メディア記事

元ボクサーの細川バレンタイン氏「黒人の伝統文化否定ではない」卒業式“隔離”問題で私見

バズる指数ピーク 321

 twitterコメント 44件中 1~44件
「日本のルーツのちょんまげで、これからみんな卒業式に出るの?」

そりゃそうだね😂
こういう意見も参考にした上で茂木さんには発言して欲しかったな。一方的に先生が悪いと決めつけるのはどうかと。
>>ナイジェリアでも、男子が編み込みで卒業式来たら、即帰されるよ 当たり前です

これさ、やっぱり、日本人がヨーロッパの学校にチョンマゲで行くようなもんでは
当事者と同じ立場の人が俺とほぼ同じ事言ってて噴いた
ただの卒業式デビューの言い訳にルーツ持ち出したらそりゃこう言われる
女性がどうとかポニーテールがどうとかちょんまげがどうとか言ってるのも、てんで的外れでだいぶキツい
本物に言われちゃ世話ねえな。つまりそういうことだ。言いがかりにも限度がある。
▶正に正論😊
珍しく常識的な記事なので紹介

最近のメディア報道は酷過ぎ
*LGBt報道
*小西怪文書
*コロナ、マスク
報道の自由とは云うものの
こんな報道許していいのか
国民愚弄に怒り心頭‼
頭を過る昭和の「一億総白雉化」の警鐘
納得。
文化を理解していないのはどっち?
まさにっ👍
凄くまともな意見ですね。学校側の対応は普通。学校側へ批判してんのって正義ぶって偉そうなこと言いたいだけの一部の嫌われ芸能人じゃん。
全く正論。そきて日本人がこれ言ったら差別になるのって別の差別だと思う。
コーンロウの髪型の学生を隔離した件で細川バレンタイン氏が意見。
細川バレンタインさんに同意です。
日頃と違う格好をするのであれば前以て相談しないと。校則に載ってないって・・・全てのパターン書き切れないだろ。屁理屈だわ。
日本で編み編みヘアで卒業式に出ようとした高校生の問題で校則が厳しいとが言ってる方がいますがナイジェリアでも学校に行くと即、帰されるってw
「ナイジェリアでも、男子が編み込みで卒業式来たら、即帰されるよ 当たり前です」と現地の実情を示し、「日本のルーツのちょんまげで、これからみんな卒業式に出るの?」と疑問を投げか
悪く言えば成人式にはしゃぐ人とカワリハないかなと思ってしまった😅擁護する人多いけど学校に髪型指定ないとしてもコーンロウはないだろ、
>「日本のルーツのちょんまげで、これからみんな卒業式に出るの?」

まさに正論パンチ
何でも何でも黒人の文化と言って、差別だというのを道理だと言うのは良くは無い。
自由には責任もある。どちらが正しいか。議論が無いのがまずだめで、親は何を考えていたんだろう?
卒業式前の親から学校へのコミュニケーションが足りなかっただけです」と指摘。「ナイジェリアでも、男子が編み込みで卒業式来たら、即帰されるよ 当たり前です」と現地の実情を示し、「日本のルーツのちょんまげで、これからみんな卒業式に出るの?」と疑問を投げかけた。
どうにも腑に落ちなかった理由はこれか。
そりゃそうだ。卒業式は式典であってフォーマルな場。自分展示会じゃない。
きちんとした情報でもって説明してくれるのはありがたい。
確かに確認すべき事案
とてもわかりやすい解説
納得の説明だな。学校という集団生活の数年のことだからな。例年の福岡の成人式みたいにチョンマゲとか男子生徒が背中までの長髪とかはね。ソレぐらい個性の強い人なら卒業式に出なくて修学旅行に行かなくても。
細川氏「黒人の伝統文化否定ではない」
納得できる解説ですね。
その通り!
「例え」もわかりやすくて、真っ当な意見。なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃない。
アフリカにルーツを持つ人が説明すると説得力あるような気がする。

髪型の校則は一定の風紀規律のため必要→コーンロウは伝統的な髪型ではなく一般的には不良的な髪型として認識されている→もっとも、学生の卒業式への出席の機会確保のため別に席を準備した。ギリセーフか?
女はフォーマルだけど男がやるとバッドボーイってナイジェリアのこと持ち出したら差別ガー達が騒げなくなっちゃうやん
・・・マスゴミもこのようなことをきちんと把握して報道すべき。悪乗りしてすぐ学校批判的な報道になる。
すごく解りやすく、
納得出来るコメントでした。
興味深い。
「ナイジェリアでも、男子が編み込みで卒業式来たら、即帰されるよ 当たり前です」「日本のルーツのちょんまげで、これからみんな卒業式に出るの?」
なんてスッキリする説明だろうか
もっともらしく語っているけど、この人が持ち出した、みんなだってちょんまげで卒業式こないでしょ、って持論は飛躍していて、どこかの浅はかな論破王みたいだと感じます。
「ナイジェリアでも、男子が編み込みで卒業式来たら、即帰されるよ 当たり前です」
だそうですwww
差別だ人権侵害だって大声上げてた頭の悪い日本人が や を繰り返しても結局まともな感覚持ってる人達の方が多いから日本は保っています。
これは、黒人の伝統文化否定とかでは、断じてない。
当事者の言葉が一番説得力あるな。
まあナイジェリアとアメリカではまた違うのかもしれんけど。
ごもっとも。
一番しっくり。

要はコミュニケーションの話だと。
「これは、黒人の伝統文化否定とかでは、断じてない。卒業式前の親から学校へのコミュニケーションが足りなかっただけです」と指摘。
学校側を叩く意見多いけど、この記事は納得
昨今、何でも「多様化」ありきではないだろうか?
正解がでた感じ。
最初はまたかよ、と思ったけど、よく知るとこの方のいってるとおりかと
校則問題になるとすぐに飛びついていろいろ感情的な議論が出てくるけど,冷静に考えないとね。
タイトルとURLをコピーしました