メディア記事

アマゾン配達員が労組結成 「アプリが管理、1日12時間以上労働」

バズる指数ピーク 381

 twitterコメント 55件中 1~55件
日本でネット通販大手「アマゾン」の宅配網を担う個人事業主のドライバーが、労働組合をつくって声を上げ始めた。
アマゾンは2022年1~3月期決算で最終損益が赤字に転落しました。メタとグーグルも減益。


これまで暴利を貪ってきた『富の収奪システム』に異常が?今後の展開に注視です。
今、CYBERDYNE社に最も近いクソ企業はAmazonとUber Eatsでは?
おはすすす

LINEの朝日配信タイトルに"配達員がアマに異例要求"ってあって

異例な裁量て働かせてるのはアマじゃん……朝日?となった朝です

LINE以外ではそんな変なタイトルをつけてないっぽ(* ॑° ॑* )ッポ

「アプリが管理、1日12時間以上労働」
Airbnb,Uberとおなじで、米国企業は根本的に同じ問題、トラブルを抱えているよね。
個人事業主をAI使ってアプリで動かしてるのか。働く人にちゃんと還元してほしい。長い目でみたら、それが社会全体の利益になると思うけれど。
アマゾン配達員の組合結成。ウーバーに続いての結成だが、どこまで広がっていくか注目している。
重要なところ。
まぁ勿論、私も応援しますが、そもそも

「アマゾンの配達員をやって、幸せな生活の基盤を築こう

なんて思う方も思う方でしょうよ。😫
個人事業主なんだから仕方ないやろ
嫌ならサラリーマンやれ
もう機械が人間を管理しているようだ、、
ウチの会社もほとんど皆 12時間以上労働ですが……

#
「判子要りません、お母さん元気、嬉しい」と、AmazonのBOXのsmilemarkを指差す、お世話になってる配達員の方々が、何処の国籍だろうが人として当たり前の労働条件下で幸せを望む🍀
ほんとにココ最近増えてるからな…うちの近くでこんなのが出来てるなんて…!
組合が必要な会社は厳しい。
この話です。
一つ辺り約160円〜200円だからな
"ドライバーは個人事業主で、さらに との間に直接の契約関係はない…が、実際はアマゾンが提供するスマートフォンのアプリで配達先や労働時間を管理されていて、アマゾンは交渉に応じる義務があると 側は主張している"
UEでも近い将来同じ問題起きそう
ついにこういう時代か。→
労働者が労働者の権利を訴える、まっとうなことですね。
「20年7月の1日の平均個数は116個。1年ほど前、…アマゾンが宅配ルートの選定にAI…採用…と知らされた。21年8月には平均が178個、今年5月は214個…。…報酬は日当1万8千円のまま。ガソリン代…など…は自己負担…。以前は…在宅状況を把握して…ルートで運べたが、最近は…」
直接雇用していないのにアプリやシステム等で監視されている。

G社の下請け業務もこういう感じでした。
GPSで場所移動も把握されている。

巨大企業が日本国内でやりたい放題になっていて早急な整備が必要です。
もうやりたくないもの😐
実態とは異なるのに業務委託契約を結び規制を逃れようとするのはアマゾンや運送業に限った話ではないでしょうがひどい話ですね。
「約2年前に配達料が日当制に変わり、1日に配る荷物が2倍近い200個程度に増え、長時間労働が常態化していると主張した。『特に、配達先の管理にAI(人工知能)が導入された約1年前から荷物が急増し、1日12時間以上働いている』」


朝日により詳細な記事が出ましたね。
ぜひ全拠点に支持が広がればと思う
湧いてる
uberイーツも同じではないのか?
書類審査、提出、労働環境、業務の流れ迄させずされてるんだから、、、
外資だから奴隷扱いだろうね
朝日の方が詳しいです。
「そんな不利な契約は結ばなければいいのに」と外野が言うのは簡単だけど,仕事が欲しい人にとっては多少おかしな契約でも従うしかないのが現実であり悲しい。フリーランスに限らず雇用契約も同じ
業務委託契約で労働規制を逃れようとするのはアマゾンや運送業に限ったことではないだろうけどひどい話。
#

