メディア記事

ADHD症状 就寝遅い児童に強い傾向 浜松医大など研究発表

バズる指数ピーク 113

 twitterコメント 59件中 1~59件
逆の可能性もありそう?
私は8時就寝の幼稚園~小学生時代、なかなか眠れない&24時・2時頃に親の立てる音や鼾で目が覚めてしまっていました。
今も眠りが浅いです。
睡眠障害や発達障害を含めて複合的なのでは…🤔?娘見てる限りだけど、気になることがあり過ぎで寝るギリギリまでずっと喋ってるし。

そりゃ親的にも早く寝かせれりゃ寝かしたいけど、寝か「しつけ」のレベルじゃないのですよ。服薬がサポートしてくれる「毎晩の戦い」。
特性があるから寝ないのだと思う😅寝るのが遅いから特性が出る訳ではないような。

うちの子も就寝遅め。ずっと元気だよ(^^;
8、9歳児835人を調べた結果、午後10時以降に寝る子どもには不注意や多動などの症状が明確に多くみられた
やっぱり睡眠は大事よ
未就学のうちは午睡の有無も関係している気がしてる
家庭内の環境が大きいのかもな。
コメントが的外れで笑ってしまった。何でも否定から入るのな。症状の傾向として就寝が遅い、というのが見られるというだけの話なのに曲解が多いな。
こういうかも知れないレベルかつ断言出来るようになる見込みのない研究になんの意味があるの?人口減少時代は無駄な学問を切り捨てるべき
遅い時間もあるけど、入眠時に深い眠りにつけないことが問題なんだろうなぁ~
寝ないから症状が出るというより、症状があるから就寝できない気がするんだけど・・・よくわからないな
読んだけど,最後の2行の睡眠不足がADHDの原因みたいな書き方なんとかならんか.逆やろ.この時代にまだそんな事言ってるん.
『早寝早起きは三文の徳ってのは、寝かしつける言い訳ってだけじゃないのか…』
ほーん
子供は早寝させろってことか
子供の寝る時間遅いの良くないだろうと思っていたけど因果関係があるだな。自分はしっかり寝ると学校や塾が捗ると思って十分とっていたなー。
先天性ではない…?
ADHDだから寝付けないのか、寝付けないからADHDになりやすいのか…
まだまだ研究が必要なのではないか?
"保護者らに、子どもの不注意や多動症状の頻度を聞き取って点数化。ADHDの診断の有無によらず寝る時間が遅い子どもほど症状が強くみられた。"
「発熱や咳、喉の痛みなど、風邪に似た比較的軽い症状が多いようですが、一方で、感染力は強く、注意が必要」
ってオミクロンはうつり易いけど症状はいわゆる風邪って事ですか?

三回ワクチン接種者のオミクロン感染や、イスラエルは4回接種・・・
もう毎月接種やナイカイ!
うちは全員この傾向があるね。
逆だよ。ADHDだから寝られないの。こんなの当たり前のこと。そんなことより、どうやったらADHDの子供を早く寝かせられるのかを教えて欲しい。
ああ〜
近所にある大学の記事があったので読みました。子どもの寝かしつけって大変ですよね。お昼寝なんか、もうあの手この手で、大人が頑張るしかありませんね。保育士がどうやったって、寝ない子は寝ないですよ。
これって大人にも言えるのではなかろうか?
この20年で睡眠不足な大人めちゃくちゃ増えてると思うよ
異議あり。早く寝かせるために、いろいろしても寝ない。そもそも脳が活発なんだから寝ないんだよ。好きで夜更かしさせてるんじゃない。逆
因果関係逆では?
>ADHDの診断の有無によらず寝る時間が遅い子どもほど症状が強くみられた。
特に、ADHDに関連する遺伝子を多く持たない子どもでも、午後10時以降に寝ている場合は、10時以前に就寝する子どもと比べて点数が2割ほど高くなった。

遅く寝るのを習慣づけないほうが良いですね
はやく寝れば改善に繋がるのではなくて、逆のパターンだと私は思う。
備忘録
>ADHDに関連する遺伝子を多く持たない子供でも、午後10時以降に寝ている場合は、10時以前に就寝する子供と比べて点数が2割ほど高くなった。土屋特任教授は「睡眠環境を整えることが早期治療のアプローチの一つになるかも知れない」との可能性を指摘する。
働いてるとまじで寝る時間問題難しいんよなぁ、、、時短するにしても小学校とか行くと宿題とかにも時間とられるって聞くしどうすれば…
早く寝かさなきゃ‼️

