メディア記事

イプシロン6号機失敗 “燃料送り込む配管がふさがったため”

バズる指数ピーク 50

 twitterコメント 30件中 1~30件
【単純な失敗は潜入スパイの関与かも?】

(4/17)中国の民間企業「天兵科技」が初のロケット軌道投入に成功

(4/18)
(4/20)開発中の「スペースX」打ち上げ失敗
既存部品の溶接工程での加工ミスなので新型ロケットの実証目標外の原因だとされているけど、報告書にも書かれてる通り、横展開が大変ね……
イプシロン6号機失敗
これを見てε(YAMASA)の6号機なんて出てたんだと思った自分は元スロッカス
珍しく物理的な問題なんだね。

"
ガスケット?
まるでスペースシャトルの事故みたいだな。
これを次に活かし成功する事を願います。
JAXAは爆破して調査対象物が無いのに失敗原因を○○と結論付けた?本当?じゃ~初めから失敗要因点検してから打ち上げすれば税金が無駄にならない!
ネット民「失敗じゃないダス!」
・・・
結論はどうでもいいんだけど、
開発遅過ぎ問題はどうするのだろう?
世界は新興以外「失敗」なく、
商業ベースとして相手にされないんでないかい?

だからと言ってやらない訳にはいかぬけど。
じゃくさ男性的にはやはり失敗ではないと言うんだろうか
分析ハヤ!
英語が出来ていれば。
私はここにいた(笑)
"配管に繋がる燃料tankの内部に取り付けてあるゴム製の膜がちぎれ、配管に吸い込まれて塞いだ為十分に作動しなかったとする…。

又、ゴム製の膜がちぎれたのは、…燃料tankと固定具の隙間に膜の一部が挟み込まれた為"

ε6号機失敗 “燃料送り込む配管が塞がった為”
こういうのを防ぐために設計FMEAや工程FMEAを行って開発で作り込むんだろうけど、経験していないことを想定するのは難しいんだろうね。
特に実績がある部品ほど油断しやすい。
”JAXAは「実績のある部品に対する確認不足があった」として、開発当時の設計の考え方や使用条件の根拠、製造工程などに立ち返って確認するなどの対策を取って信頼性を向上させたいとしています。”
⭕初歩的で何ともお粗末な失敗😵💧
ロケット🚀打ち上げ技術では北朝鮮の方が優位に有るのかも🦆🐱
「取り付けの際、燃料タンクと固定具の隙間に膜の一部が挟み込まれたため」

私と学生が作った推進系はほどよし1号機及び3号機に搭載され無事作動したが我々も開発時にこれを散々経験した.根本的な解決策はなく結局最後は熟練になる.それだけシーリングは難しい.
世界に誇る物作りの国だと唄いながら、実際はロケットひとつまともに打ち上げられない国になり廃れたのが日本の現実だよ
イプシロンSで設計変更するってことは単純に工程の問題ではないという判断なのか、念には念を入れてるのか、どっちなのかな。:
ん?イプシロンって固体燃料ロケットだよね?燃料送り込む配管とは?方向制御用に小型の液体燃料燃焼ノズルがあるのかな?
研究不正飛行士をウヤムヤにした呪いだよ
大して視聴もされてないのに で集めた金
無駄遣いする も呪われて潰れてくれんかな
20時ゴロカラ201号室ノ暴力団住吉会ノ外国人ニヨル騒音ガ発生4👋〼
過電流を自己診断プログラムが検知して電源を遮断か

6号機 “燃料送り込む配管がふさがったため”
後が無い と



盛大に爆発した方が喜ばれそうな
日本の実力

“燃料送り込む配管がふさがったため”
コレで良いのですか❓
JAXA=宇宙航空研究開発機構は、ロケットの向きを制御する装置に燃料を送り込む配管が別の部品でふさがったため十分に作動しなかったとする結論をまとめました。
次こそはリベンジ!MITSUBA-Rを載せてリベンジ!
「配管につながる燃料タンクの内部に取り付けてあるゴム製の膜がちぎれ、配管に吸い込まれてふさいだため十分に作動しなかったとする結論をまとめました。
また、ゴム製の膜がちぎれたのは、取り付けの際、燃料タンクと固定具の隙間に膜の一部が挟み込まれたため」
JAXA イプシロンロケット6号機打上げ失敗原因調査状況(PDF) でイプシロン6号機失敗 配管につながる燃料タンクの内部に取り付けてあるゴム製の膜がちぎれ、配管に吸い込まれてふさいだため十分に作動しなかったとする結論をまとめました。
その確認不足があった担当者の処遇どうした?
そういうとこまでキメとかないと同じことの繰り返しになるぞ。
なんか微妙に違うような…
タイトルとURLをコピーしました