メディア記事

【センバツ】「ペッパーミルパフォ」がダメな本当の理由 元NPB審判員記者が解説

バズる指数ピーク 294

 twitterコメント 197件中 1~100件
センバツのペッパーミルの「なにがダメなのか?」って、あの「場面」ではダメだろ
と、ずっと「安打を打った」時にパフォやれって言ってるワイ
賛否両論出ていますが、私はこの記事を支持します。

続く
高野連って、朝日と毎日なんでしょ?
お察し。
今回は場面が悪かった。相手の失策で出塁した場面。 場面を間違えれば相手への不敬として審判員から注意される 一方、大会本部の回答も説明不足だった。
興行と教育を都合の良いように使い分けているな。/ 「高校野球は教育の一環ではないのか。」
これが全て、ちゃんと説明しないから
おかしい事になるんよ。
この意見も
私も最初はそう思いましたが、下記の記事を読んで、注意されるべき視点もあると思いました。ご一読を。
ヌートバーはそこを理解してるからな
まあ挑発で報復死球がおかしいと言えばそうなんだけど調子に乗って相手を煽ればぶつけられるは現実に起きてる事だし
そらそうよ
相手の失策で出塁した時にこんなコトをしたら「相手への敬意を欠く」「侮辱行為」だわ
相手のミスを喜ぶのはスポーツマンシップではないからな
やっぱそうだよね。
審判もちゃんと説明すればいいのに。
〈大会本部もせめて「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう〉
→そう思います。高野連批判が多い中、今回、これが一番納得できる記事。
元NPB審判員記者だから何?
報復死球は禁止じゃないのかよ。
>相手の失策で出塁した場面。「本家」のヌートバーがメジャーで同様の行為をすれば、次打席で報復死球が待っているだろう

この感覚が狂ってる
この場面で人を殺せる硬いボールで報復とか釣り合ってない
スポニチ・柳内遼平さんの記事。これに尽きます。

エンジョイは、リスペクトの上に成り立つものだと思うので。
なるほど。そういうことならダメな気もする>
私の見解もほぼ合致。(メジャー云々の件は「そもそも報復すな」な話)
監督は「楽しんでるんだから良い」とか言ってるみたいだけど自分たちが失策したとき相手に同じことされたらイラッとせんてこと?心が広いですね。
てか相手の敵失で盛り上がるって普通にダサくない?
「今回は場面が悪かった。相手の失策で出塁した場面。「本家」のヌートバーがメジャーで同様の行為をすれば、次打席で報復死球が待っているだろう」

そういうこと。

元NPB審判員記者が解説
なるほどね。これは説得力あるな/
「相手の失策で出塁
「本家」のヌートバーがメジャーで同様の行為をすれば、次打席で報復死球
ファンを熱狂させるパフォーマンスも「安打」の場面でこそ。場面間違えれば相手への不敬とし審判員から注意されるのは当然」

【センバツ】ペッパーミルパフォがダメな本当の理由
相手エラーでやったらそら怒られるわw
サッカーやってたからオウンゴールでもみんなで喜んでたし、相手のミスでも喜ぶのは当たり前の感覚だった
記事で報復死球が来るからアカンって書いてるけど、それこそもっとアカンくね?
変なの
“だが、今回は場面が悪かった。相手の失策で出塁した場面。「本家」のヌートバーがメジャーで同様の行為をすれば、次打席で報復死球が待っているだろう。”
なるほど。その場面でしたのなら、それはダメですね。
プロでも高校野球でも、野球は野球、パフォーマンスやったらダメとか言ってたら、子供のうちから野球する子供の人口減るよ、なんでもOKだよ。
>場面を間違えれば相手への不敬として審判員から注意されるのは当然

