メディア記事

「本当に有難いのです。でも…」温泉旅館の女将が打ち明ける、2年前のGoToトラベルで起きた“客層の変化”

バズる指数ピーク 52

 twitterコメント 51件中 1~51件
こんばんは.
温泉に関する情報はこちらです.

ツイート日時:2022年06月15日00時15分02秒
g12Wed
岳温泉「花かんざし」二瓶女将インタビュー
GoToトラベルで起きた“客層の変化”


「うちに泊まりたくて来るのではなくて、お得率が良いから来ているというお客様が多かったように感じました」

なかなか浅ましいな。
25年前勤めていたホテルの隣の部署だった方が若女将なので行ってみたいなーとずっと思いつつまだ行けてない🙈福島旅に是非ご利用ください✨「本当に有難いのです。でも、」温泉旅館の女将が打ち明ける2年前のGoToトラベルで起きた“客層の変化”
岳温泉「花かんざし」二瓶女将インタビュー
岳温泉「花かんざし」二瓶女将インタビュー クソ政府が変な制度を作ったので民度が下がりまくった結果…
まぁ客層が悪くなって、盗難とかも増えた宿もあったからな。今は皆慣れてちゃんと値上げして適切な人に来てもらえるようにしたりするようになりましたね。
背に腹は代えられませんが
ポンコツ客は増えてますよね
そうだったろうなぁと頷きながら読んだけど、前日どこから来た人が泊ったのか(東京や関東の人だとイヤ)まで気にするのはビックリ。
それが個性であったり風情の宿で「木造」とか「階段」なんて言うようなお客さんって館内に上がっても「ガラガラ」を引いてたりしますからね😰 …
岳温泉「花かんざし」二瓶女将インタビュー 若いうちは宿に金をかけられなかった。だから安さにつられてしまうのは分かる。
「修繕にかかるのは何千万単位です」コロナ禍で大地震にも襲われ…福島の旅館女将が訴える“温泉地消滅”の不安
GoTo使わないとこないようなケチしか来ないってことかwwwww…
GoToは要らない。行きたいやつは無くても行く。従業員の負担が増えて現場がギスギスするだけやがな。
無料ニュース記事故コメント欄が好き放題書かれてるけど、キャンペーンに乗るということはこの手合いも相手にしないといけないみたいな輪廻感ある。
何故か でそれなりの効果があるところしか記事にならない。
全く効果なしのところ。
売り上げ減のところの声は届かない。

うちはとうとう、実質1円宿泊始めたけれどほとんど反応なし。
反ワクは存在が迷惑
神経質すぎるなら引きこもってればいいのに
φ(・ω・*)フムフム...
思い出すだけで辛くて苦しい…
私の病気発症の一因となったリアルな記事
特に客層の変化…
補助金、補償金の形で充分なカネ出して休ませた方が、経営が保証されて感染の危険も少なく、イレギュラーな客対応で疲れないでいられたのでは。
泊まりたくて来るのではなくて、お得率が良いから来ている

本当に有難いのです。でも…温泉旅館の女将が打ち明ける、2年前のGoToトラベルで起きた“客層の変化”
これは言いたいことがあるが、何も言わない とうとうここまで来たかと日本人はアウトだなと思うだけ
そうよなあ。GoToの話は置いておいて、そりゃ色んなスタンスのお客さんおるからなあ
どの項もすごーく実感。
観光業や接客業の多くが感じたことですよね。
休日は充実した日々があるから価値があるよなぁ、休業明けのボンクラ具合ハンパなかったなぁ。と共感。
これは読んでおく。
---
田舎の人ら、とにかく東京や大阪から来た人はキケンだとやたらいやがり怖がってたな
そのくせ車なら大丈夫と、やってきてあちこちフラフラ走り回りよる…
「全体的に、うちに泊まりたくて来るのではなくて、お得率が良いから来ているというお客様が多かったように感じました」→
安いからやってくる客、高くてもサービスに満足してやってくる常連どちらをとるかだろうね。GoToで来る客が果たして常連になるのかな?>
東日本大震災、コロナ、再びの地震…。
さん『
岳温泉「花かんざし」二瓶女将インタビュー ただ窮状を曝し問題点を挙げ連ねるだけに終わらず、後編で対策と未来も語る。いい記事だった
安さにつられる人間なんてこんなもの。
人間の程度の低さが露わになりましたね。
「うちは「国の指示に従って、国の規定に基づいて行動する」と決めて、旅館経営者としてブレずにいようと。」
それが客質低下を招いて常識的なお客が離れる悪循環の原因だと思うのですが。。
TLにあったので拝見させて頂いて…

あ、やっぱり小さな所だと全く同じなんだな、って思いました
あんまり言うとなんかアレだから控えるけど、この時ばかりは仕事辞めようって思いましたよね
DQNが来るようになりましたとさ
集客(売上)としてはCOVIDの影響で有り難かったGoToも老舗を名乗る旅館には有り難くも有り、これまでの概念を大幅に超える客層の変化とその対応は想像を絶する世界だったんだろうと文脈から読んだ。
愚痴っていいでしょうこれ
厄介な客を厄介だと思って何が悪いんだ
やっぱ“GOTOで安いから”って客も多いんだな。
これGoToのときにめちゃくちゃ言われたよね。
高い宿に背伸びした客層に合わない客が流れ込んで大変だったって💦
そこな・・・
真面目にやっているところもあればGOTOの割引率分定価を高く変更した有名温泉地もあるわけで。結局その人次第。ここはいいね。温泉旅館の女将が打ち明ける、2年前のGoToトラベルで起きた“客層の変化”
Goto使う客は。。。
興味深い記事🤔

岳温泉「花かんざし」二瓶女将インタビュー
昨日の山下達郎の記事と併せて読んでおきたいね
どっちも同じことなんだよ

これ、分かるかい?
考えさせられちゃう記事(´・ω・`)
この女将さん立派だと感じました。
GOTOは不要、変な客が増える
GOTOなくてもコロナの心配がなくなれば行く奴は行く

定期的に宿泊に来てる人が来なくなりませんかね
福島県の宿。
地方でのコロナ意識ってこういう感じだった?んですね。

『予約の段階で、「関東方面のお客さんは受け入れていますか?」と聞かれて、「受け入れています」と答えると、「わかりました」と電話を切られる……そういう反応が多かったのは確かです。』
箱根と熱海の常宿はコロナ渦中でもほぼ満室で常連様に感謝していますと言っていた。GoToのときは予約が取りにくく客層が悪くなって最悪だったw割引なくなったらリピートしない方々www
ウチもGOTO疲弊はホントにあったよ
岳温泉「花かんざし」二瓶女将インタビュー
ゴートゥーは残念ながら
客の民度を下げてしまう
カネ持ちはそもそもゴートゥー
使わないし税金バラ巻きの弊害だよね
岳温泉「花かんざし」二瓶女将インタビュー
タイトルとURLをコピーしました