メディア記事

土屋アンナ、潜水士の資格取得 海洋系の勉強に意欲「クジラ研究、イルカ研究をしたい」

バズる指数ピーク 173

 twitterコメント 32件中 1~32件
すごいなぁ
いくつになっても資格の勉強っていいよね
勉強するってことに価値があるし、
なにより楽しい事やる方がいいよね
潜水士の資格って潜る技能の資格ではないことは理解されていない>
この人ホントにカッコいい
仲間が増えました。
潜水士試験は潜水経験が無くても筆記だけ。もし実技があったとしたら、土屋さんや私がやってるレジャーダイブと違って、減圧前提の潜水だからまた想像と違う。
もともと転んでもタダでは起きない生命力があると思う。さすが
ここにも南部潜りの精神を受け継ぐ者が、、、
同じ船の方と飲み歩いた昨夜、土屋アンナさんの話が出た
何年も前だが雑誌の取材で船に乗ってきた土屋さんの話
まさか翌日にこんなニュースがでるとはね
タイミングって本当に不思議だなあ
この資格、何が大変って、試験場に行くのがものすごく大変。内房線で五井まで行って、さらにバスで1時間20分。
ちっちゃい資格とは思わない。問題にも出てくるヘルメット式潜水を高校で実習してます。
資格取ってからが勝負。仕事に活かすための資格。その先で何ができるか。
私も潜水士の資格持ってます。
免許証がどこにあるか全くわからない、スキューバつけたことない、ウェットスーツ着たことない。
はい、そうです
ペーパー潜水士です。
最高なニュースだ
男前👍😊
<土屋アンナ、潜水士の資格取得>
「これを機に、いろいろ取りたくなってきている。クジラ研究とか、イルカ研究とか海洋系を勉強したいな、なんて思っている今日この頃です」とほほ笑んだ。
御蔵島にも通ってるくらいだから鯨類好きなんだろうな。
ま、この人、肉食者でイルカやクジラの加害者だし、所詮薄っぺらい、自己満で研究したいだけなんやろう。
普通に凄い✨
土屋アンナが海人さんに
アワビにサザエ獲りまっせ!
「クジラ研究
イルカ研究をしたい」
彼女はすごいな!Respect以外ない
すごっ!おめでとうございます😊✨
。『山本耕史と中川翔子から「え~!?」と小さな驚きの声が上がると、土屋は「ちょっと、ちっちゃい資格なんですけど」と謙遜。』趣味的な資格でなく専門技術的な!?
よんだ:土屋アンナ、潜水士の資格取得

西伊豆でフリーダイビングしてるヒトじゃなかったっけ?お仕事としてならこれだけでいいらしいけど、レジャーが噛んでくるとスキューバダイビングCカードが必要になるみたいだね。新しいことに挑戦し続ける姿、推せます…!
この猫ってアントニオ・バンデラスが演ってるやつでしょ?山本耕史はイメージ違うなあ…シュレック全作持ってるんで。
土屋アンナが潜水士に 本人は謙

かっこいー
…潜水の…!?(^^;
興味を持って、きちんと勉強されて資格取得に至ったのは、素晴らしいです👏
土屋アンナイルカに乗りそうだしカッコいい気がする!
厚化粧のおばはん。
CUTIEに出てたときからイルカが好きって言ってたもんな。イルカの絵も描いてた気がする。
まじで???
@Dreamworks_JP
タイトルとURLをコピーしました