メディア記事

【センバツ】「ペッパーミルパフォ」がダメな本当の理由 元NPB審判員記者が解説

バズる指数ピーク 294

 twitterコメント 197件中 101~197件
エラーでの出塁では良くないと思う。監督さんがその状況を理解されてない方が問題でしょう。ヒットやファインプレーなら過度でなければ喜びの表現はいいんじゃない?
個人的には学生野球でこういうのは良くないと思います。
これがOKなら熱男とかアイーンとか山川のどすこいもOKってことだよね?
WBC熱に乗っかって審判を否定している人もいると思うんだ。
【子供を取り締まりたいならまずは大人から正すべき👻】

マスク云々もそうだが、子供に対して大人がいちいち細かいことでうるさ過ぎw
もっとのびのびやらせてやれよw
初回、無死一塁。「先制するぞ!」と
意気がある東北高校に冷や水を掛けた審判 …
きちんとした説明があると納得出来ますね。高野連は言葉が足りない。
ホームラン打ってダイヤモンド周りながらの派手なパフォーマンスを不快に思う(ダッグアウトで大いにやれ)私からしたら、これは納得。ヒット打って塁上で軽いパフォーマンス程度ならまだしも、今回のように相手の失策でとなれば侮辱行為と捉えられかねない。下品なだけ。
いろいろな意見がありますが、この記者と私は同意見です。高校野球はあくまで教育の一環です。
《今回は場面が悪かった。相手の失策で出塁した場面。(略)場面を間違えれば相手への不敬として審判員から注意されるのは当然だ》
この場面観てないけど、この記事読んで凄く納得した(パフォーマンスが悪いのではなく、相手エラー時のタイミングだったのが悪かったのねェ😁👍)
まあ、何でアカンの?って呟やかなかったよかったわァ💬😓
相手投手に向かってガッツポーズは?ゲームセットでマウンドに駆け寄り天に指突き上げるポーズは?ペッパーミルが相手への『不敬』?
アホか⁉️高野連⁉️💢
昨日の東北高校のペッパーミルパフォーマンスについては、(多くのツイート見たけど)こういう理由だったんだよね

このとき審判から理由を説明していれば監督も納得していたのでは
> 場面が悪かった。相手の失策で出塁した場面。「本家」のヌートバーがメジャーで同様の行為をすれば、次打席で報復死球が待っているだろう。ファンを熱狂させるパフォーマンスも「安打」の場面でこそ。場面を間違えれば相手への不敬として審判員から注意されるのは当然だ。
確かにエラーで出塁した際にやったとなると、注意されて然るべきだとは思いますね。
WBC日本代表が敵失の際にやってたどうかは関係ない。
地方大会で負けた高校が出ることができる春の選抜は大会自体が必要ない。
《今回は場面が悪かった。相手の失策で出塁した場面。「本家」のヌートバーがメジャーで同様の行為をすれば、次打席で報復死球が待っているだろう》
これに関しては内容見て納得。
メディアの報じ方が悪いと思う。
失策で出塁してプロの選手でもパフォーマンスはしない。
実際ヌートバーがエラーで出塁してパフォーマンスするところは見たことない。
タダの失礼。
部活動は学びの場であることを忘れてはいけない。
これならわかるけどね
この件に関してはこういうことだと、自分も思うよ。
>大会本部もせめて「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう。
監督・選手、高野連・審判のコメントに対する違和感が全て解説されててスッキリ✌️
これがド正論かなぁ
エラーだったのは理由ではないようです 。元プロ審判員の中でも「少々行き過ぎ」 から「同様のケースであれば注意した」 までありますね。
私も「エラーのときやるのはやめとけ」と思いました。
元記事では以下の通りなので相手のミスではなく味方の成功ならOKなんでしょう

