メディア記事

「脱マスク」厚労省苦心 高まらぬ機運、情報発信に課題

バズる指数ピーク 401

 twitterコメント 724件中 701~724件
色々と条件付けるからだろ、クソが。従業員だろうが客だろうが無条件で「強要、強制するな!」と強く発信して、全ての企業や施設にアナウンスや看板外すよう厳しく通達すれば良かっただけのこと。そして「意味が無かった」と認めること。何が「情報発信に課題」だよ。
厚労省のツイートを見てると、脱マスクの機運を高めようとしてるとは、とても思えない。
なぜ厚労省が率先して「脱マスク」の機運を高めようとしているのか、理解に苦しむ。
マスクは「まだまだ不安だから」の印。安心できるようになれば、自然とマスクをしなくなる。
マスク派×脱マスク派対立を生まないように、自由にさせてくれ。
何があっても厚労省が責任を取るってはっきり言わない(言えるはずがない)からでしょう?
黙食とかアクリル板とか訳わからん施策山盛りだったのに今度はマスク外させることに苦心する政府。個人の自由とはw
もともと任意のものでしかなかったのに、「マスクをしないことは悪」みたいな意識を徹底して植え付けたからでしょう。

付けるも、外すも、自由にさせたらいいじゃん。
花粉症だからだよ。
あの、、そもそも、花粉症の時期だから、コロナ関係なく、毎年この時期はずっとマスクしてる。機運とか関係ないよ( ̄▽ ̄;)
ピントがずれてるね。。厚労省には花粉症の人、1人もいないの(笑)?
ワイはマスクが苦手でできるだけ着けたくないので個人の判断に任せてもらえるのはありがたいんだけど、国が「脱マスク」の機運を高めたいというのはワケが分からない。感染拡大予防効果があって経済活動を妨げない対策を国民が進んで実行してくれるのならそれがベストでは?
厚労省が苦心してるらしいぞ🤣
あれだけ同調圧力を最大限悪用して、😷が正常で素顔民は犯罪者かの様な空気を完成させといて何ふざけた事を…😡ちなみに「原則不要」表記が「ADB委員協議で消えた」とバラしてる。やっぱ正常化妨害戦犯は奴らやな…👎
同調圧力空気支配人民共和国なので仕方がない。それによって世界から取り残されても、子供の発育に影響が出ても、国民のマジョリティ。それが日本
機運とかの問題じゃなくて花粉症なのでマスク必須なの。。。あとコロナでマスクしてたこの3年風邪もインフルもかかってなくてマスク効果実感したのもあり、冬のインフルシーズンとかむしろコロナ後もマスクしてたほうが良いのかなとか。。。
厚生省専門家がマスクいい官邸ノミノーマスクコロナ増える七
国の役人や政治家が信用されていないだけ。役人、政治家にそれがわかっていない。
一体何を言ってるんだこいつらは…。そもそもパンデミックは終わっていないし感染症の性質が変わったわけでもないのだから機運なんて高まらなくていいんだよ。
5類移行とセットじゃないと難しいのでは?マスク着用不要になったところで、感染したら濃厚接触者含めて隔離措置は残っているのだから。5月8日以降どうなるかだけど、5類移行とマスク不要をセットでやるのと比べて、段階的にやるとアナウンスメント効果は低いのではないか。
着けたい人だっているだろうから、無理に「脱マスク」を唱えなくてもいいと思うけど。
この時期、花粉症対策で使ってる人が少なくないし。
自由じゃダメなのかしら?
by スレヴィン大浜 華
(政策報道ユニット 経済・社会保障グループ記者2019年4月入社)

ご機嫌なお姉さんだな
政府が、特殊な場面を除いて「マスクに感染予防効果はありません」「マスクは無駄です」とはっきり言うべきだ。
毎日陽性者数がメディアで報道され、街頭インタビューも「まだ多い」と心配の声ばかり使ってたら、普通に考えて脱マスクは広がらないですよね!?
でも、確実に脱マスクは広がっているので時間の問題だと思う🧐
付けたい人は放置したらいい:
📢
➡️真実を国民に伝えない政府の責任だと思うよ😂
3/25NHK【東京都 新型コロナ 1人死亡 863人感染確認 前週より236人増】
この動向が気になる
5類一般診療で特効的治療エビデンスが明確で無い現実、何らかの重症化しやすい現象が現れたらどう対処するのか
タイトルとURLをコピーしました