メディア記事

福山雅治「ラストマン」初回14.7% 「教場0」を上回ってもキムタクに勝利とは言い切れないワケ

バズる指数ピーク 30

 twitterコメント 23件中 1~23件
数字が勝っている、
『教場0』もおもしろいけど『ラストマン』は分かりやすい上におもしろそう。目の見えないキャラクターは超絶上手い人がやればもう一段別なのができそうだけどそこまでじゃなくても良いか。大泉洋はいつものやつだけど問題なし。何気に豪華キャスト。🥰
何故メディアはこの二人を競わせようとしてんの?
悪いけどアンチの多いキム○クの負けは揺るがないでしょ?
それに○○テレビでしょ?(。-ω-)
。『キムフク戦争に割って入りそうなのが、天海祐希さんのフジ月10『合理的にあり得ない』ですが、いずれも主演は50代。』みんな歳とったなぁ。私もか、orz
ゲンダイってほんと…だな。本人たちは勝った負けたなんてどうでもいいだろうしそんな小せえこと考えねえ
いつも執拗にキムタク叩きをしているクソ夕刊紙の日刊ゲンダイが珍しいな。
何がいいたいか分からん記事やなと思ったら、ゲンダイやったw
いや、教場のが若者受け良いのは、赤楚くんとかまいやんが出てるからでしょ。
この記事書いてるやつなんもわかってねーな
🤣

ワケ、読まなくていい。
アホちゃう。
こんなの記事?個人の感想は様々。よくこんな中身がないの書いてて、仕事って言えるよね。
はいはい、やっぱしTVerの登録が大事なんすね…😅ワカッテマンガナ💦
とにかくケチつけたい日刊ゲンダイさん…🤣マイド~💦
福山さんにもアンチはいると思うが、キムタクよりはアンチ少ないと思うで?自分はアンチキムやから、あいつが出てるドラマは絶対に見ない。どんな役でも同じに見える
バナナから見ちゃってウッカリ30分見てしまって慌ててNHKに変えた
意味不明、
テレビの視聴率取ろうとすると
40代以降とかの比較的にテレビを観る世代にターゲット絞った人が主演で脚本キッチリ書いてドラマ化した方が良さそうな気がする
20代が主演だったりジャニーズが主演のドラマとかだと視聴率よりBlu-rayとかグッズ収入がメイン
爆発的な人気の時を過ぎただけであって、2人とも充分メインを張れる俳優でしょ。ビュー稼ぎのネガ記事多すぎ。日本人は同調圧力に弱いからすぐ引っ張られるね。
福山雅治ドラマ、初回は教場上回るも若者にとって地上波連ドラはオワコン?
ゲンダイさん言ってる事いつも的外れだからな~🤭
福山は大コケの「ラヴソング」(2016年、視聴率6%台)で既に旬は過ぎてる。日曜劇場なので視聴習慣がある+「面白そうだから」と言う事。
この議論は不毛。教場は木村さんで保っているのではなく、女性キャストによって支えられてる。木村さんへの忖度?
緩んだ福餅よりもコオロギの燻製か。どっちも未だにイケボのつもりなんだろうけど棒読みという共通項。
どっちかというと福の方がなんか気持ち悪さが滲み出てきたかんじ。目つきと声がね。
勝ち勝ち。というかしょうもないドラマと比べんな。

内容もクソのくせに。数字でも負けて。それでも忖度するんだね
ラストマンと合理的に〜は毎週録画設定してある!
教場は……まあ好みの問題だよねー
視聴率至上主義のTVの言いそうな事。
誰を主演にしようと、どういうドラマにしようと、若い人はそもそもTV持ってない時代に突入してるよ。
タイトルとURLをコピーしました