メディア記事

博多に「直通」しない西九州新幹線 通過地の佐賀反発、開業前に暗雲

バズる指数ピーク 63

 twitterコメント 55件中 1~55件
絶対ルート案には出てこないが、松浦をまわって唐津-糸島を通せば佐賀県も喜んでカネを出すだろ。
九州大学前駅を作れば九大の通学困難問題も解決する。
これからは、鳥栖でウトウト、目覚めたらもう諫早という、極楽の時間が寸断されるのか。かなり悲しい。
#
66キロで6197億円と聞くと,キロ100億円もかかってないじゃん,そんなんでフル規格の新幹線作れるの?とか思っちゃうけど,それは東京の地下鉄しか知らない感覚か...
なんだね、この悪意しか無い見出しは?
佐賀が反対しているのはそういう理由じゃないだろ。なにをデマ流してるんだよ。
佐賀県からすると何のメリットもないです。現状の在来線特急で十分。高速バスもあります。
今まで長崎行きと佐世保行きの分岐点にあった肥前山口駅が意味をなさなくなります。長崎県は鬼のように人口減少が起こる自治体の一つ。知らんよ。負債ばかり抱えて。
佐賀なんか何も無えくせに随分と偉そうだな
博多から長崎、佐世保に直結予定だったのに。。。
多分、新幹線は利用しない。
都市間バスで十分。

新幹線は赤字で沈むだろうね。
○ね!by佐賀県民
乘り換へがネックで大阪以遠からはあまりメリットを感じないなあ。仕事だと飛行機になります。それに在来線は地元負担も大きいから3セクと大差ないと思ふ。いづれにしても直通が待たれます。
こうなったら佐賀には在来線長崎直通特急が帰ってくるまで頑張ってほしい/
そもそも新幹線に利点が大きくないうえ、FGTが頓挫したときに議論なしにフル規格前提になったことに佐賀は怒っている、という話→
必要ない気がしてたが、作ったのね。

#
仮に熊本方面から長崎に行こうとすれば、今後しばらくは、新鳥栖で在来線乗りかえ、武雄温泉で同一ホームで急いで乗り換えか。移動が大変、急かされる感じね。

博多に「直通」しない 通過地の佐賀反発、開業前に暗雲
>建設費は6197億円までふくらみ

一方中国は4000億円で825km(再喝
博多→長崎が1時間20分!?思ったより近い!
何が暗雲なの?
まぁ有料記事なので誘導ですか。

#
佐賀は通過、通せば在来線が廃止。だから佐賀は金を出さない訳だが、佐賀空港付近に車両基地を作れば、佐賀にもメリットはあるし、空港までのアクセスも改善すると思うがなぁ。
微々たる時短効果、血税で建設費負担、在来線を県の3セクに押し付けられる、大幅な値上げ不可避…そりゃ佐賀県からしたらデメリットはあってもメリットは全くないでしょう
元々、原子力船「むつ」が漂流してるときに佐世保が引き受ける見返りに作ることになった新幹線という面があってね。開業時は途中が在来線だからさらに微妙な感じになってしまった😅:
新幹線必要?
関係者はみんなわかってると思いますけど、佐賀県に何の得もない新幹線直通計画が進展する見込みは、今のところ全くないです。
●PR→ ●PR→
この問題佐賀県の言い分もわからなくもないんで(そんなに佐賀県に新幹線のメリットないし、在来線が三セクになる方がデメリットだから)今後通過自治体の負担や三セク化の在り方は重要だと思う。
静岡もそうだが、現時点で潤ってない県は乞食のような傲慢さで要求してくるよね。都市部の人間としては「佐賀も静岡も行かねぇよ別にw他県にも有無を言わさないコンテンツ作ってから吠えろよ駄犬がwww」です。
通過地が過疎地に見えた
長崎まで行くのにいうほど新幹線必要か???
全線開通後は在来線特急をほぼ廃止して露骨な誘導するんだろうけど
「たくさんの人を呼び込みたい」

え”っ、日本はこれから人口減って、年寄ばっかりなるのん知らんの?
あ、これ鹿児島ルートと繋がってないんか🤔
今までずっと福岡から長崎に行くまでの通り道と煽られ続けた佐賀県ついに反旗を翻す

