メディア記事

政府と学術会議「決定的な決裂も」 任命拒否から2年半、深まる対立

バズる指数ピーク 108

 twitterコメント 37件中 1~37件
「日本学術会議」と政府の…⇒
阿部彰芳、嘉幡久敬、朝日新聞、
金は出せ!口は出すな!!
公金チューチュー、潰れてしまえ腐れた組織。
「主張するだけで一切歩み寄ろうとしないことが問題」
いやいや、これはウクライナがロシアに譲歩できないのと一緒でしょ。
理も無く手を突っ込んできた政府が学術会議に信用されるために、何をしたら良いか考えろ。
ついでに「既得権益」って何か、政府として示してみろ。
いや学術会議は国の組織なのに人事や公金を私物化し共産党支配下で反日活動
自衛隊の要請を拒否しながら中国の軍事研究に協力
役立ずで日本の害悪
学術会議は公金チューチュー 老人版

欧米の学術会議は民間組織で提言によって報酬を得てる
独立性と言うなら民営化しろ
「菅氏は、「国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべき」「閉鎖的で既得権益のようになっている」などと繰り返し」
あなたと自民党にそのままお返ししますよ
関係が決裂して困るのは自分たちでありそれを承知で政府に反発するのであれば独立組織で運営すれば良いだけでは?
: 結局、運営を決める規則は政府が作るから頑張っても無理。日本には思想の自由やまともな組織は存在できない。大学の運営も全て文科省が握った。ファシズムはすぐそこにきている。
安倍政権以降、とにかく独立した意見で行動する組織がキライで仕方無いよな。
「「当事者に法案も示さず進めるなら、政府と学術界との決定的な決裂という最も不幸な結果になる」」
「政府と学術界との決定的な決裂という最も不幸な結果」←全然不幸じゃありません。一度リセットしてください。
記事は「..政府側の方針に対し、学術会議が「独立性を損なう」と反発しているためだ」と書いているが、反発ではなく批判だ。間違えるな。問題の発端は菅元首相が任命拒否をしその理由も明かしていないことだ。
「決裂」とは、双方に理があるような表現。理は、真理に敬虔であろうとする学術会議側にしかないはずだが。 →
こんな天皇機関説事件みたいな対立も「どっちもどっち」に見えてくる朝日新聞マジック。
学者も狂う日本
学術会議、頑張れ!
政府になんか負けるな。
【政府と学術会議「決定的な決裂も」】
政府は学術会議に対して法案を提示もせず、対話に応じる姿勢もない。それを「対立が深まっている」「反発している」などとしか書けない朝日。政府のこんな愚行を許していたら、この国は衰退するばかりだということもわからないのか…。
学術会議と梶田会長を支持する。
自衛隊を敵視し、人民解放軍に協力する日本共産党の別働隊、日本学術会議。こんな反日団体に血税投入なんて言語道断。解体あるのみ。

#
任命拒否によって「学術会議」がクローズアップされたことはよかった。政府の方針には反対だが、さてこの間、学術会議が一般に向けて何か発信したのかな? 何をテーマとして議論しているとか、今後追求したい問題とか? この機会に積極的な姿勢に転換すべきでは?
17~18日に開かれる学術会議の総会で、両者はどう向き合うのか。これまでの経緯を振り返りながら探った。
自民党と統一教会が蜜月の関係という証拠
梶田会長も「残念ながら、私たちの懸念は払拭されていない。日本の学術の終わりの始まりとなりかねない懸念が強まった」と語気を強めた。
ノーベル賞受賞者にここまで言わせて、歴代受賞者も懸念表明。これからノーベル賞が日本からでるような体制になると思いますか?
政府関係者は「(一部の自民党議員と学術会議側の)どちらの言い分もわかるが、主張するだけで一切歩み寄ろうとしないことが問題だ」と指摘しています
政府は、第三者の「選考諮問委員会」を設け学術会議側に諮問委の意見を尊重させる方針。学術会議側は、最終的に会員を任命する首相が候補者を任命しない口実となることを懸念しています
コロナにしろAIの急速な発展にしろ、社会は専門家の知をどう活かして制度に繋げるか、という議論を今こそしないといけないのに。

#
政府による改革案?盗人猛々しいにもほどがあります。この問題の全ての始まりは自民党政権による法律違反です。まずは、任命拒否した6人を任命するのが先でしょう。政府=犯罪者による姑息で卑劣な論点のすり替えは、断じて許してはなりません。

政府と学術会議 #
「国民の声が反映される組織か否か」がこの問題のポイントだよね~🐻となかよし幼稚園の良い子の皆が言ってました🐰
独立性は、税金で成し遂げる事じゃ無いですよねん🐸
「日本学術会議」と政府の対立が深まっています。

会議の会員の選考過程などを見直そうとする政府側の方針に対し、学術会議が「独立性を損なう」と反発しているためです。
🟥『「当事者に法案も示さず進めるなら、政府と学術界との決定的な決裂という最も不幸な結果になる」

5日に開かれた学術会議の会合で、ノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章会長は政府側に17日からの総会で法案を示すよう迫った』
有料記事で最後まで読めていませんが はどちらに理があると考えていますか?学術会議を支配しようとしている政府でしょうか?
「日本の学術の終わりの始まりとなりかねない懸念が強まった」(梶田会長)
★決定的な決裂も
≫日本学術会議の会員選考過程などを見直そうとする政府に対し、学術会議が「独立性を損なう」と強硬に反発しているためだ。
⇒安倍愚猿とその後継の組員に「政府の子会社だ」と愚弄されている日銀も、総裁交代を機に ≪決定的な決裂≫ を模索するが佳い。
もう学術会議なくしたら?日本はヤンキー社会で、政治家も官僚も財界人も本音では学者だの博士だのって大嫌いだから… アジアの最後発になってみればいいんだと思う
学術会議を時の政府の影響下に置こうというのは独裁国家のやることです.マスコミは中立を装うのではなく,そういう視点でこの議論に参画すべきでしょう
違法な政府が悪い。
学術会議はブサヨクの温床であることを明らかにした菅前総理の功績は大きい。反日活動したいのなら国から独立して民間組織になるべき。例えば朝日新聞の一部門になるのはどうだろう。お仲間がいっぱいいるぞ。
「17~18日に開かれる学術会議の総会で、両者はどう向き合うのか。」
学術会議は独立宣言のようなものを出して独自の団体を立ち上げたほうが良いのかもしれません
タイトルとURLをコピーしました