一般通常人の考え方としてプロ野球でも高校野球ででも、相手への尊敬の念があればやるべきではないのは押し付けでも何でもない

単なるイチャモン。あの正当化は自分の主義主張の「押し付け」
そう言う場面だったのか。そりゃダメだな。説明不足はいろんな所で問題を複雑化させてしまうものだよね。
最初からちゃんと説明すればよかったのにw
>せめて「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかった
>高校野球は教育の一環ではないのか。「理由」が分からなければ、選手も失敗から学ぶことができない。(元NPB審判員、アマチュア野球担当・柳内 遼平
ああこれすごくわかりやすい。
わたしもこういう説明ができる支援者でありたい。
「ペッパーミル」
こちらの解説がよいかと。
このシーンをリアルタイムで観ていなかったのでわからなかったですが、ヒットかエラーで出塁してやるパフォーマンスの意味合いが変わってくるのはその通りだし、話題として大きくなってしまった以上は公式としてそのあたりの説明を行わないとしこりが残ってしまいそうです。
【すべてダメという話ではないようだ】 今回は場面が悪く、相手の失策で出塁した場面だったとのこと。「安打」の場面でなかったので、相手への不敬として審判員から注意されたのだろう。(以上伝聞)
高校野球でのペッパーピルパフォーマンス注意で賛否分かれているようですが、この記事がすべてかと。☞
『現場の審判員は適切な処置をした。運営側はもう少し丁寧に理由を説明してほしい。高校野球は教育の一環ではないのか。「理由」が分からなければ、選手も失敗から学ぶことができない。』
柳内遼平さん、丁寧に説明されても、屁理屈です。だめなホントの理由は、大人なんですよ。
エラーでやったからダメなんだろ。
単純に。
小学生でもわかることになんでそんなこだわるの?
エラーで出塁メジャーなら報復される

ふさわしくなかったと思うけど、高校生やりたくなるよね
どんな形でも甲子園で出塁したら
大会本部もせめて「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば
多分この方の解釈が
ほぼ正解だと思う
知らんけど
「「敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう。現場の審判員は適切な処置をした。運営側はもう少し丁寧に理由を説明して」
説明不足というか説明しないというのはダメよね。
『高校野球としては不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようにお願いしてきた』
との事。
でもこの試合でガッツポーズした事に関してはスルーした。
はっきりしない審判である('_'`)
エラーの場面でそんなことしたら、そら注意されるわ…
高校野球試合では、
笑う事、
手を振る事、
手を叩く事、
は、禁止すればいいのに!

高野連なんか無視して、
新しく、高校野球クラッシックを
作ったらいい!
普通のヒットならそうだよねぇ〜

今回のショートエラーでの出塁はどうやろか?🥺

元記事が誘導しすぎ。書いた記者が悪い、、、

サッカーでオウンゴールの時にめちゃテンション高く喜ぶ様なもんだもの
なにやら物議を醸している話、記者の指摘が実に的確。
《場面を間違えれば相手への不敬として審判員から注意されるのは当然だ。》
高校野球でなぜペッパーミルパフォーマンスがダメなのかについて良記事。
つまんない話
なぜ人の行動を他者に制限されなきゃいけないの
エラーでやって報復されてもすべては自己責任、好きにさせてくれ
これ。
なんの説明もしないからダメやし、そもそもしょうもないんだよな
はぁ???
普通に注意なんや、勘違い。ところで、パフォはいいと思うけど、点も入ってないのにするの?サッカーでFK取ってパフォされたらえっ?やけど…。
相手の失策で出塁した場面でやればそりゃあ怒られるわ。
僕が審判なら、止めない。失策だろうと四球だろうと、ヒットだろうと、出塁は出塁。相手を軽蔑したパフォーマンスではなく、塁に出れた喜び。子どもをダメにする大人は至る所に居る。失策した子に声を掛けるべき。【センバツ】「ペッパーミルパフォ」元NPB審判員記者が解説
まあこれでしょうね
“ファンを熱狂させるパフォーマンスも「安打」の場面でこそ”

“一方、大会本部の回答も説明不足だった”
おっさん達の激励という名の挨拶パフォーマンスもいらんな。
え、相手失策時にやったの。そりゃいかんでしょ。
個人的には甲子園でのパフォーマンスは否定派かな?理由は…

①全ての高校生が分別が着けれる訳じゃない。
②全国放送で注目度も高い。
③誰が彼らを守るのか?

…言葉は悪いけど”調子に乗った高校生はバカ”になるので、放置すると物議を醸すパフォをする可能性は高い→
相手のエラーでパフォーマンスするというのはふさわしくないが、悪意があったわけではないと思うので批判にさらされて欲しくない。
ダメという時に選手にその理由をしっかりと教えてあげて欲しかった。
柳内さん、さすがです。
…今回は場面が悪かった。相手の失策で出塁した場面

ってそりゃダメだろw
大会本部もせめて
「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」
とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう
こういう見解そのものが世の中を無駄に縛り付ける同調圧力。バカな縛り。やりがいや楽しみを削り、清廉潔白を是とする。バカなエゴ。圧倒的に労働生産性が低く経済も崩壊してる日本の姿そのもの。あまりにも余裕がないんだろう。もう一度言う。バカな清廉潔白エゴ。
実にくだらない理由

