メディア記事

世界のテック人員削減、1~3月16.8万人 …(写真=ロイター)

バズる指数ピーク 49

 twitterコメント 33件中 1~33件
大企業の中のスキルは、他で通用しない。
なぜならば、部署が分かれて、各部署毎にスキルが分散されて、個人で身につく範囲が狭くなるから。
昨年比の比率だとすごい高いかもしれないですが、思ったより絶対数は少ないような印象を個人的に受けました。
それでも米国の失業率は歴史的な低水準で、しかも賃金は上がり続けているという強さ。
どこに流れるのかな。
世界のIT企業の人員削減の勢いが増している。2023年1〜3月にレイオフ対象となった従業員の総数は世界で16万8000人を超えた。年初から3カ月間で22年通年実績である16万4411人を上回った。IT大手は新型コロナ下で進めた積極採用の反動が響き、他業種も削減の動きが広がり出した。
Googleでも大幅な人員削減が進み、今年に入って約16万人、日本でも約1万人が対象になっている。世界トップのテック企業もテクノロジー発達と共に雇用数も大きく変動する。何より求められるのはスキルである
米グーグルなどのテック大手は新型コロナウイルス下で進めた積極採用の反動が響き、他業種にも削減の動きが広がり出した
データ集めて資料作成したりするポジションが ChatGPTのおかげで必要無くなったのもあるのでは?コンサルの事務員もそんなポジション一定人数居るし!でもアメリカは流動性あるのでDX人材が必要な業種にテック系から人が流れて全体では丸く収まる
たった3ヶ月で去年1年間の削減数を超える異常さよ🙄
一方で、人材不足と言われている状況でもあるはずなんですよね、デジタル人材は。
なので、レイオフされた人たちは再就職先が見つかるハズであり、もし見つからないのであればそれは探す範囲が狭いか、仕事や報酬額で選び過ぎか、なんか要因があるはず。
世界テック企業の人員削減がすごい。一方、GenerativeAIのよう革新的な技術トレンドを使った企業が物凄く増えてるのも事実。この辺りの人材流動性がアメリカの強さ。
2023年1〜3月に一時解雇対象となった従業員の総数は世界で16万8000人を超えた。

年初からの3カ月間で22年通年実績である16万4411人を上回った。
大量の護送車。
IT業界では働きたくはないな笑
引用:年初からの3カ月間で22年通年実績である16万4411人を上回った。米グーグルなどのテック大手は新型コロナウイルス下で進めた積極採用の反動が響き、他業種にも削減の動きが広がり出した。
世界のテック企業の人員削減が増しています。2023年1〜3月にレイオフ対象となった従業員の総数は世界で16万8000人を超え、年初からの3カ月間で22年通年実績である16万4411人を上回りました。新型コロナ下で進めた積極採用の反動が響き、他業種にも削減が広がり出しています。
新型コロナウイルス下で進めた積極採用の反動

これに尽きると思うんだよねぇ....
某社は初の人員整理で人事もやったことなくて、ひどいことになっていると聞く。
「レイオフすると株価が上がるから」なのは、元も子もなさすぎて、誰も言えない。
➜ ➜年初からの3カ月間で22年通年実績である16万4411人を上回った
➜新型コロナウイルス下で進めた積極採用の反動が響き、他業種にも削減の動きが広がり出した
たった3ヶ月の2023年1〜3月でレイオフ対象従業員の総数が世界で16万8000人とは凄まじい。人材を抱えすぎてたのかなと思う一方、その余波が他の業種にも影響を与え初めている。

世界のテック人員削減1~3月16.8万人 22年通年超え
そうなんだ!
AIロボット促進必須。
インフレ終焉・リセッションの先行指標なのか知らんが、昨年来ずっとこのニュースが続いてるな。この分野が苦手な日系企業がこれらの人材を拾い集めて攻めに転じるチャンスだと思うんだが
テック企業が全体の38%
金融が11%
小売りも8%
アクセンチュアが3月下旬に全従業員数の2.5%
4月上旬には米マクドナルド
『業種別ではテック企業が全体の38%、金融が11%、小売りも8%』『チャレンジャーはリポートで「米経済は依然、雇用を生み出している」としつつも、金利上昇などによって「大規模なレイオフは続きそうだ」と指摘』
金融もかなり増えてるんだなぁ・・
テック人材は次がすぐ決まるって話だった気がしてたけど・・
フラグになると思ってる。
採り過ぎた分の正常化。
テック業界がここ数年進めた強気の採用戦略にIT支出削減が直撃、水膨れ体質の是正を迫れた。米国において雇用全体の基調はなお強いが、賃金が高水準のテック人員削減は、個人消費などマクロ経済への影響がいずれ無視できなくなるだろう
「米メディア報道などを基に世界のテック企業の人員削減を集計する米雇用情報サイト「 」による」
> IT(情報技術)人材の転職市場をけん引してきたテック大手の採用減によって求人検索サイト運営の米インディードが3月下旬に従業員の15%にあたる2200人の削減を発表するなど、玉突き的なリストラも起きている。
大量レイオフされる企業で、労働者の保護はなされるのか。
自分の転職市場における価値を見定め、スキルアップを続けていきたい。
先週あった飲み会で、なぜかやたらと転職を勧められたけれど、
今世界の IT関連の雇用情勢を見ると
積極的に転職するタイミングではない気がするなー
どうなんだろう?そうでもないのか?
タイトルとURLをコピーしました