とはいえ……フルタイムで働いている家庭では難しいものがあるんだよね……
やっぱり睡眠障害との関連性も関係あるんや…
これは記録しておく。
---
🥺就寝時間かぁ~。改めて、娘の就寝時間、気をつけないと…
今更これかよ。
研究?
なにほざいとるねん…
寝ないではなく寝れないではないの?子どもが夜寝れないのは親として辛い…。
僕は割と子供の頃は早く寝てたけどね
夜遅くまで起きている家庭での生活環境と関わりがあるのかなあ。
寝るのが遅い子はADHDになる、って内容じゃなくてよかった。

知ってる子も眠れなくて、メラトベル飲んでる。
あと、インチュニブも。
概日リズム障害の併発もよくあるし、それが家族性である場合も、注意が逸れやすくて寝る支度が進まないとかもあるし、脳の伝達物質が興奮しやすいわけだし、卵が先か鶏が先か
記事だけだと就寝が遅い結果なのか、結果として就寝が遅くなるのかがわからないけど、どちらにせよ早く寝させなさいということかな?
うちの息子はASDとADHDなんだけど、就寝が遅いからADHDと勘違いされたくない。ADHDがあると過活動でどうしても眠りにつきにくいと思うんだよね…
寝る時は死んだように寝てるけど
ADHD(注意欠陥多動性障害)症状、就寝遅い児童に強い傾向 浜松医大など研究発表(あなたの静岡新聞)
発達障害は生まれつき。
この人は知らんのか?
就寝が遅いからADHDになるわけではないぞ。
そこ間違えて発信すんなよな。
早く寝せればADHDが治るんわけでもないよね…🙃
児童て小学生までかな?
中学生とかどうなんだろ…

でもウチの子は小学生のときは21時
中学生の今でも22時には寝てるから
問題なかった😂

自分は…朝6以降に寝てたかもなw
これ逆じゃない?
ADHDの子達は睡眠障害もあることが多いから寝付けないんだよね。どうなんだろう。
これさぁ。また誤解うむよ…
早く寝れば、治る・改善するって訳でもないし、遅く寝てるからADHDになるって訳でもない。
てか、普通に寝不足だと注意力散漫になるよね…
脳みそが多動だから寝られないだけやから早く寝させても何にも改善されんぞ。傾向高いからこその不眠なんやで。そこ間違えたらいかん。
早寝 早起きの習慣が、子ども成長・発達・人生に影響する?
「睡眠環境を整えることが早期治療のアプローチの一つになるかもしれない」との可能性を指摘する。]
ADHDだから寝るのが遅くなるのか、寝るの遅いから
ADHD症状が出るのか?
どちらにしろ、早く寝かせる裏技あるなら教えてくれと言いたい
夜型の私ですら、目がかたい娘に付き合うのが辛い。
小学校の頃の生活リズム、鼻炎など鼻呼吸ができているか、不安に悩まず安心を感じさせているか、ポイントをおさえておけば、ADHDだったとしてもがんばれるよ。
もやる。当事者からすれば、その傾向があるからなかなか寝付けない、眠れないんですけどね?
この特性はそもそもなかなか寝つきにくいんじゃないの?就寝早いとそういう症状がないわけじゃないやろ🤔
誤解を招く書き方に見える。

発達障害は、親の育て方ではなく脳機能障害のため
と訴える専門家が多いのに
これだと、まるで親のせい。
こういうの書かれると、また勉強不足な教師が『夜更かししてるから学校で寝る』て騒ぐんだよね。
まず、発達障害児は【定型児の何倍も疲れやすい】事を大々的に伝えて欲しいです。
もしや?と思ったらまずは生活習慣を見直してみて、と。
ちなみにガチのADHDは小6までほぼ毎日9時前に寝てたけど、なかなかひどいものでしたよ。
スマホやゲームに熱中するからだけ。あんまりいい加減なことを言わんほうがいい。私はこの頃、午後9時には寝ていた。父親が厳しくてね。夜ふかしは正月だけ
"一般的にADHDは18歳以下の5%にみられ、特徴的な遺伝子や睡眠習慣が関係することが近年解明されつつある。(中略)ADHDの診断の有無によらず寝る時間が遅い子どもほど症状が強くみられた"
ええっ⁉️
これ、すごくやばくないですか?
書き方なのか…。
タイトルとURLをコピーしました