メディア記事

消える「みどりの窓口」、代わりの券売機「プラス」に不満続出、1時間たっても払い戻しできず結局「窓口に」 JR西日本、対策は?

バズる指数ピーク 705

 twitterコメント 554件中 501~554件
東海は窓口で頑張ってるから優秀
JR九州でのこと。
佐世保駅で、肥前山口→長崎の特急券を券売機で買おうとしたが、画面には表示されず、結局窓口へ。
普通そこでそんな切符買う人ないから、券売機では用意してない。

結局窓口は万能。
、、、、という話がきっと多くあるのだと思う。
マルスが16経路までなのを最長往復切符が発券できるほどに増やすとか、証明書類を自動認識にするとかの改善が必要になるけど…
経費削減で窓口をなくしたりすると、利点だった手軽に乗れなくなり自家用車や競合交通機関に客を奪われるよ
私がよく買う、一筆書き切符は窓口でないとやりにくいったらこの上ないので、大きな駅に行くしかないのやなぁ…特急券はスマホ
本末転倒とは、正にこれ😮‍💨
ホンマにこれ迷惑。窓口の方がええわ。
ふと思ったんだけど、スマホが使えてネット予約→みどりの券売機で発券ができない人って飛行機の予約も取れないってこと?
人のサービスのきめ細やかさに、機械は勝てない。人間が機械に置き換えられていく世の流れに、私たちは人類としての価値を主張しなくてはならなくなった。
「みどりの窓口」は有人駅には必要なのでは?
公共交通機関はあらゆる人間が使う機会がある機関。サービスを提供するならば現場での有人での対応を最低限にでも保ってほしい。
コスト削減とはいえ、何でもかんでも削ればいいというものではない→
何年かしたら
ニュースで取り上げられそう
以降期間に大なり小なりモメるのは仕方がない。
問題はそれをどれだけ小さく出来るか。
定期券が売れる時期や、繁忙期のために窓口は戻したほうがいい
>JR西日本は「プラス」の待ち時間について「学生定期の購入が集中する4月でも、1日平均で見れば11分(担当者)」

一人あたり10分待ちで、前に3人並んでて結局40分待ちとか普通にあるだろ。少しは考えろよ
団塊世代退職の影響がモロ出てますな。
うん、これからは運賃を3割増にして
人員増やすしかないんじゃない棒
切符買えないからやんたどがゆうなよ。
散々言われてるけど、きっぷの制度そのものを根底から変えないとダメだろうな。
でも仕方ないですよね。
駅にいれば、落し物で非常ボタン押す客や理不尽なクレーム客 対応に
嫌気さして辞めて居ないのだから
この会社は「これ以上カネかけさせるなら安全対策費ケチってまた脱線するぞ」って最強の脅し文句が使えるのよな笑
みどりの窓口の廃止問題、払い戻しは駅員さんがMV端末を操作するモードとか装備できないかしらね。普段はMVだけど必要な時に駅員対応できるようなやつ。有人駅なら何とかなりそうだし、友人対応が多いなら閉めちゃいけない窓口だったって話ですよ。
サービス低下👎
利用に一回1000円かかるみどりの窓口…これだな。
磐越西線運休したときは、えきねっとチャットは明確だったけど、郡山駅みどりの窓口は非常にたどたどしい対応だった…結局、人次第?(笑)
ホント、人件費を削減するしか脳の無い管理職が一番無駄な人件費。
指定席券売機みたいに自由自在に乗車券を買えないのは何とかして欲しい
スマホで誰でも会員登録なくチケット買えないの終わってる。マジでいつまで磁気券に固執すんの?
JR西日本は面倒な客(窓口対応が必要な客)には乗ってほしくないという事なんだろうな
チケットレスやネット予約で取れない切符が多すぎるのよね
窓口の代わりにモニター越しにオペレーターって、めっちゃ笑える。テレビの中に人がおるみたい。オペレーター待ち時間が20分とか有り得ない
みどりの券売機プラス、オペレーターたった100人しかいないの!?
15年くらい前には東日本でも「かえるくん」という同様の仕組みがあった。それより文章途中に同じこと言ってる部分があるけど大丈夫か?→
人員削減は、現場じゃないでしょ

相談役や顧問を削減しなよ
生産性がない管理者を他にも炙り出して処理してくれ
オペレーターを増やすなどして、特に混雑する時間帯の利用者の待ち時間を減らす。駅員らに利用者の操作を助けるよう指示。
先客で待ち時間20組とか表示されてたりすると絶望感。このせいで特急券買わないまま車内に突撃する人が増えそうな。
結局その券売機で買えずに
みどりの窓口まで行って買った事ある😇😇
小型駅に設置なら利便性が上がるが、中型駅にこれのみ設置は解せない話である。
サンライズ買えません。連続きっぷ買えません…
切符を発券しないでスマホで完結出来る様にすればいいだけ。それだけで、多くの人は窓口は不要になる。中途半端なんだよJRは。
何でもかんでも無人化が正解じゃないよなぁ
スーパーのセルフレジも機械の操作がわからず代金払わんで店に出る人が跡をたたない
対応しきれないではなく能力がない。オペレーターのではなくて教える人が少なく、システム未熟。赤黒処理はめんどー
生徒とかと話していると,鉄道会社入りたいという声あるけど,現状,人減らしが盛んな業界なので,入社は狭き門。:
あんまり文句いってると線路剥がされるんじゃ。赤字路線の収支公開しているくらいだからね。合理化は必要でしょう:
みどりの券売機プラスの為に案内駅員を張り付けるとか無意味かつ無駄。マルス機を動かして有人窓口要員にしろよ
昔、東日本のもしもしKaeru君で、オペレーターに繋ぐやつで切符買った。どこで何を買ったか覚えてないけど。
自販機をアップデートするとか、さすが元国鉄的発想。チケットも、スマホで操作可能にすれば済む話。
使い勝手悪いよネ。使ったことないけどwww ->
本社・支社のお偉方の皆様へ。

出札窓口の存在意義、改めて見直してみて下さい。
現場社員・お客様の声を拾い上げて、今後の在り方を考えてみて下さい。
窓口潰して、オペレーター対応ってコスト削減できてるのか疑問。その中で、JR東海は窓口営業を頑張ってるよね
"会話を始めるまでの待ち時間だけで約20分。その後、オペレーターの指示に従って…だが約40分後に「プラスでは対応しきれない」と言われ、みどりの窓口がある松江駅に…"
「どの券売機で特急の切符を買えるのかすら分からない。もっと表示を分かりやすくしてほしい」
やはり現状の画面表示は改善の余地ありだね。
全部の切符をネットで買えるようにしてそもそも切符を印刷するの辞めればいいのでは?
でもそれだと通信障害で一発アウトだからなあ、難しい
払い戻しがめんどくさいよね…
窓口じゃないと出来ないし…
コスト削減より役員減らせよ。
東京都心の某駅でも、合理化の一環で「みどりの窓口」が消えて券売機のみになった。買うのはいいけど、払い戻しは大きい駅に行かないとダメ。利用客に損をさせようとしているのかと勘繰ってしまう。
社会問題😡

>
タイトルとURLをコピーしました