メディア記事

川崎重工とNEC、次期戦闘機の共同開発に参加(写真=共同)

バズる指数ピーク 898

 twitterコメント 151件中 1~100件
なるほどね、🤔
単発の話ではないのだ。
頑張って!
世界一のスパコン富岳で第7世代くらいのやつ作っちゃってくださいよ。
スバルは、戦闘機の機体を設計だとさ。
おー。川崎重工入るのか。

株買っとこうかなー。
それもアカンとは言わんけど対中露戦略語る上でそもそも自国の経済力を弱くする緊縮財政20年もやっといて何を寝言言うとんねん...って感じですけどねー。 --
ほぼ国産と聞く😊
カワサキが戦闘機開発に参加するんだ。すげぇ。次の練習機開発の話まったくないもんな。
2030年代に退役を始める空自の の後継機については、「 そのもののプロジェクトに、 と も参加を決めたようだなw
どこまでが"共同開発会社"で、どこか等がサプライヤ(下請け)になるんだろ?線引き基準が不明。
ただ単に旧来のサブコンを"共同開発会社"って呼んでいるだけなんじゃ。。。プライドの問題ですかね。
日本は最新鋭戦闘機を製造する能力がありません。
どこまで設計できるか、これからですが、F-2のような中途半端なものじゃなければと思う

英米企業に依存する事とは、軍事だけではなく、販売にも米利権に影響してはいけなく、基本、戦争に使えず、売れないものになるでしょう
旧態依然の企業の名前ばかりだな。
実績やノウハウはあるんだろうけど。ロームや京セラ等の戦後の企業も参加して、新しいAll Japanで目指して欲しい。
Kawasakiがんばえ〜

応援しとるぞ〜
そのうち資金できてきたら株も買うぞ〜
いろいろ不安になる布陣ですが、上手くいきますように!!
この戦闘機共同開発のプロジェクト
「三菱重工業が全体を統括」とある。
長年かけても旅客機を製造出来なかった企業に戦闘機の開発を発注とはどういう了見だ。
スペースジェットと同様に多大な時間と税金を浪費した結果、何も作れなかったという結末になるのではないか。
見せてもらおうか。国産の戦闘機の性能とやらを。
かっこいい…スパルタニアソのご先祖さま…(ちがう)
・・・船頭多くして船山に上る!!
今日の注目ニュース👈

三菱重工を中心に、日本企業主導の戦闘機を開発しています🛫

今回川崎重工とNECも参加したことで、8社の共同開発になります。三菱重工は2008年に50年ぶりの国産民間機開発を行って失敗でしたが、今回はどうなるでしょうか❓
オールスターやん最高か?
兵器開発というのは結局自衛隊ではなく企業が所有技術を用いて行うわけで、軍事技術というあやふやなカテゴリー分けで大学の先生方が協力しないというなら世界の主要企業の大半と技術協力できなくなるわな。
今さくっと前回の壁超えてくれてるけど、朝から強い理由これなの?なんなのw
👍👏👏👏🇯🇵🇺🇸
三菱電機大丈夫か?色々やらかしてるみたいだし、システムをゴチャゴチャ複雑にしそう。
共同設計に参加する日本企業はこれで三菱重を含め8社。役割分担はエンジンがIHI、機体がSUBARUと川重、電子戦装備を制御するミッションシステムが三菱電機、レーダーを含む電子機器が東芝と富士通、NECになるのだ!
日本の大手重工全部やん
さぞかし重厚長大なものが完成するのだろう
F2の後継機!米英企業から技術支援等を受け、日本企業が中心となって開発する予定だそう。

甦れ、日本の航空産業!✈️
不毛地帯や…
就活生は以下を参考に。
各企業の強みとする分野です。

◾️役割分担
統括 三菱重工
エンジン IHI
機体 SUBARU、川重
電子戦装備を制御するミッションシステム 三菱電機
レーダーを含む電子機器 東芝、富士通、NEC

川崎重工とNEC次期戦闘機の共同開発に参加
ロッキード・マーチン社から技術協力を得ますが、英国と一部協力も。エンジンやレーダーなどで、英企業が関心を示しているそう
さてさて🤔

