メディア記事

JR東日本、鉄道持つIT企業へ Suica経済圏を再構築

バズる指数 22     ピーク 85

 twitterコメント 66件中 1~66件
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ


・JR東1日利用者は1300万人
・Suica9300万枚発行
・JREポイント会員数1350万人
・ビューカード会員数560万人
SuicaのサンクスポイントとSuicaポイントの一本化。モバイルSuicaとえきネット予約の統合。銀行業参入等々。データのマネタイズに舵を切っています。運輸収入依存から関連事業へシフトで不動産に続く柱にしようということです。
スーパーも「食品も売るIT企業」になれる?【JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ 】
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
航空も鉄道もコロナ危機を経て、どう変革できるか。

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
鉄道各社は、駅の概念を考え直すべきだ。

線路の上に駅を拡張すれば、保育園もカフェも図書館もスポーツジムもサウナも何でも開業できる。

駅が人流の起点であると理解し社会のニーズに合わせて投資すべきだ。

なぜジリ貧なのか理解に苦しむ。
デカすぎるけどこういうの良いよね

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
◎今日の日経新聞
5月、JR東日本が北東北3県のSuica改札システムをクラウド化しシステム基盤を統合。「鉄道も経営するIT企業」目指す
Suica経済圏を再構築・クラウド化し、そこで得られるビッグデータを活用し、様々なサービスに活かすことは、経済圏に参画している事業者にとってもメリットは大きそう。セキュリティ面については疑問もある。
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ ビッグBiz解剖㊤
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ

ビッグデータ信仰に終わらない巧みなビジネス展開に期待しております!がんばれSuicaペンギンさん
Suica便利だからクレカ使えるところと同じくらい普及してほしいな

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
ふむふむ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
Suicaってキャッシュレス決済の走りで、普及枚数も十分だったのに後発の電子マネー企業に抜かれたのすごい勿体なかったよな。

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ 「新型コロナウイルス禍で都心の在来線と商業施設の相互送客で稼ぐ経営モデルが行き詰まり、客足はコロナ前に戻らない。首都圏の人口も減少に」。コロナが変えたものもあるし,コロナがなくてもいずれ変わる。
JR東日本はSuica経済圏を再構築する狙いがあるとのことです。


以下の論考では、鉄道関連ビジネスの未来について考察がなされています。(NK)
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
「鉄道も経営するIT企業へ脱皮🐍」深沢祐二JR東日本社長🕺🏼
みずほFG木原正裕CEO(木原誠二官房副長官 兄)が陣頭指揮のMizuho Suica💳提供開始から5年経ってもSuicaグリーン券が利用不可なのを改善するのが先じゃね🤑
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JRE BANKかぁ。
最終的にはどの企業も金融業に向かうなぁ。

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
TNO世界の現代満鉄がやってそう
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ

1日1300万人がJR東の鉄道を使い、旗艦店のルミネ新宿には8万人が来店する。スイカは9300万枚超を発行し、JR東の商業施設で使える「JREポイント」会員数は約1350万人、ビューカードは約560万人の会員数を誇る
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
個々の改札機で処理してきたシステムの管理をサーバーに集約すれば、エリアを越えて時間帯や曜日などの利用条件によってIC運賃に割引サービスを適用できる。鉄道やバスをセットにしたデジタルチケットの展開
確かにビジネスモデルの転換は必要だけど、Suicaのクラウド化は悪手かも。Suicaの強みって他決済手段とは一線を画す圧倒的な速さだから、クラウド化するとその速さが失われる危険性がある。。

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
クラウド化。どれだけシステムダウンを抑えられるかが鍵だな。一度でも大規模な障害が起きれば客離れが始まる..
/JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東海の新幹線 コーヒーのセットで 広島もみじ饅頭 買っちゃったw
地方の赤字路線について、地元自治と存続議論

JR東日本、存続議論の対象路線広がる 23年すでに3件


JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
「JR東が目指すのはヒト・モノ・カネの膨大な情報の蓄積を生かした「鉄道も経営するIT企業」への脱皮」→JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ - 2023-04-25
スイカの発行枚数(9300万枚超)は…1億以上の楽天グループ、月間ユーザー数が約8500万人のヤフーなど、IT大手に引けを取らない。だが…通るためのスイカ、チケットを買うための予約サービス「えきねっと」への会員登録がそれぞれ必要など、有望な「資産」は生かせていなかった
JR7社の長男と見られてきたJR東だが、足元の時価総額は約2兆9000億円。00年(2兆6800億円)とほぼ同水準だ。東海道新幹線を持つJR東海はこの間に2倍の3兆4000億円に拡大し逆転された。
>20種類以上に及ぶグループ各社の会員IDデータを統合
こういうのってどうやるんだろ…
新たに1つの統合IDを顧客に使ってもらえたら楽だけど、そんな面倒なことはさせられないだろうし