>佐賀県側は「合意が守られていない」と反発

#
🚄反発も何も、現状は実質「長崎新幹線」なのだから😅
佐賀県庁として在来線で頑張るって表明したのだからその責は自己責任だと思います🤔
【博多に「直通」しない西九州新幹線】

西九州ルート の
武雄温泉―長崎の開業まで23日で1カ月となりました。



治体や企業はコロナ禍で観光が落ち込んでいるだけに
経済の活性化を期待する一方で
費用対効果や地元の負担などが課題です。
長崎は不動に人気の観光地です。
佐賀の反対も理解はできるが、長崎との遺恨を残す結果になり、佐賀が孤立するばかりです。
言い落し処を模索するのは、今が好機です。
あるか無いかの差は歴然。大人になって貰いたい。
正直行って西九州新幹線が出来たら長崎に行く事は無いでしょう。※

※30分短縮の代わりに乗り換えが+1回発生。
しかも、スーパー早得きっぷも1000円の値上げ。🤔
武雄〜新鳥栖間の在来線を改軌して、新幹線を従来線走らせるべきだ。田舎なので踏切が非常に少なく、上り下りの線路間も広いので問題ないはずだ。大幅改造は佐賀駅くらいかな。でも確実に佐賀市内に住む人は増えるだろうね。
建設費は6197億円までふくらみ、
費用対効果や地元の負担などが課題

朝日新聞デジタル
これ、よく推進派のひとが「本州と繋げる為に…」みたいな事言うのたまに見かけるけど、長崎駅を6両で作った時点でJR九州に大阪直通なんてやる意志最初からないよね?
鹿児島中央駅と比べたらわかりやすいと思うけど。
博多にはヤパーリ溝がある
博多に「直通」しない 通過地の佐賀反発、開業前に暗雲

武雄温泉―長崎が9月23日に開業するまであと1カ月となりました。費用対効果や地元の負担など課題についてまとめています
在来線は赤字が増える一方だから、JRとしてはなんとしてでも新幹線に切り替えたい。40年後には、都市近郊以外の在来線は消滅しているのでは。
今の技術では軌間変換電車が実用化できない以上,新幹線の効果を発揮するにはフル規格しかない.過去の経緯を踏まえて佐賀県を説得する材料を用意,ダメなら単線で工費を押さえて博多と直結もあり得る.
【開業まで1カ月】

建設費は6197億円までふくらみ、費用対効果や地元の負担などが課題です。

武雄温泉―新鳥栖の着工のめどは立っていないといいます。
#

《武雄温泉―新鳥栖の着工のめどは立っていない》というのに驚く。直通するならともかく、これでは在来線のままのほうがよくないか...
おバカな長崎新幹線。この記事はいい方。新幹線バンザイのマスコミ報道にがっかり。
西九州ルートの検討段階から、整備費の地元負担を嫌がって、佐賀はフル規格新幹線に反発し続けている。
「新幹線に巨費が投じられるなか在来線は存廃の危機に直面している」
「並行在来線を含め身近な路線が揺らぐなか、新幹線重視には疑問の声もある。それでも、税金で高速鉄道網をつくることへの要望は根強い。国交省のある幹部は『地方における観光のにぎわい創出など経済効果
佐賀通過は自業自得⁉︎SAGANAプロジェクトと称し、コロナ対策も空港に回して、 忖度優遇プロジェクトを推進する山口祥義佐賀県知事を当選させた佐賀県民の判断‼︎

#
> 一方で、開業区間は66キロと実質的に最短の新幹線となる。建設費は6197億円までふくらみ、

衰退国家がやることじゃない。
ウェスティングハウス買収より高くなる?w
新幹線の開業でショートカットされる道中の自治体はカンカンに怒りたくもなるだろう。

東北・上越・北陸新幹線は山奥のトンネルばかりだからあまり問題にならなかった。
【開業まで1カ月】

武雄温泉―長崎 がまもなく開業。
博多とは武雄温泉で在来線の特急と結びます。

建設費が6197億円までふくらみ、費用対効果や地元の負担などが課題となっています。
博多に「直通」しない 通過地の佐賀反発、開業前に暗雲
つながらない新幹線の開業。この機に、新幹線開発の意味を考えたい。以前tweetした「新幹線・敦賀駅」の写真も記事中で使われています。
地元自治体は、Googleに早急に航空写真を更新するよう頼むべき。
旅行プランが組めない

>>
博多に「直通」しない・・・西九州新幹線 通過地の佐賀反発、開業前に暗雲
九州新幹線西九州ルート( 佐賀県側は「合意が守られていない」と反発し、武雄温泉―新鳥栖の着工のめどは立っていません。
九州新幹線のときも、新八代から鹿児島中央まで先につくって、博多から新八代まではあとで、だったはず。JR九州の戦略でしょうか。
タイトルとURLをコピーしました