>東北の先発・ハッブス大起(3年)はピンチをしのぐ度に大きくガッツポーズ。しかし、審判員からの注意はなかった。これは注意の判断基準に「場面」が大きく関わっていることを示している。
たしかに、相手のエラーを煽ったプレーならアウトだな。
注意されているのは監督。生徒ではないのだ。そこに気がつかない事が問題。負けてしまったので二度と見られないが・・・
大会本部もせめて「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう
エラーでの出塁だったのですよね?普通にヒットでの出塁なら問題ないと思いますが。世論分断のネタになりませんように…。
確かに今回の声明で他の審判員はやりにくくなりますね。
アメフトで言うところの「アンスポーツマンライクコンダクト」みたいなものかというわけでおはようございます
これ凄い的確な解説
りょうさんからもご指摘いただきましたがエラーの場面だったんですね。「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」と選手に伝えればよかったのでしょう。
これで小中学の野球でもやることは出来なくなった。
WBCの選手の気分を味わっても良いのでは?ヒットを打ってからだけど
納得❗
そこまで解説しないと理解できない指導者に呆れる、かな。勝って名前を売りたいだけの指導者なのだろうな。
監督自体が残念すぎる。
こういう本来の意味を湾曲してとらえてる輩が、大元の価値や印象を損なっちゃうんだよ。
何の為に試合開始前に整列して挨拶を交わしてるか、だよなぁ。報復死球のくだりを読んでるとそう思う。
何よりも
エラー選手の
侮辱だね
やるのはいいけど
ここではやるな

お粗末。
全くこの通り。
説明が足りない。その一語に尽きる。
ダメな理由と言うより、プレイする上で、このパフォが必要な理由が無い。
どうしてもやりたいならサインとして使えば良いんじゃない?
「不要なパフォーマンスやゼスチャーは従来より慎むようお願いしてきました」。このことをマスコミはしっかり報道してほしいものです
高野連が「相手のエラーでは使わないように」と注意すれば誰もが納得しただろう。一律にダメだというのは説得力がない。
相手の失策で出塁した場面。


相手の失策を喜ぶなんて、小学生でもアウトだろ❤
今の時代はOKなのか?
まるで今だけ金だけ自分だけだな❤
ダメな理由を「エラーによる出塁だったから」とする見解が専門家・コメ欄に見られるが、高野連はそう言ってないじゃん。発表と全然違う理由を勝手に設定して、ダメな理由を解説されても最初から的外れだろ。
「高校野球は教育の一環ではないのか」←昭和の人?
ペッパーミルが相手への不敬だってよwwwどこが不敬なんだかわからん。WBCで流行ってるからやってるだけだろ。冗談の通じねぇ奴らだなwww
相手への敬意(`・ω・´)
欠いちゃだめなのよ
監督がアホやから、こう言う騒ぎになる。
甲子園はお祭りじゃないの。言い換えれば全国大会だよ。時代錯誤とかの問題とは違う
まぁこの説明なら半分納得って感じかな🤏
エラーで出塁したのにパフォーマンスしたらあかん。それもわからないのか。
こういう記事がもっと出ると良いと感じました。
「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう。
運営側はもう少し丁寧に理由を説明してほしい。高校野球は教育の一環ではないのか。「理由」が分からなければ、選手も失敗から学ぶことができない。
監督がヤバいだろ
相手の失敗全員で嗤うのをよしとするって。今までそれでやってきたと
これからバッシングされるか
「いいじゃないか。それくらい」と思ったけど、「相手エラーで出塁」だったんだね。
スポーツマンシップ上、それはあんまりよろしくないと思うな。乾坤一擲の場面ならかっこいいのに。
「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」
「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう。
相手のミスに乗じたパフォーマンスはダメって話なら納得できるわな
ヒットやホームランの時なら監督の意見も説得力あるんだけどね。
私の感覚では、ヒットの時はやってもいいけど、相手のエラーの時はやっちゃイカンかな。挑発的で敬意がないから。
解説が載っていますが、全て物語っていると思います。
失策をなじるパフォ、普通は不敬でやらないでしょ。
もう直ぐ成人を迎える者が情け無いが、指導者がこの監督なら仕方がない。
是非道徳心を持って欲しい。
何事も線引きは難しい‥。😓

