メディア記事

上島竜兵さん、渡辺裕之さん 続く60代の急死に精神科医は「老人に着地していくことも必要」

バズる指数ピーク 186

 twitterコメント 67件中 1~67件
立て続けに訃報を知った時うっすら感じたことが「老人に着地していく」って言語化されててなるほどなと思った。
上島さんもうつ病だったっぽいなあ😮
また誘導
また操作
「一生現役」の気分だけど身体と折り合いを付けつつボチボチやっていくつもりのオッサンです。
個人的に刺さる記事。
初老期うつ病( ゚∀ ゚)ハッ!

日本いのちの電話って、
掛けられるか?
思い詰まったら普通、
突発的に逝くと思うが🤔❔
今日会社で50代の同僚や先輩と、まさにこんな話をしていた。「老人に着地」おれはまだ無理だ。
幸運にも生きるストレスは年々減って来てる。それでも老いによる喪失感はきっとくると思う。自分にも対外的にもレベルダウンしておく事が大切。
なんとなくひろみGOが心配
まだそんな年齢になっていないし喪失体験しているわけではないのに、なんかそんな感じに陥っている感じがする・・・なんかなんていうかすべてが喪失しすぎてしまっているというかいい加減にもうこれ以上生きるる必要がないというようなそんな感じというか言葉がわからないが…
いつまでも若く
いつまでも綺麗
いつまでも元気
走れます
踊れます

価値観押し付けCMも悪影響だと思う
見るとめちゃくちゃ腹立つもん
初老期うつ病か、私も気をつけないと🤔
60代ではないけれど、アラ還なので気になってくる。老いると体力だけでなくて、メンタルも弱くなるのだろうな😰
確か、水曜どうでしょうDの嬉野さんが『老いていくことに対応していく』なんて話をしていたのを思い出した。対応力って普段から必要なんだな。
老いていくことを受け入れる。
アンチエイジングが主流になってる時代だからこそ、老いた自分を感じた時に心が折れてしまう。なんか、わかる気がする。
「一般的に60代になると初老期うつ病を発症しやすいと言われています、何らかの喪失体験がきっかけになることが多い」~続く60代の急死に精神科医は「老人に着地していくことも必要」〈dot.〉
[ ] 私はまさにこの年齢帯に居るが,まぁわからなくもない.
>(夫は)『眠れない』と体調の変化を訴えるようになり、自律神経失調症と診断され,一時はお薬を服用していましたが、またお仕事が忙しくなって、元気を取り戻したようでもありました。しかし、少しずつじわじわと、心の病は夫を蝕み、大きな不安から抜け出せなくなりました
【気になるニュース】
上島竜兵さん、渡辺裕之さん え続く60代の急死に精神科医は「老人に着地していくことも必要」
非常にまずい
自分も当てはまる所あるじゃないですか😣
、 続く に は「 」〈dot.〉
昔は、こう言う自殺を理解出来なかったな。
そうかもしれませぬ…。
「男性の方が喪失体験に対して脆弱」 :
60歳前後って自分では若いとか健康って
思っていても結構くたびれてるもんだよ、
そこに大きな変化があった時に
壊れる。
まさに今の自分のことか…
私も老いは認めたくない。でも当たり前ながら受け入れることが大事。自分だけでなくパートナーについても同じく受け入れて支えたいと思う。▶︎
商標登録
経験したことの無い医師の助言は風邪薬並み。
若い人が
老害という言葉を使うと
素直な方々がダメージを受けて
本当の老害は生き延びてしまう
初老期鬱か…
確かにあるかもな。
老いるのが嫌だから死にたいっていうのが理由だったとしたら、自然な事のようにも思える。
どうにも出来ないし時間は戻らない。

