メディア記事

共学化すれば生き残れるワケではない…系列中高からスルーされがちな「危険水域の女子大」6校の名前 閉鎖女子大がある一方、学部新設の女子大もある理由

バズる指数ピーク 45

 twitterコメント 25件中 1~25件
こちらで神戸海星の名前をデータ込みで出したら、本当に募集停止に。
「大学進学率は1990年の24.6%から2022年には56.6%と大幅に上昇」

大学受験が中国の科挙の終焉に似てきた感。
岐阜女子大学も、定員充足率60%切ってるのかぁ。。。
【女子大経営】共学化すれば生き残れるワケではない…。系列中高からスルーされがちな「危険水域の女子大」6校の名前。 閉鎖女子大がある一方、学部新設の女子大もある理由。 石渡 嶺司・大学ジャーナリスト
日本に女子大は65校

⭕️順調23大学
(昭和女子・東京家政・同志社女子・武庫川女子etc...)
❌️危険13大学

結局、正義なのは学生数っていう身も蓋もない結論に

学生数多い大学はボーナス高い
・東京家政6.7ヶ月+16万円
・同志社6.9ヶ月+12.5万円
・武庫川6.55ヶ月
偏差値40以下の大学って、そもそも行く意味あんの?高卒で働いてたほうがもうかるのでは?
系列中高が進学校で内部進学を想定しない学校もあるので、系列校スルーは原因ではありません。もともと学部の少ない女子大や小規模な大学が生き残るために工夫が必要な時代に入ったと言えますが、18歳だけで無く、学び直し世代の取り込みも必要だと思います。
社会の変化に立ち遅れると、厳しいんだなぁ。
⚡️今読まれてます⚡️

✅歴史ある名門校でも入学定員充足率55.9%で募集停止
✅恵泉女学園の募集停止発表に添えられた一文の意味
店員割れ。
大阪女学院
神戸海星
そりゃそうだ…もう「お嫁さんになりたい」なんて子も
「良い家に嫁がせたい」なんて親も居ないんだから…😔
日野市から渋谷区に移転した
某女子大は志願者が増加したし・・
郊外では学生を集められない
規模の拡大は諸刃の剣。看板学部がジリ貧になっているのなら、やらないと厳しい。→
石渡惨の記事は鋭い❗
旧都立南野高校跡地から恵泉が撤退して国士舘に買い取られたのは、恵泉が募集停止になることと関係ありそう。
それにしても多摩市は廃校多し。
石渡さんの記事は鋭い❗
KファイルNews Comment by Hiromichi Kawada
スポーツ・アドミニストレイター
高校生、父母への情報提供が必要:東京女子体育大学
淘汰される理由あるんだね!!
2000年位も、少子化分かっていながら大学を作り続けてた。なんら不思議ない。
恵泉はそもそもアクセスが最悪なんよ
多摩センターから徒歩でいける距離じゃないし
周辺も全く開発や整備されてないしね
系列校スルー現象じゃなくて、中高は都心、大学は郊外で遠いから優秀な子は都心の大学に進学したいの。自ら系列大学に行かないの。
人口どんどん減るからね。不要な学校はどんどん無くなる
とても分かりにくい記述ですね。文章作成の基礎から頑張ってね!
テレビ朝日到着。そして、偶然にもプレジデントオンライン記事が公開に。女子大ネタで以前の記事に、系列校スルー現象を詳細に解説
タイトルとURLをコピーしました