毎日新聞主催/朝日新聞後援

日常的に偏向報道しまくりの醜悪メディアがこんな時ばかりにさも殊勝そうなご意向だこと

高野連もそろそろ考えた方がいい
ピッチャービビってる
と同じだってこと
分からん道理はないだろ
まさか分からんのかね
>「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう。

エラーで出塁でやっちゃダメよ、の見解。
本当に、WBCではエラーのときはやってなかったかな?
パフォーマンスそのものの是非なのか、相手のミスという状況のなかで行ったことに対する注意・指導なのか。説明も粘り強くいく。
>
大会本部もせめて「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう。
>
これですよね。東北高校監督の反応の仕方もはっきり言って悪い!モラルを教えていないことを自覚すべきかと。
これはやっちゃダメなやつよね。
指導者の認識を疑う…。
純粋にヒット打って出塁したならまぁええと思うんだけど🙄
納得。。。
この方の言うとおり。相手への敬意が無い行為だったので注意したと言えば監督の反論もなかったはずクリーム
エラーで出塁した際のゼスチャーは確かに不謹慎だと捉えられても仕方ない。けど、実際塁に出たらみんな喜ぶしガッツポーズだってしたりするのでは?
変な意見も散見される中めっちゃ分かりやすいな。場面の問題。
野球を楽しんでやるとか素晴らしい事だと思うけど🤔
これは腑に落ちる記事。「駄目な理由を聞きたい」とおっしゃった監督は高野連のルールをもう一度確認するべき。『喜びを誇示する派手な「ガッツポーズ」などは、相手チームヘの不敬・侮辱につながりかねないので慎む』と明文化されているわけでね。
全ての人に敬意を。
これは周知すべき。
味方のヒットなり一発なりの時はOKなん?そこはっきりさせてや。
「禁止」って言葉のインパクトが大きい。上から押さえ付けるような…
大会運営に支障が無ければ(そこがポイント!)ある程度自由でよい。
これを書いたスポニチの記者はものを知らなすぎる。
エラーした相手にやったら侮辱行為。
高校野球でペッパーミルを注意されたのは本当に馬鹿らしいと思ってたけどヒットで出塁じゃなくて相手の失策で出塁してペッパーミルをしたのか。
これは相手に失礼だし注意されても仕方ないと思う。
この記事の内容に概ね賛成だけど、ガッツポーズとパフォーマンスを同列扱いするのは違うと思うというスタンスは変わらない。
ペッパーミル…物議を醸している…センバツ初戦…ディベートでないけど、賛否、両方に意見が出るのは、当然だし、良い事でしょう…だからこそ、この記事のように、丁寧な説明、が求められましたね…コミュニケーション…難しいものです…
パフォーマンスに気合いが入り過ぎてベースから足が離れる様なことさえなきゃヨシ!
相手への尊敬は忘れちゃいけないけどガッツポーツすらできなくなりそうやね
甲子園の嫌いなとこなのだ
φ(・ω・*)フムフム...⚾
大会本部もせめて「相手への敬意を欠くと誤解を与える場面では控えるように注意した」とすれば、誰もが納得し、混乱を生まなかっただろう。

これな
たこれは監督が悪い。
『今回は場面が悪かった。相手の失策で出塁した場面。「本家」のヌートバーがメジャーで同様の行為をすれば、次打席で報復死球が待っているだろう』
なるほどね
そうだね。回答がちょっとズレちゃってるな。スタンドでは応援団やチアガール、ブラスバンドが許されてるのだから、適切な場面でベンチの球児が喜ぶことは問題ないはず。
> 今回は場面が悪かった。相手の失策で出塁した場面。
>
「報復死球で出塁できてらラッキー」

この程度の指導者ってことだぞ。
ガッツポーズもダメなんだ。小さくガッツポーズするくらいは良いにしてやれよ。
エラーの出塁にパフォーマンスはね。😅
アメフトなら、相手を侮辱したり挑発した行為と受け取られunsportsmanlike conduct(15ヤードの罰退)の反則を適用されかも。
このシーンを見ていないので何とも言えないが、拍手やガッツポーズとペッパーミルパフォは何が違うのだろうか?
同意見かな
この解説がいちばんしっくりきました
タイトルとURLをコピーしました