メディア記事

「さらば日本電産!」自動車業界のエースはなぜ台湾に渡ったのか?

バズる指数ピーク 137

 twitterコメント 56件中 1~56件
「さらば日本電産!」
自動車業界のエースは
なぜ台湾に渡ったのか?
「さらば日本電産!」
自動車業界のエースはなぜ台湾に渡ったのか?
拡散希望
何故? そりゃそうだ
日産と付き合いがあったとはいえ、名物な技術者を引き抜くなぁ。やり甲斐のある会社だろうからな。
そのまま中華に、買われるかな?「電気自動車だけ」に、なれば。充電器ないマンションや家は、売れにくいんだって。
「さらば日本電産!」自動車業界のエース、台湾の鴻海へ

鴻海はスマホを中心とする電子機器の受託製造サービスで大きな成長を遂げてきた。

日本の技術が台湾経由で中国に流されてる問題がある。
匂いますね。
沈没する日本丸から逃げられる人は逃げていく、ようにも見える
NIDECは闇が深そうだよね
こうしてどんどん技術流出人材流出していくのだろう
台湾の鴻海(シャープの親会社)に、移籍した日本電産前社長、関潤氏の話ね。🤔
みんな外資に行ってしまうよなあ。阪神藤波もMLBに行っちまったし。😂 この国の将来が不安になってきたよ。
転職基準は「世の中への貢献度が大きい仕事」。リーダーに必要な視点。タイトルはどうかと思うが、いい記事。
”現時点でどこまで進んでいるのか,包み隠さず説明を受けた。劉揚偉会長も直接,自身のビジョンや夢を語ってくれ,私の目を見て『一緒にやろうよ』と……その熱量に心を打たれました”
このくらいえらい立場になると、在職中の転職活動ってどうやるんだろ?
後継者選びができず、委縮したままの経営者になる日本〇産。
新しいことができずに衰退するんだろうなぁ。
若い人に任せる。
引継ぎするならカリスマ力は使わない。
頼られた時だけにそれを与えるくらいじゃないと、後継者は今を超えられない。
『鴻海の強さが「走りながら考える」意思決定の速さにあること』

結局、できる人は海外へ行ってしまう。
「走りながら考える」組織を日本では作ってくれないのですね。
なんとも…(´・ω・`)
>関氏は今回のインタビューのなかで、鴻海の強さが「走りながら考える」意思決定の速さにあること(…)を明かした。

「走りながら考える」意思決定の速さ
なぜ関氏は日本を出て台湾へと渡ったのか――。

今回、関氏はジャーナリストの井上久男氏によるインタビューに応じ、電撃移籍を巡る数々の疑問に答えた
台湾に本社を置く鴻海科技グループ(ホンハイ)、日本電産前社長の関潤氏をEV事業の最高戦略責任者として迎えることを発表
●永守重信会長から三顧の礼で迎えられ、同社の社長兼COOに就任。後継者とされていた関氏が海外へ、人材流失がますます加速してます…
まあ、トップのやり方が気にくわなかったんだろうね。
ホンハイが低価格のEV事業をやるという。これは日本の自動車メーカーに対して実に手強い相手のような気がするが。
柳井さんは自分が一度つけた経営者を廃して、自分が復帰してもわかり合っているが、おそらく永守さんと関さんがわかり合うことはないだろう。
"日産での最後の仕事がゴーン氏の拡大戦略を軌道修正するために工場閉鎖するなどの構造改革でした。『守り』の仕事が苦手なわけではないけれど、面白さという点では『攻め』の仕事にはかなわない"
これは面白そう
眞鍋淑郎氏と言い、優秀な人材が海外へ流出する流れを止める力は日本に残されていないでしょう。
関氏が鴻海の凄さを感じている点は、「走りながら考える」経営のスピードです。

「さらば日本電産! 私は台湾で闘う」自動車業界のエースはなぜ台湾に渡ったのか?
頭脳は育成できず技術者は流失…これぞ凋落先進国だな:
さらば日本電産
自動車業界のエースは台湾へ
1つ目は、世の中への貢献度が大きい仕事。地球規模で貢献できるEV(電気自動車)事業も、選択肢の1つでした。
2つ目は、『攻め』の仕事ができること。売り上げ・収益の両面で、アグレッシブに成長を目指す仕事をやってみたい
またこうして日本のデキる人が海外に流出してしまった・・・。
その熱量に心を打たれました! そう思わせてくれるような人物はいても、そこから広げられる思考を持った経営者はいないかもしれない。
昨年の7月にお会いする機会があったけどその後に華麗なる転身をされたのであった
大企業のエース格も、需要があるところで仕事したいって思うよね。
日本は需要が縮小傾向でずーっと続いてるもんね。ケチくさい奴ばっかでつまらんかったんやろね。
売国奴は成敗せねば
「走りながら考える」経営のスピード。
流石 鴻海!!日本って本当に人を大切にしない国ですね!戦時中も今も!!
もう日本に帰って来なくていいんじゃない?
このクソみたいなEV風潮なんてトヨタが打ち破ってくれますよ(笑)
優秀な人は日本の企業で活躍してもらいたいと思うんだけどねぇ…海外メーカーの待遇は凄いからなぁ目が眩んでも仕方がない面はある😓
ホンハイは、シャープブランド得てさらに自動車EVめざすのか?
EVは、失敗するよ。何故なら、電気二重層キャパシタを搭載してないからね‼️
【世界の総人口80億人のうち、車を購入できる層は8合目以上の20億人。そのうちEVを買えるのは、頂上のわずか1億人だけです。そこで鴻海が攻めていくのは、車は買えるけどEVには手が届かない、19億人の部分です】

才のある人は、疲弊感のある日本で働くより楽しいのだろう
こうやって優秀な人材が海外流出していくんですね。
日本電産、老人支配の帝国だろ😑
日本電産では、老害化した永守さんに公衆面前でプライド傷つけられるような発言されまくった上、販売不振の責任を取らされて実質クビになったという事が多くの記事が内容だったのだがなぁ。
優秀な人材が海外へ。
日本企業に未来はあるのか?良い大学、有名企業で満足してる日本人国内勝ち組とやら。今の文科省教育とやらでさらにバカを製造する。賃金上げられるのに上げない会社は、滅ぶべき。
北海道のサンデードライバーだとEVは充電出来ない…
好待遇を提示したんだろうね。台湾企業へ転身して正解だと思う。
🟧まだ海外から日本の人材(個人)には興味があるんですね

やりたいことをやるのが一番ですね
「『会長が弁当箱の蓋を開けてから蓋を開け、会長が箸を置いてから箸を置くように』と指導された。ここまで細かく言われるのかと驚きました」・・・日本電産で大量退職
自民党政権の日本、経済、だだ下がり、未来ありません❗
>鴻海が目指すのは、人口に膾炙する大衆的なEVです。
新天地で頑張ってほしい。
「さらば
高校の同級生。頑張って欲しい!
明日発売の月刊文藝春秋に出る記事の要約版がオンラインで公開されました 自動車産業の今後の変化についても語ってもらいました …
[ 日本のEVモーターメーカー?(ソース不明)]

AISIN
日本電産
明電舎
東洋電機製造
エスコ
TOP

※ これだけ?商社も含まれてる?ローターのコアとか個別のパーツにはここに挙げられてないすごいシェアの社がある?
より【 (2023-03-09)
タイトルとURLをコピーしました