早くて助かることがあるので感謝してるけど「普通」で構わないのに、明日、明後日しか選べない時がある。だからギリギリまで頼まなかったりしてて。過剰気味な気がしないでもない。
まぁ経営者目線にたって考えたら、そういう扱いになるよね。
それにしてもAIが仕事を奪う時代じゃなく、仕事を押し付ける時代になったな。血も涙もない、物理的に。

📍 厳選
メディアで飯を食ういわゆる"成功者"が定義づける有能か無能かどちらに彼らがあてはまるのかは知らない。
都合の良い定義づけにより犠牲者は生まれる。
維新創設者が語る能力主義の犠牲者とも言える。
「配達先の管理にAI(人工知能)が導入された約1年前から荷物が急増し、1日12時間以上働いている」と訴えています。
12時間で200個の配達というと、3分半に1個のペースだ。
取材しました。昨秋から配達員の取材を続けてきましたが、遂にこの日が来たか、という思いです。多くの方が利用するアマゾン、配達員の働く環境の改善にも目を向ける時が来ているように感じます。
「この2年ほどで、扱う荷物の量が急増。働き方が過酷に」一方で日当は変わらず
「以前は、…効率的なルートで運べたが、最近は、これまでの基本エリアに加えて、行ったことのない場所に配達することが
ついに日本にも! 都合のいい「個人事業主」はやめよう! 国は「個人事業主」の規定を厳格にすべき。
労組結成を呼びかけた男性ドライバーによると、この3年で荷物は急増。

一方、報酬は日当1万8千円のままで、ガソリン代や車の維持費など月5万円は自己負担で、手取りは月22万円ほどだといいます。
【ある男性組合員が運んだ1日の平均個数】
20年7月:116個
※1年前、アマゾンが宅配ルート選定にAI採用と会社側が通知
21年8月:178個
今年5月:214個

男性は「今の荷物量は異常だ」と訴えています。
この仕事のせいで俺はドライバー人生に終止符をうつことになったんだなぁ
遅すぎるんだよ!今更何やってんだ程度やわコレ
組合員の会見に同席した菅俊治弁護士は「個人事業主としての業務委託契約は『偽装』で、実際はアプリで配達先や労働時間を管理されている。労働者として契約するべきだ」と指摘しました。
ガンバレー!ってか指定日時をトコトン追求する社会(客、会社側)に大きな責任あり!配送ドライバー疲弊して人間が潰れるリスク、事故のリスク、いずれも高いような世界にしてはいけない!
嫌ならやらなきゃいいのにね。

#
残しておいても仕方がないのであの技使っちゃえ! "有料記事がプレゼントされました!6月14日 21:09まで全文お読みいただけます"
ケンローチの映画そのまま…
日本法人「アマゾンジャパン」が委託した運送会社やその下請け会社と業務委託契約を結んで働く人たち。

労働基準法に基づいて適正に労働時間を管理し、賃金を支払うよう求めています。
近所で買えるものはECサイトではなく近所で買うというのがエシカルだという日がきますかね。/
日本でネット通販大手「アマゾン」の宅配網を担う個人事業主のドライバーが、労働組合をつくって声を上げ始めました。

扱う荷物が急増したのは、あるアプリが影響している、と主張しています。
“ドライバーは個人事業主で、さらにアマゾンとの間に直接の契約関係はない”
有料記事なので全文読めないが、良記事。アマゾン配達員には頑張って頂きたい。ただ労基署は何をやってんの? 最近つくづく思うが労基署の機能不全は目に余る。厚労大臣が問責されるべき。
そんなのわかっててでしょ。いまさら…。ま、誰かに吹聴されたんでしょうね。稼ぎたい人がガッカリするね。嫌なら辞めたらいい。
タイトルとURLをコピーしました