メディア記事

反コオロギ派の人にも知ってほしい「昆虫食」のリアルな話

バズる指数ピーク 60

 twitterコメント 72件中 1~72件
だからさ反コオロギ派とか印象を操作するな反はコオロギ食を進めている奴等だよ!
コオロギ止めろ!
好きな人は食せばいいし、生産したい企業はそうすればいい。

ただ「血税投入」は別次元の問題。

コオロギ食は全国民の「総意」ではないのだから。
知らんで良いよ…もう。今有る食糧も満足に自給出来ていない状況なのに昆虫食なら自給出来るとでも言うのかね…養殖してる国によってコオロギの大きさも違うって記事も見たぞ。結局輸入じゃん…輸入止められた時どうするん?今有る農業に重点おくべきだな
だれも昆虫食に異を唱えてるのではなく……
なぜぽっと出『コオロギ』なのか
偽りのミームで誘導しようとしているのが見え見えなのよ
巨大な利権を産み出して天下り先を拵えてるんでしょうが
イナゴでなく毒性もアレルギー性も高いコオロギをなぜ選ぶ
消費者の判断次第とか言いつつのマスコミがゴリ押しするから反発出るんじゃないのか
ゴリ押ししてるように見えるから叩かれるのでは?
コオロギ食はなぜ燃えた?
その通り!
だから言わせてもらう。
虫が入っていると大きく書いてくれ!

姑息な表記をするから怪しまれるんだよ。

原材料 虫

これで良い😊
コオロギ食はなぜ燃えた?
コオロギ食はなぜ燃えた?
自分達がフードロス世界に直面した際は、きっと貧困な国から裕福な国が、安全な昆虫を買い占めて、さらに壊滅的な貧富の差が広がる未来になるんだろうなぁと🤔
反コオロギの人にも知ってほしい「昆虫食」のリアルな話「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」



7
勝手に黙って食品に混ぜるな!

791
>88
絶対混ぜてくるよ
日本は世界一添加物規制ゆるゆるの危険国だし
「昆虫を食べるかは消費者の判断次第」と言いながら
石油依存度が高く 投資効率を追求してきた今の農業システムは環境負荷が高く 持続可能ではない。と脅すやり方ってどうなんだろう。
将来こうなるから昆虫食。みたいに「いちいち脅すな」って話。
また個人の判断。
ならしっかり明記して食材売場に虫入り食品コーナー作ってくれ。
調味料としてアミノ酸等の表示するのは無し。アナフィラキシーになる人もいるのに。

"昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第だ。"
コンニャクとか納豆とかフグ食べてきた日本人が食べてきてないじゃん(´・ω・`)> コオロギ食はなぜ燃えた?
ホンモノ知って欲しいなら旨い昆虫を新鮮な状態で料理してレストランで出してくれる?伝統的調理法に則れば旨いのは知ってるから、多少高くても構わん。輸入モノのカスカスな加工品やら虫粉を高く売りつけられてもねぇ。
現代社会は良くも悪くも情報過多で色々な誤解や勘違いを生むわけだが、私は昆虫食歓迎派。鳥の丸焼きや豚の頭のように原形ありきで出てくると躊躇する事もあるだろうが、海老だって冷静に見ればなかなかのフォルムw
実際にイタリアじゃ昆虫食は基本的に売り場分けろとなってるw

別に食料危機とか煽るの勝手だが、それで食いたくもない人にまで無理に勧めるなって話をしてるだけなのにね😑
ただ単に気持ち悪いからいややねん!
ちゃうねん。ただ単に気持ち悪いねん。それを理由に食べへんのもあかんのか?
Yahooニュースの記事ではリンクしてくれていませんが、最後にある続きの記事で言及されていますよ。
コオロギ食はなぜ燃えた?
知りたくもねぇ❗️
出た!またそんなイメージ作りするんだ🤨
反ワクチン派に続いて反コオロギ派って。
コオロギ食はなぜ燃えた? 個人的には記事内容的にはこっちの方が気になるかな 正直研究が先行している国があるならそれらへの資金提供と論文和訳の方に出すのが一番いいと思うんだけど
やかましいわ💢