延々と裏で、会員ID一元管理DBみたいな対照表みたいなものを持ち続ける形になるんだろうか
JR東日本

> スイカやえきねっと、ビューカードなど20種類以上に及ぶグループ各社の会員IDデータを統合し、広域デジタル経済圏をつくる。24年春にはその起点となる銀行代理業「JRE BANK」を立ち上げ、預金や住宅ローンなどのサービスに参入する。
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
「スイカやえきねっと、ビューカードなど20種類以上に及ぶグループ各社の会員IDデータを統合し、」

これ、ユーザーとしてはめちゃくちゃありがたいけど……中の人がんばれ……。

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東だが、足元の時価総額は約2兆9000億円。00年(2兆6800億円)とほぼ同水準だ。東海道新幹線を持つJR東海はこの間に2倍の3兆4000億円に拡大し逆転された。

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
うおお
これは楽しみ

私はチャージが面倒だからSuicaはメインの決済手段にはしないものの、Suicaはとても優秀な決済システムだと思っているので頑張ってほしい

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
サービス繋げて口座開設ポイント付与で囲い込みかあ ECサイト持ってるんだったかしら?
JRも金融業に

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
そうか不動産や商業でも百貨店より顧客層が若くて金ないので将来暗いと考えてるんだ。

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
データ管理するだけでIT企業と呼ぶのって馬鹿だと思うわ。鉄鋼だって農業だってやってるわよ。
そういえば以前、某印刷会社の経営者が「印刷もやっているIT企業になる」と話していたな→JR東が目指すのはヒト・モノ・カネの膨大な情報の蓄積を生かした「鉄道も経営するIT企業」への脱皮だ。
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ - 日経
見: JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
『24年春にはその起点となる銀行代理業「JRE BANK」を立ち上げ、預金や住宅ローンなどのサービスに参入する。 』

ほう

>>JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
首都圏でも営業しているけど...
基本、首都圏の会社じゃないよね。

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
都心の在来線と商業施設の相互送客で稼ぐ経営モデルが行き詰まり、客足はコロナ前に戻らない(以上引用)

Suica経済圏の成功モデルを活かせるだけ、日本の鉄道の中でもJRはまだよかったと思う。

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ 「中間層の消失で商業施設の消費単価は今後下がっていく」
スケールで勝負する業態には厳しい時代。その中でもJR東はエコシステムの点でアドバンテージがあるはずだが、有機的なエコシステムに転換できるか。
ここ何日か株価の堅調さに比例して上げ記事が多い。
Suicaが一番使い勝手良くて好きだけど、メトロ民はPASMOしか買えない。選べたらいいのに。
あと送金できるようになったら即PayPayやめる

JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
JR各社で連携すればスマホ事業もできそう
iPhone経済圏とかSuica経済圏とか,囲い込みに関する表現が日経はお好きのようだ…
JR東日本、Suica経済圏を再構築 鉄道持つIT企業へ
Suica経済圏、地方にどれだけの広がりを持てるかもポイントか

地方でも大手チェーン店とかではSuica使えるけど、それ以外にも使えるところを広めていくことができるかという感じかな
数値感
"1日1300万人がJR東の鉄道を使い、旗艦店のルミネ新宿には8万人が来店する。スイカは9300万枚超を発行し、JR東の商業施設で使える「JREポイント」会員数は約1350万人、ビューカードは約560万人の会員数を誇る。"
「都心の在来線と商業施設の相互送客で稼ぐ経営モデルが行き詰まり、客足はコロナ前に戻らない。首都圏の人口も減少に転じ」
JR7社の長男と見られてきたJR東だが、足元の時価総額は約2兆9000億円。00年(2兆6800億円)とほぼ同水準だ。東海道新幹線を持つJR東海はこの間に2倍の3兆4000億円に拡大し逆転された。「JR東は採算の厳しいローカル線が利益を圧迫している」
改革したなら現場も見てあげた方がいいんだけどね
JR東日本
鉄道持つIT企業へ Suica経済圏を再構築
タイトルとURLをコピーしました