メディア記事

新横浜駅、新たな核へ 相鉄・東急「新横浜線」開業

バズる指数ピーク 49

 twitterコメント 30件中 1~30件
ストロー現象、、、

相鉄・東急「新横浜線」開業 新横浜駅、新たな核へ
新横浜線に行政支援
神奈川・横浜の郊外部分を東京・都心と直結化を模索

人口が2年連続で減少中の神奈川県と横浜市が、
「地元」の2社に巨額建設補助金を計上

だが、乗降客予想は下方修正の現実

船出は本当は厳しい状況だ

相鉄・東急「新横浜線」開業 新横浜駅
相鉄・東急「新横浜線」開業 新横浜駅、新たな核へ
相鉄・東急「新横浜線」開業 新横浜駅、新たな核へ この記者は新横浜に行った事がないの?あそこは立ち寄る所ではない。今でも新幹線利用には必須の駅で多少時間を要しても皆利用している。これ以上無意味に人が増える事はない。品川は品川で変わらない。
藤沢23分は想像以上に便利
海老名新宿も空いてて便利
間も無く核です。 → 相鉄・東急「新横浜線」開業 新横浜駅、新たな核へ
良い事だよねぇ、地価も上がるし
相鉄・東急「新横浜線」開業 新横浜駅、新たな核へ
相鉄・東急「新横浜線」開業 新横浜駅、新たな核へ
相鉄・東急「新横浜線」開業 新横浜駅、新たな核へ
相鉄・東急「新横浜線」開業 新横浜駅、新たな核へ
新横浜始発ののぞみに乗りたい!
、新たな核へ ・ 「 」開業
↑新横浜が、核兵器を持つのかと思ったw
新横浜から都心に行けるのは、確かに有難いな。あんまり降りる事ない駅やけどw↓
相鉄沿線住まいの人は横浜を経由せずに都内に来れるので利便性が上がりましたね。
我らが新横についにきましたー!
東急線の各駅から新横浜駅へも、東急東横線自由が丘駅(東京・目黒)から最速15分、武蔵小杉駅(川崎市)からは最速9分となった。山手線経由でJR品川駅(東京・港)を利用していた乗客が新横浜駅へシフトする動きも起きそうだ。
駅の周りが変わるのかしら、、、と思いつつ離れて2年経つのですでに変わっているのかもしれない。
新横浜は凄いですね!!
急にブルーラインの話が出てきて驚く。
「「関西方面への『玄関口』として企業誘致を強化する」(横浜市経済局)」
速報ビジネス情報です。
山手線経由でJR品川駅を利用していた乗客が新横浜駅へシフトする動きも起きそうだ。
まず、駅前の篠原口をなんとかしよ?
これさ控えめに言って最高じゃ!
大阪・名古屋のプロジェクト、めっちゃ増やそーっと。
東海道沿線の皆さん、よろしくお願いします!
ーーー
少子高齢化で人口減りつつあるのにインフラばかり無限に強くなるの不思議な国だなあ。
→ 新線開業という言葉はワクワクする
横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸計画も進行中。あざみ野駅から小田急線新百合ケ丘駅付近(川崎市)まで約6.5km延伸する計画で、30年の開業を目指している。
朝のラッシュとか影響すんのかな…
🤔
タイトルとURLをコピーしました