね。
タイトルとURLをコピーしました