メディア記事

全国の町長と村長 デジタル化「非常に有効」1割台にとどまる

バズる指数ピーク 161

 twitterコメント 42件中 1~42件
小規模自治体の場合、単独で費用対効果を出すのが難しく「有効」と感じづらくなるのは、已む得ない点であり、かなり以前から指摘されている問題点でもある。それゆえ、最近では複数自治体でライセンスを共同調達もしくは、共同利用する等の取り組みがされている。
斜里町長候補の は、「デジタルを活用した住みよい斜里町」を掲げています📣

超高速・大容量通信の時代にしなやかに対応。上手く取り入れ、「まちにいる人全員に届く」を目指す!

(ス)
「行政効率化だけではなく住民サービス向上の観点を」

知事と市区町村長はどれだけ使いこなせるか確認が必要ではないだろうか。
杉戸町の農援サポート塾を卒業した仲間たちと今でもLINEで繋がっているのですが、皆くちぐちに
「杉戸町農業委員会から
農業サポート登録したのに
連絡メールまだこない!」
役場のデジタル化 急務です😣
pythonはもちろん
RLHF.
エンペディング
github.
plug in
langchain pronpt.
langchain index.
langchain model
langchain chains
langchain agents
langchain memory

DXに理解のあるマスコミの皆さん

知事と市区町村長はどれだけ使いこなせるかアンケートお願いします
また随分と、見出しと中身の違う記事…
零細自治体のデジタル化に課題が山積。コスト・人材の確保だけでなく、特に高齢化率の高い自治体ではメリットを見いだしにくい実態も。

行政・住民の双方にメリットのある形で進めていかないと…。
単純に使えないからでしょ…。
だからExcelをコピーしたりファックスしたり、
その紙に押印したりするんだよ。
もうさぁ…。いい加減に老いぼれ達は消えてくれないかなぁ…。
このままじゃ日本がぶっ壊されてしまうよ。
<記事より>
「非常に有効だ」と答えたのは、
▽知事と政令指定都市の市長で7割を超えた一方
▽東京23区の区長はおよそ5割
▽政令市以外の市長で3割余り
▽町長と村長では1割台

AI町長やAI村長が全国で一割強もいるなら立派なディストピアSFだなと思うなど。
▽「非常に有効だ」が26.6%

低ぅぅぅぅぅ…!
「非常に有効だ」と答えたのは、
▽知事と政令指定都市の市長で7割を超えた一方
▽東京23区の区長はおよそ5割
▽政令市以外の市長で3割余り
▽町長と村長では1割台にとどまっています。
町長や村長をAI化するのかと。
モニタに映し出されたCG「わたしが町長です」
アンゴラ
デジタル町長&村長!なんて画期的!!と思いきや行政のDXの話なのね。
高齢化で人材ガーって村.まぁその通りなのかもだけど...今後なんかあった時の引き継ぎとか考えるとデータ管理されてる方がいいと...思うんだ
"小規模自治体はアナログ方式でも住民対応は出来る" 👈️ここが自分とこの組織だけ考えてるジャップオーガナイゼーションしぐさのお手本でめっちゃすき
「全国すべての知事と市区町村長に行ったアンケート」
--
高齢化でデジタル化のメリットを感じられないというのは、さっさと導入しなかったからなんだよ。
「小規模自治体はアナログ方式でも住民対応は出来る」などの指摘があがりました。

この部分、今後の引き継ぎの時大変なことは想定しているのか…
確かに小規模自治体だと予算も限られているし難しいけど。
行政効率化
小さい自治体であったり、高齢化が進んでいたりするところでは財源もなく、職員や住民もなかなか得意ではないという事情があり、濃淡が分かれている
何のデジタル化なのか判然としないが?
東北大大学院の河村和徳准教授は「行政効率化の側面だけでデジタル化を捉えるのは視野が狭く住民に対するサービスを、ひいては地方自治をよりよくしていくためという観点を持つ必要がある云々‥。」
デジタル化に越したことはない
しかし、ここで出てくるのがやはり地方財政やりたくても出来ない自治体がある、住民もデジタル化するより10000円もらったほうが嬉しい。
町長と村長をAIにするのかと思った
村長町長をデジタイズ進めてるのかと…
自治体事務に詳しい訳ではないが、定型的業務が多いイメージがあり、国がパッケージソフトを開発して 配布してはどうか?その為のデジタル庁ではないのか。

»
想定内の調査結果だ。日本政府のデジタル化が遅れたことで、変化についてこられないところが多い。でも、どんな形になるにせよ、 やるしかない。
これがあるから、日本の田舎には住みたくない
地方に移住をしてみて驚くことの一つ:
紙を多用;毎月発行している広報誌、数年に一回の;ゴミの分別冊子と防災ガイド等。今やっとHPと併用。しかしこのHPがショボい;PDFを多用、Updateが遅い等。
人件費削減が出来てこそのデジタル化だからね
そこが有耶無耶なデジタル化は要らないかな
なり手の少ない首長をAIに置き換えるんかと思った
デジタル化の意味が何一つ理解できていないアホな長が多いね。デジタル化とは現状の業務を今までの人数より少なく効率的に行うための投資であり、それを費用がーとか効果がーとかは、その組織そのものに問題があるのであり、デジタル化に責任を押し付けないで欲しいね。。。
スマホやPC、光回線を用意できるお金が無いとデジタル化に参加出来ないんですけどね。貧乏人は置き去り?
町長と村長をデジタル化!?
町長や村長を無くしてAI村長やAI町長にでもするのかと思った。
こういうのって暴走したら怖いんですが。
👨‍💼八王子
小さい自治体であったり、高齢化が進んでいたりするところでは財源もなく、職員や住民もなかなか得意ではない
頭の固い高齢指導者が主な原因です‼️ーー
行政は
使えない人サポートが「責任」だものねー

仕事すっきりの前に
そのめんどくささ、煩わしさが来る
民間企業の比ではない

そして気づけば担当者の仕事がなくなる
→新人が入ってこない
→できない対応が減る
→あれ?部署の人減ってる

こんな感じ?
DX
🔷NHKが全国すべての知事と市区町村長に行ったアンケートで、デジタル化について8割以上が「有効だ」と回答した一方、財政や人材の面での課題を挙げる声が多く寄せられました。
タイトルとURLをコピーしました