" 共同設計に参加する日本企業はこれで三菱重を含め8社となる。役割分担はエンジンがIHI、機体がSUBARUと川重、電子戦装備を制御するミッションシステムが三菱電機、レーダーを含む電子機器が東芝と富士通、NECになる 。"
国産だけにコダワラナイの大事!
日本版戦闘機!
川崎重工とNEC、次期戦闘機の共同開発に参加(写真=共同)。だそうです。
民間事業としては世界に通用しなくなった企業ばかりというのがなんともね。こういうのって、もはや防衛目的というは建前で、国策企業を生き永らえさせるための公共事業みたいな趣きに見えるね。
ポンコツなんじゃないかと米でも言われているF-35を作ったロッキードと、MRJの実績がある三菱重工業が作る次世代戦闘機とか最初から死亡フラグ立ちまくりだな。

「政府が2035年配備をめざす次期戦闘機の開発に川崎重工とNECも参加する。三菱重工が全体を統括し、日本の防衛産業の主要企業が協力して設計する。共同設計に参加する日本企業はこれで三菱重工を含め8社」
国産戦闘機!!
七十余年の時を経て再び三菱、川崎、中島(現富士)が共同で戦闘機開発するの死ぬほどアツいな
機体SUBARUと川崎製なのか。
ニックネームはNINJAで決まりやな
川崎重工とNEC、次期戦闘機の共同開発に参加(写真=共同)。だそうです。
2035年て時間かけ過ぎだろ。遅くても2028年くらいだろ。
政府が2035年の配備をめざす次期戦闘機の開発に川崎重工業とNECも参加することが分かった。三菱重工業が全体を統括し、日本の防衛産業の主要企業が協力して設計する。米防衛大手ロッキード・マーチン社から技術支援を受ける交渉も進めている。
サムネ、機体表面にお経でも書いてあるのかと思ったww
国力だ
自分は民間企業担当なので全然関わることない世界。2035年配備予定の戦闘機のシステム作るってことは最低でもその年までの契約するのかな。国防絡む情報扱うから簡単にベンダー変えられなさそうだし
米ロッキードと英ロールスロイスが食いついて離れない。痛いスタートだが、頑張れニッポン!
>三菱重工業が全体を統括
>エンジンがIHI、機体がSUBARUと川重、電子戦装備を制御するミッションシステムが三菱電機、レーダーを含む電子機器が東芝と富士通、NEC
>ロッキード・マーチン社から技術支援を受ける交渉も
川崎重工とNEC、次期戦闘機の共同開発に参加(写真=共同)。話題のキーワード
おいおい、東芝なんか参加させていいのかよ。排除しろやこの糞企業は。
有料記事だが
こういうのは歓迎
機体を電源ONすると「ピポッ」って言うんでしょ!しってる!!
F-3の画像角度が若干違うからかエアインテークが今までより少し見える
川崎重工とNEC、次期戦闘機の共同開発に参加(写真=共同)。話題のキーワード
大企業オールスター感謝祭やん
"同社が持つ最新鋭の戦闘機技術をどこまで日本勢に公開するかが焦点になる" 。組立をやらせて貰っていたのは知っているが、以前言った様に、ソフトパワーも含めどこまで提供、公開するのかだ。同盟が試される。
電子戦が三菱、、、、
ちょいと不安だね
アイサイトAI HAL搭載して欲しいなぁ
カメラでNECって結構良い技術持ってるよねぇ
中国で実証やってるけど
心神のかF3iか知らないけど頑張って欲しい
双発だから心神かね?
外注するより日本で内製した方がいいのかもしれんが、、、
へー('ω')
零戦と飛燕がタッグを組むのか!
これは熱い!!
川崎重工とNEC、次期戦闘機の共同開発に参加(写真=共同)。話題のキーワード
大いにチャレンジするのが良い。自国で兵器を作れることが、潜在的敵国にとって、国防における一定の抑止力となる。
FC-9801再生産か
国産兵器開発賛成。他国の兵器では戦えない。
てんこ盛りの企業群、コストも含めて、果たしてまともに飛べるのだろうか?→
おお、いよいよ国産戦闘機の開発かぁ??嬉しいねぇ。きっと凄い戦闘機に仕上がるさ。防衛は国産だよ。他所の武器では日本は負ける。日本独自の技術で独自の兵器を持たなきゃ抑止力にはならんよ。戦わない為に持とう。
上手くいくんかな😵
やっぱり川重参加すんのか
取引成立か🤔
数では中国にかなわない 日本は質より量 中身で勝負だ もう九条では戦えない ⇒
日本の企業が中心に開発することで、各企業の技術力を高め、中長期的に人材やノウハウを継承していくことができる。ものづくりや事業の基盤を強くする効果がある(^^)v