>
何事もTPOが大事
まあ、記事のとおり、100人いたら100人とも「場面が不適切」って答えるくらい理由は明確だと思うが…
釣られてみよかなと思ったんだけど要素ありすぎてツイートじゃ無理やわってなってちょこちょこ読んでみたなかではこれが一番ましかなぁ
ましっていうのは言及しきれてない要素まだあると思うからさー
これならまだ良い。
不要より経緯を欠くの方がより具体的。
本当の理由はさっき高野連が「パフォーマンス禁止」って言ってる。なのにエラーと結びつけて侮辱行為で注意されたとかアメリカなら報復の対象とか妄想で話がすり替わる。これが多様性か。
エラーの時にやった選手は無神経、注意されて疑問を投げかける監督は自分勝手、高野連の答えは落第。
記事中にあるように「敵失の時など、相手への敬意を欠くと思われるときはNG」と回答すれば良いだけなのに。
例えばヒットを打ってやったのならどうだったのか。
高校サッカーでは普通に色々やってる。
大会本部がこの説明をすればいいのに。
ホントにいつも説明が足りない。
そうそう、この記事の通りです!
何故ダメなのかを曖昧にせず、話した方が良いです。
『過去の甲子園大会でも過剰なゼスチャーをした選手が注意されることはあったが、近年はある程度、許容されてきた。だが、今回は場面が悪かった。相手の失策で出塁した場面。(略)場面を間違えれば相手への不敬として審判員から注意されるのは当然だ。』
>大会本部もせめて「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう。現場の審判員は適切な処置をした。
⬆️
(私の意見ですが…)
高校野球は
プロの選手がしないパフォーマンスに
魅力があるんだと思う…
これは、やった方も高野連も両方ダメダメ。この方の言う通りだと思う。 >
ばめん
良いとか悪いとか、そんなんどーでもいい
坊主のガキは自惚れずに野球に専念しろ【監督もな】
そんな時からパフォーマンスなんぞ覚えんな
プロになって実績出してから自分で考えたパフォーマンスやれ
僕もペッパーミルパフォーマンス自体は全然良いと思うんですけれど、今回は対戦相手の失策場面でパフォーマンスをしたから、バカにしたと誤解を招く行為として注意されたのかなぁ?、と思ったら興味深い記事がありました
やっぱりパフォーマンスする場面も大事かもしれません
『大会本部もせめて「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう。現場の審判員は適切な処置をした。運営側はもう少し丁寧に理由を説明してほしい』
「相手のエラーの場面では、」とすべきだった。
そうだね!このスポニチの解説記事が分かりやすい!
大会本部も説明に言葉足らずがあったけど、肝心なのは東北側がどう感じているかだね!
>高校野球は教育の一環ではないのか。

違います。ただのお遊び、息抜きです。
これは丁寧な記事
確かに確かに。
でもアドレナリン出てる時とかだと敵失とは言え出塁出来た嬉しさでついやっちゃうって場合もあるよね〜。

え?無い?(・_・;
ダメ、というより"うわーカッコ悪っ"と思ってしまった私⚾️相手の失策で出塁したんだもの。この記事で記者さんが述べておられること、ほぼ同意。
センバツ
一番まともな記事ですね、これが。
これだな、これならたつじも日本を嫌いになったりしないよ、朝○新聞は嫌いになって🙆
プロの真似事とかミーハーにも程があるやろw人の褌で目立とうとするな
理由を述べる…ほんと大事。
パフォの是非はともかく、少なくとも相手の失策で得た結果に対してこのようなパフォやるようなチームには絶対にさせないなぁ。
> NPBで審判員を務めた経験がある記者も、同様のケースであれば注意しただろう。
ほんと、言い方って大切。
いろいろめんどくさくしているだけじゃないか? →
納得!
その通りでしょうね。
まあ、きちんと説明できないのは組織の上の方の常でしょう。
エラーで出塁したときにやったのね、そらあかんわな
→ 元プロ審判員さんの見解、あたしとぴったりわね!
>佐藤監督は「駄目な理由を聞きたい」と言った。
素人でもわかるのにこれがわからんなら監督辞めれ。指導者には向いてないわ。
最後に書いてある”相手への敬意を欠く誤解”を与えかねない!まぁ、そういうことです・・・ …
ぜひ読んでみてください。
【第95回選抜高校野球大会1回戦   山梨学院3―1東北 ( 2023年3月18日    甲子園 )】
タイトルとURLをコピーしました