コオロギ食はなぜ燃えた?
何だよ💢反コオロギって😡
読めば読むほど苛つくわ💢💢💢
記事の内容がコロワク広めた手法と同じで、デマだの、プリン体は健康な人が取っても大丈夫だの、どこの国では食べてるとか、広める気満々かよ💢
専門家かなんかか知らんけど自身が勝手に喰ってろよ😩(´Д`)ハァ…
コオロギ食はなぜ燃えた?
また、反……とやらで、分断を謀りたいのだろうけど、コオロギはなかなか上手くいかないね。(笑)
コオロギ🦗を食べなければ生命を維持できない体の状態であれば、
そうするしかないです!

私はとうもろこし🌽ジャガイモ🥔🥝でも生きています。コーヒーとケーキ🍰とミルクだけでも生きていました。大丈夫👌
【会員活動紹介】
後編はこちら
反コオロギって言葉を使う辺りが大変悪質さを感じる見出し。
研究者も研究所も生産しているメーカーや専門家もマスゴミも同じ穴のムジナ
ワクチン推進派と同じ
私も子供の頃に昆虫を食べてきたよ
だがなんでコオロギ1択なんだよ
昆虫食なんて他にいくらでもあるし昆虫食なんて最終手段
その前に食品ロスの削減と自給率UPが先だろ!
❌反コオロギ派の人にも知ってほしい昆虫食
文春オンライン→虫推し!❌

「昆虫養殖事業者組合は2015年から行政に働きかけ分析データを共有し、食品安全評価を独立機関であるEFSAが行い、2021年にEUが食用流通を許可した」下記

EU?国連?
だから信用出来無い→常識レベル
❌ 文春オンライン→虫推し!

「プリン体は多いが氣にするな!身体機能は複雑だ!多いと悪い!とか、そんな簡単な事じゃ無い!」
大意
はぁ❓

態々「昆虫食屋」を出してきて無理な言説を弄する→余計に怪さ確定
❌反コオロギ派の人にも知ってほしい「 「 日本では、少なくとも8.000年前には稲作をし水耕を営んでいた事が多くの証拠から立証されている。

所謂「縄文時代」である。
知りたいと思わんわ!
アホか。

コオロギ食はなぜ燃えた?
コオロギ食はなぜ燃えた?
全体的にストーリーが弱い。
「反コオロギ」とか奇妙なレッテル貼りをするから、ますます反発喰らうんですよ。分かってないよなあ。

🗞 コオロギ食はなぜ燃えた?
(キーワードによるニュース配信記事の非選択アップです。)
コオロギ食はなぜ燃えた? 「見慣れないもの、馴染みのないものを警戒する」
という思考スタイルは保守思想、右派思想と親和性があるとすれば、昆虫食陰謀論が右派言説と結びつくのも当然か。
半コオロギ派ってなに?
写真のおかずが美味しそうって思う人いるのかしら?食べたい人は食べればいいけど私はごめんですね。。
コオロギ食はなぜ燃えた?
なんでコオロギなんだと、だけではないけど。
牛の殺処分している傍らで、大量廃棄という改善していない問題がある中で!
ついでに、でてきましたね
ミミズ!
やっぱり人間の姿をした蜥蜴を作りたいということなんだねー。
コオロギ食はなぜ燃えた?
石油依存度が高く、投資効率を追求してきた今の農業システムは環境負荷が高く、持続可能ではありません。そこでFAO(国際連合食糧農業機関)は、より歴史があり持続可能である『先住民のフードシステム』を再評価してきました。
コオロギ食はなぜ燃えた?
だから何回言わせんの‼️
コウロギ食を批判してないんだよ☝️
食用として輸入したブラックバスとウシガエルから食べるべきで、失敗の反省も無い。
コウロギ食も失敗しても同じ事になるだけだろ🤬
補助金ジャブジャブに問題があるって人も多いのでそこの所の反論はないのかなぁ。