川崎重工とNEC、次期戦闘機の共同開発に参加(写真=共同)。話題のキーワード
何かいい感じでは?
日本の防衛産業揃い踏み。
> 政府が2035年の配備をめざす次期戦闘機の開発に川崎重工業とNECも参加することが分かった。三菱重工業が全体を統括し、日本の防衛産業の主要企業が協力して設計する。米防衛大手ロッキード・マーチン社から技術支援を受ける交渉も進めている。
日本において、官庁向けの事業は安定的に需要が生まれる。新規事業に取り組む際にそのようなことも視野に入れながら考えることが必要。
これこそデリバリートラブル起こしたら求償ものなんだろうな。車載の比じゃない。
あらあら、おやおや、ほほう
> 日本の企業が中心に開発→各企業の技術力を高め中長期的に人材やノウハウを継承していく。ものづくりや事業の基盤を強くする効果がある。
🍎日本は戦後飛行機の製造を禁止されていただけに、胸熱。
失踪したドローンのシンギュラリティを評価されて参戦!次期戦闘機はマクロスシティを恐怖のドン底に陥れたアレだな!
F-4ファントム代替え第4次FXで空自はF-22ラプターを渇望しながら遂に入手不可。この図の様なものでは50年遅れのラプターだ。F-22の源流は80年代ATFに遡る。F-3戦力化は30年台後半。つまり50年遅れだ。
長野か岐阜かの川重なのか
共同設計に参加する日本企業はこれで三菱重を含め8社となる。役割分担はエンジンがIHI、機体がSUBARUと川重、電子戦装備を制御するミッションシステムが三菱電機、レーダーを含む電子機器が東芝と富士通、NECになる。
米国は既に第6世代戦闘機の開発に着手した。空自F-3が30年代、図の様な形で戦力化しても生まれたとたん時代遅れの存在になりかねない。
海外の開発計画に参加したほうが良かった。これでは大変な税金の無駄になる。
政府が2035年の配備を目指す次期戦闘機の開発に、川崎重工とNECが参加するようだ。共同設計に参加する日本企業は8社になるという。優れた技術面としての採用は喜ばしいのだろうが、なんだか記事だけを見ると複雑ではある。相応の需要があるのだろうが…。
技術を絶やさないよう頑張って頂きたい。
-
役割分担はエンジンがIHI、機体がSUBARUと川重、電子戦装備を制御するミッションシステムが三菱電機、レーダーを含む電子機器が東芝と富士通、NECになる。
なんでこうなっちゃうのかね? 平和を築く開発はしないのかい? 防衛という名の戦闘が平和を維持するってか? /
国産の戦闘機開発は日本の未来にとっての至上命題。いつまでも米国製に高額な費用を払っている場合ではない。ただし、中韓や反日組織のみならず米国サイドからの妨害も不可避。まずは、航空機開発からが賢明→
日本勢主体で海外メーカも受け入れると言うモデルは、結局ガラパゴス化し高額な装備にならざるを得ない。過去のFS-X、現F-2の失敗をなぞろうと言うのか?
防衛システム興味はあるんだよなー(就職先として)
川崎重工とNEC、次期支援戦闘機の共同開発に参加 共同設計に参加する日本企業はこれで三菱重工を含め8社となる。役割分担はエンジンがIHI、機体がSUBARUと川崎重工、電子戦装備を制御するミッションシステムが三菱電機、レーダーを含む電子機器が東芝と富士通、NECになる。
政府が2035年の配備をめざす次期戦闘機の開発を三菱重工業が統括し、日本の防衛産業の主要企業が協力して設計する。米防衛大手ロッキード・マーチン社から技術支援を受ける交渉も進めている。
戦争を想起させるから迷彩系のデザインはダメだった気がするですが。戦闘機っていいんですかね?
国権の発動たる戦争と武力による威嚇又は武力の行使は国際紛争を解決する手段としては永久にこれを放棄する国なのに武器をつくって売る企業
モザイクが文字みたいに見えた。いっそ般若心経書くのカッコよくないかな。耳なし芳一みたいで。→
(opinion)
→あくまで輸出用として、国内には縁のないものであることを祈る。
1945年、都内で何が起きたか🥶
さて、うまくいくのだろうか:
超機密
エンジン耐久温度が超格段と向上
推進力がまるで違う
三菱重工業が全体を統括し、日本の防衛産業の主要企業が協力して設計する。米防衛大手ロッキード・マーチン社から技術支援を受ける交渉も進めている。
タイトルとURLをコピーしました