メディア記事

「空前の相互乗り入れ」で遅れ拡大の副作用も 新横浜線18日開業

バズる指数ピーク 72

 twitterコメント 60件中 1~60件
新横浜線? 新綱島駅? そんなのないよって思って調べてみたら、相鉄線が東横線と禁断の相互乗り入れになっててビビった。神奈川エリアで馬鹿にされてきた相鉄線がついに日の目を見ることになるとは…
少し前に私も呟きましたが、相互乗り入れというのは一本で何処でも行けるようになる反面、遅延や事故が広範囲に伝播すると言う事です。物事全てに言える事ですが負の側面もしっかり把握したいです。
図が間違ってるのですが…
今日からか!
マジで?これはアツい!
新横浜から乗り換えなし直通で渋谷・新宿方面まで行けるし、これはギルドの退治人が東京方面へアクセスするのも、ミカヅキ君が新横に来るのも楽になるんじゃね?
前までは新横⇔菊名の1駅乗り換えが面倒だった…
乗り鉄としては早く乗ってみたいわー。
諸 刃 の 剣
改札を出ずに乗り継げるので、
JR渋谷-羽沢横浜国大-東急渋谷
というおバカルートが出来たのか。その前にも
JR横浜-武蔵小杉-羽沢横浜国大-西谷-相鉄横浜
が出来ていたけど。

--
未だに東横線の渋谷駅より北側、目黒線の先が暗黒大陸な私には助けになる図だ。
渋谷駅での山手線と東急東横線の乗換は地下駅への移設で不便になった。
色々と便利と不便は表裏一体だな。
やっぱ遅れに遅れて、たいへんな事なってるようだな。分かりきってたよな? 😓
横浜から引越してよかった。横浜–日吉間住みだった者としては、デメリットしかない。
相鉄線が乗り入れたことでいつかは相鉄線の車両に乗れるかも💡と期待しつつも、これだけたくさんの路線が乗り入れているとどこかで遅延が発生した時にどの電車に乗れば先に着くか?はさらにもやもやしそう💦
副作用はもう仕方ない。昔に比べたら長時間の遅延は少なくなっている気がするし、あんまり気にすんな。
毎月曜日朝が…、思いやられます。
ジーザスやったらヤバイな!
まだ時間が早いと思っていても、折り返し電車とか乗り継ぎで地元駅の終電がナイとかありえそう
総武線(千葉県)の遅延が相鉄(神奈川)を通して有楽町線(東京都)や西武池袋線(埼玉県)に波及するんですね…
南北線と西武線は相鉄と乗り入れしない気が…?
行き先がカオス😱
浦和美園、西高島平、小川町(埼玉県)とまだまだある⁉️
路線図見てたら楽しくて時間溶けた

菊名で乗り換えしなくても新横浜に行けるようになったのいいね👍
昔々、渋谷発菊名で乗り換えは先頭車両のみが一番近いから激混みだった。
分かりやすい新たな路線図🚆🌟
遅延拡大は多くなるだろうな。 は 埼玉の方の人身事故( が多い)の影響をよく受ける。あと、 横浜の地下鉄の乗換駅でもある日吉駅が混雑するんじゃないかって思ってる。
なんか結局あんまり使わなさそうw
渋谷・池袋は東横使うし、新宿は浜経由で行けるから、便利になるのか不明なんだが、どうなんだろ。
はいここテストに出ます\(^∋^)/覚えられない
カオスすぎる
新横浜線の開通で、相鉄線に「小川町行き」が誕生!
確かに何処かで遅延が発生すると連鎖反応的に広がって想定外の所まで影響がでますからな・・・。
トレンドに『小川町行』があって、なんだろう⁉️と思ったら…



つい、新宿線の )を思い浮かべちゃいました💦
東上線の方 の話題なんですね。
これだけ路線が長いと遅延等のリスクは上がるし、何かあった時に元のダイヤへ復帰するのも大変だろうな…
中間に位置する東急と東京メトロは特に責任重大になるだろうな
「神奈川の路線の人身事故で埼玉の路線が遅延とかもう当たり前に起こる」なんてつぶやく人いるん?
逆は多いだろうけどね…。
複雑怪奇!
横浜駅を目指さない新横浜線 相鉄、都心直通に活路 - 日本経済新聞


撮り鉄さんたちは前のりしているのかな
いや、芋づる式に遅れるだろうさ。度を過ぎると害でしかねえ😓
新たなヒトの流れが始まる。
是非よしぱん姐さん に乗って欲しいw
|▼●) オラ、ワクワクスッゾー
新横浜は、横浜アリーナ作ったのデカいよな。色んな人が行く用事が発生する:
東急電鉄と相模鉄道をつなげる新線「新横浜線」、明日18日に開業か!

渋谷~新横浜が直通で30分弱は便利ですね。今度の東京出張で使ってみよう。
乗り鉄に行きたいー!
でも、遅れが発生したら、広範囲に影響がありそうな気もする。

でも、新線と聞くと、何かワクワクするなー。
"神奈川、東京、埼玉の3都県にまたがる7社局14路線が一本で結ばれる。"
明日開業か…
また頭の中の路線図をアップデートしないと時代についていけないw
😆
いよいよ明日🎉

寝過ごしましたら何処に連れて行かれるのでしょう😅
めっちゃ便利良さそう
相互乗り入れはメリットもデメリットも大きいよね。
ただでさえ複雑なのに、もうこれ訳わかんないな……ってことにならないといいのですが(つ´∀`)つ
7社局計14路線が関係する「空前の直通運転」(枝久保氏)。相鉄、東急、東京メトロは「各社で連携し、可能な限り、遅れを波及させないよう努めていく」としています。
車体の色やデザインを見ただけでドコを走るのかが判らぬ世界は利用客に優しくないし沿線のアイデンティティも形成されづらい。もう小田急と京王くらいしか独自経済圏は残されていない感が…。
いやほんとに大倉山の格上げすごくない???
兎に角明日は無事で一日が終わって欲しいものです。
いよいよASSやな
相互乗り入れにはこういう懸念も有るのですね…。(汗)
新線開通の相互乗り入れを機に
新横浜のシャーレを南北線・埼玉スタジアム線経由で浦和美園に持って来よう!!
間違っても埼京線経由で大宮に持って行かれないよう(爆)
これが一番の心配事…
>
乗り入れが訳わかめになりそう。
埼玉県が割りを食いそう。
あまり指摘されないが、相鉄JR相互乗り入れ後利用者は芳しくなさそう。

そこに東急が加わり路線網が複雑になるだけで、利用者が単にわかりにくくなるだけ説。

新横浜の移動需要次第か。
あしたのります。:
東海道本線もダメなときの振替乗車で結構利用しそうな気が…。
まじ大丈夫か?JR経由池袋と東急経由池袋。渋谷と武蔵小杉もか。時刻表の行先「海」で「海老名」と思いつく人はいないんじゃね?新三、新、宿とか略し方が...
»
行き先が違う列車が沢山走るようになって混乱しないか?乗り換えが増える場合もありそう。
便利にはなるけど、これは確実に起きるだろうね。今以上にどっかで乱れると全てに影響する。
相互補完出来るはずのJRも湘南新宿ライン、上野東京ラインの発展でダイヤ乱れ多くなったしね。

---
鉄道ジャーナリストの梅原淳氏は「これまでで最も複雑な相互乗り入れ。ラッシュ時を中心に開業後しばらくはダイヤ乱れなどが続く可能性がある」とみている。
タイトルとURLをコピーしました