コオロギ食はなぜ燃えた?
昆虫たべたい人は
食べればいいさ
でも、日本の農業、 漁業、酪農を守らずに
コオロギありきは
おかしいよ
《なぜ炎上?》昆虫食の専門家が語った「反コオロギ騒動」の背景にある誤解と圧
コオロギ食はなぜ燃えた? コオロギ食はなぜ燃えた?
やっとコオロギ食論争に対して、フラットな視点からの“万人が納得出来る記事とソース”が出てきた……。

当たり前ながら昆虫食支持派が常に立ってきた立場もこれと同じだし、昆虫食嫌悪派や、国家陰謀論者も100万回ぐらい精読してほしい。
後編のなぜを虫を食べようって動きが有るのか…の説明も実にわかりやすいね。
昆虫食は伝統食でもあるしエビカニと同じだから全く否定はしないが、「商業ベースとして栄養を摂る量」にする場合、数千数万匹(或いはそれ以上)を飼育することになるが、事故って脱走した時の原状復帰が難しいので「移動も共食いもしない豆より優秀なの?」と思う。
コオロギ食はなぜ燃えた? 黙れ!
積極的には食べたくはないがこういう視点の研究は大事よな
今でさえ燃料高騰、鳥インフル大流行で価格だけでなく食品生産者が廃業に追い込まれてんだから
まず、国内の牛を殺して外国から乳製品を輸入する意味から説明しないとわからない。
その説明しないのは何故だろうね。
や 等の強制的な取り組みに、国や大企業に対する信頼感は極めて低い。
を反対する多くの人は、給食など食べざるを得ない状況で『半強制的』に食べさせられる事。
『名前を隠して混入』される事。
反対の理由はそれだけだ( ・᷄ㅂ・᷅ )
結局、記事にあるように昆虫食は貧困者向けの食べ物。
食べたくないから金あったら誰も食わんだけ。
同じくらいのコストで鶏肉できるなら俺は鶏肉食うから昆虫食推進派は昆虫食ってて。
記事は前後編あって、2本目はこちら。
バカ丸出しで全く読む気もしないけど、まず反なんちゃらって低レベルなレッテル貼りいい加減やめな
毎度毎度ワンパターンだから日本のメディアの存在意義自体が疑われるんだぞ
要するに信用されてないだけです。特に食品で信用を得るのは大変ですよ。食中毒なんか発生したら命に関わりますから。
読んだから拡散させてもらいます。まずは読んでから何かを言ってください。そこのあなた。👉
いやそこじゃなくて、ゴリ押ししないで既存の食文化を破壊しないで知らないうちに強制摂取とが無ければお好きにドウゾ、なんだよ。ヴィーガンと同じ。
「昆虫食文化のある日本で、昔から日本にいるコオロギを食べる習慣はなかった」というリアルをしっかり受け止めてほしいところ
他の虫の方が食料(あるいは養殖)に適してるって事だからね
反対も何も、食料問題で先に語らなけりばフードロスの問題じゃないの。飛ばしすぎ違う。
この選択肢は増やしといた方がいい。反対意見は主に老害的な決めつけが目立つと思う。「僕の食料の選択肢に入ってないから試すべきじゃない」なんていう、頭の悪さが際立つ意見には論破されないでほしい。
日本は古くからきれいな水が流れる水田に生息しているイナゴ、花蜜を食べる蜂の子を食べる昆虫食文化があるのよ。その地域の人は便所虫コオロギをなぜ食わにゃいかんねん、という話
「はい、すでに利権の巣窟ですからねー」
(*´・ω・`)b
「はい、すでに利権の巣窟てわすからねー」
(*´・ω・`)b
佐伯さんインタビュー記事、続きです。
コオロギ食はなぜ燃えた?
タイトルとURLをコピーしました