メディア記事

「指導者のうそ」加担させられた生徒 部活動の閉ざされた人間関係 熊本・秀岳館高校サッカー部騒動の教訓 #体罰を考える #燃え尽きる体育会

バズる指数ピーク 500

 twitterコメント 51件中 1~51件
秀岳館高校さん、いまだにYahooニュースに取り上げられている模様。




また、やらせて謝罪動画を作らせた監督のレベルが、極めて低すぎる。
なんで体育会系ってこんなのしかいないのやら。
≪辞職した監督も在任時は校内の宿舎で生活しており、インタビュー時には「一緒に過ごしている時間は家族より長い」と自負していた。
白石准教授は「一体感を作り出す側面もあるが、寮に入ると24時間全ての生活がチェックされ、秘密もなく、上下関係もきつい」と弊害を挙げる≫
≪生徒たちの様子を横目で窺うと、2人は指導者たちの顔色を見つつ、記者に繰り返し射抜く様な目を無言で向けてきた様に感じた。
向けられた視線にはどんな意味が込められていたのだろうか。嘘を言わされていることに気付いてほしかったのか、閉鎖的な環境を訴えたかったのか≫
≪「お前たちが『俺にやらされてる』とかいろいろ言われたけん、それは違うってことが言いたいってことだろ」
「自分たち主導でやったんだってことが言いたいんだろ」
「謝罪する為に、このことを収めようとか大人にやらされて謝罪したとか、そんなことはないってことよね」≫
勝ち負けがあるからそうなるんだよ。
教育方法学の専門家は語る。「部活動は昔の軍隊と近く、上下関係は絶対だという論理が今も残っている」
八代市の秀岳館、野球でもやらかしてるからな。
閉鎖的な学校生活⇒部活動…。これって一番人生を駄目にしていく流れのような…。
「 の させられた の …の教訓 男子サッカー部 による への と の (熊本日日新聞)
上から下まで腐った組織からは早く抜けた方がいい
この秀岳館の元監督は永久排除せよ!
教育現場もカルト体質。
うなずき要員として生徒たちを同席させ、嘘と保身のお先棒を担がせる指導者とか、醜悪以外の何物でもない。
何でこんな事ができるのか。指導者ライセンスは?勝てば良いのか?これはまだ氷山の一角。指導者である以上指導のアップデートを。
部活動廃止がいいね。
野球部のマネをせんで良い。サッカーはサッカーの道を進め。
学校でやる部活は、顧問に逆らえないように調教され自由がなくなる。学校部活は限界。教育から切り離して地域のスポーツクラブで習えばいい。
監督・コーチと選手は立ち場が違うだけ。教育現場だからこそ、上下なんてないことを百万回教えないと。
上司の前じゃ何も言えないような記者が書いてない記事だと祈る。
暴行・強要・恐喝等があっても と呼ぶのは許されないように、「上下関係が異様に厳しい」組織を と言ってオブラートに包むの、やめませんか?これからは と呼ぼう!
教育の目的は「自主的精神に充ちた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない」と文科省は謳っている。ここは本当に学校なのか
閉鎖的な組織では、支配者の嘘を、嘘だと言えない。強くなるためなら、仕方ないのか。そんな指導者の元でも。
「日本」文化じゃねえよ。海外でもいっぱいあるわ。本質はそこじゃない。
「指導者・一部保護者のうそ」
加担させられた団員・保護者会
地域スポーツ団体の閉ざされた人間関係
野球部とサッカー部は部員数が多いこともあり同一部活の生徒でクラスを編成か

閉鎖的な状況、どうなんだろうね?
指導者どうのではなく、学校の考え方、やり方に問題あり。監督が横暴になっても止められるやり方になってない。生徒が相談する相手もいなかったろう。
「指導者のうそ」加担させられた生徒
閉ざされた人間関係
熊本・秀岳館高校サッカー部騒動の教訓
!?>
いびつ。
スポーツの強豪校による構造が原因だと思う、指導者の暴力やしごき、上下関係によるいじめなどが蔓延ってる
フルネームを出させた生徒の人生がどうなるか。何も考えてない監督なんて、何を教えられるんかって感じする
これを一般的な部活動に起こりうる問題として扱うのではなく、この学校のこの部活に関わった大人の責任を問うてほしい。
なぜ部員たちは監督に従わざるをえなかったのか。‥って、記事がよくわからん。従わなければ、試合に出れない、冷遇される、仕返しが怖ろしい。ってことでしょ
くっそくだらない根性論しか語らないバカに指導をさせて犠牲になるのは子どもばかりだな
子どもを守る気がない国らしい犯罪だわ
★嘘塗れの卑劣な連中が指導?笑わせるな!
脳筋がホモソーシャルに脳筋を再生産してるんだから終わるわけない
手柄はオレのもの、問題が起きた場合の責任は下へのなすりつけ。権力を笠に着て下からの口を塞ぐ。日本軍にいた駄目な指揮官のよう。
まず大前提として悪いのは大人であり、生徒ではない。
スポーツで食べてる人たちが、スポーツの価値を下げてるっていうスポーツ界の自己矛盾…
「レアケース」ではなく「氷山の一角」であると想像するのが普通だと思う。
まじか……( '−' )

加えて、野球部とサッカー部のみは、部員数が多いこともあり、同一部活の生徒でクラスを編成していた。担任もサッカー部の指導者だった。
本文引用
部活動という制度そのものに、限界がきていると言わざるを得ない
いつまで瑕疵まみれの制度を続けるつもりなのだろうか
いつまで国の未来を犠牲にし続ければ気が済むのだろうか
どれだけの教育的損失を出せば、気がつくのだろうか
その生徒たちも新入生に暴行して転校させたけどな。
そして何食わぬ顔で総体予選に出てたけど全部異常だった。
白石陽一・熊本大准教授「今回のような指導者から生徒への暴力は、氷山の一角であり、条件さえそろえばいつでも、どこでも、誰にでも起こりうる」

それで?
八代市の秀学館、野球でやらかしてるからな。
体育会系の思考全否定は、極論だとおもう。
これは酷すぎる。。。
何の為に教員になったのか。初心に戻れ。
どの教育現場にも言える。

全く、馬鹿な教員が多すぎて腹が立つ。生徒を殺す教員も世の中たくさんいるしな。
んなこと言ったって
春夏の甲子園を
受信料強制徴収=実質的な税で運営されている国営放送が生中継するわ
新聞も野球とサッカーのプロは連日報道するわで
勝つチームが良い
っていう文化を創り出している張本人が報道でしょ
スポーツは勝利のためのものじゃない
こんなクソ監督、今まで見たことないわ。自分を偉い人間だとでも勘違いしてるのかしらね?クソだよ、クソ。
生きづらい社会だよな。
事件を追い続けた熊本日日新聞による渾身の総括。ここに繋げておく。
タイトルとURLをコピーしました