執着心を捨てるというのは後ろ向きにも前向きにも思える。
忙しくなって元気を取り戻したように見えるときこそが危ない、という基本を踏みにじるのか

>「(夫は)『眠れない』と体調の変化を訴えるようになり、自律神経失調症と診断され,一時はお薬を服用していましたが、またお仕事が忙しくなって、元気を取り戻したようでもあり
_φ(・_・
日本文明等や人類文明の歴史はあり、みな、日本文明等や人類文明のその関係者・一員で、良い影響(良い恩恵を受けたり)を悪い影響を受けたり、良い影響や悪い影響を与えたりしていると思う。存在するだけでも、日本文明等や人類文明の関係者・一員である。
自分も今年還暦なので少しずつその気持ちがわかる。

「60代の初老期うつ病というのはけっこう起きやすいものです」

精神科医は「老人に着地していくことも必要」
年齢的に僕には先の話だけれど、ちょっと考えさせられる😔
記事を全く読んでいませんが。
『老いを認める』という事でしょうね。
意外と難しいかもしれませんね。
みんな若くて元気で、老いるに老いられない時代。自然体で生きたいものだ。
渡辺裕之66歳、上島竜兵61歳、宇多田ヒカルの母も62歳で自死。
諦め時
仕舞い時なのかな➰
『大きな喪失がきっかけ』って。
あ~あ、そういえば私も失くしたね。じゃあ、当たり前なんだな。

続く60代の急死に精神科医は「老人に着地していくことも必要」
大病で入院して、週3回通院治療を受けていると、主観的にも客観的にも衰えて、老化していることがよーくわかる。
言えてる。メディアによる洗脳も大きい。還暦過ぎれば、心身全機能低下します。だからこそ死に良い感じで近付いていける。ボケもそのひとつ🙂。
どのように老いてもいいのだという肯定感が大事→

老人に着地していくってドキッとした言葉…
自分は変わってないんだもん
難しい問題をまだ先に抱えてるんだな
赤瀬川原平の「老人力」は耄碌することを肯定的に言おうというという趣旨だったのに、いつの間にか元気な老人の意味に曲解されていったように、なかなか業は深いですね。
精神科医の香山リカ氏…

活動家だと思っていた。
美魔女やいつまでも歩けると謳うサプリのCMなんかも悪い。
人は老いる。そして死ぬ。これが普通。嫌でも受け入れないと。
少しずつ受け入れていくことご大切…………なんだろうなぁ。
自分に期待し過ぎなんだろうなぁ。
そう。60代は危険な季節なんですよ。まさに老人アルバイター世代ですね。
なんか変だ
60代にはまだ先だけどわかるきがする…
おじさんになった時点で自覚できるから、60代ともなるとそりゃつらいと思う→
ちょこっとわかるんだこの記事
男は家に引きこもり
女性は外に出る
60歳、初老鬱…確かに難しい
60台で亡くなる方も結構います。
ある意味での節目。
(私に関してはそんな事言ってられないが。)
「老い」を否定し「人生100年時代」とか「生涯現役」とかにしがみつくのは精神的な貧困だと思う。
老人に着地していくって考え方いいな。もうオバサンでもなく初老だもの。
確か確かに🤔
若さから、老いを受け入れてゆくことはたしかにやさしくない。老いを隠したくなったりね。
ただいま着陸体制に入りつつあります
(`・ω・´)ゞ
老いていくことに逆らうことはできない。受け入れていく心を持とう。
私もだわ😵‍💫💦
自分らしく生きていくのがいいと思う。
こうならなきゃ!と思っていたらますます苦しくなりますから。
>年齢を重ねると相談しにくいというかアドバイスを与える立場になっていくから、本人も気付かない所で自尊心が働いて言えなくなるのかもしれない。
10年くらい前に亡くなった、声優の郷里大輔さんも似たような理由やった記憶がありますぞう
私は40歳頃から白髪染めをしてきましたが昨年秋に地毛に戻し今では染め跡もなくナチュラルになりました。歳を自覚する作業に入っています。
さん、 さん 続く の急死に精神科医は「老人に着地していくことも必要」〈dot.〉
香山氏ってあれだなぁって見てたけどいいこと言うな。
タイトルとURLをコピーしました