メディア記事

「私、発達障害かも」の半数以上は勘違い…対人関係で悩んだときに知っておきたい「発達障害」の診断基準 「発達障害の過剰診断」に要注意

バズる指数ピーク 32

 twitterコメント 48件中 1~48件
「大人の発達障害」症状だけを見るとそっくりだけど、決定的に異なる点があるという話、興味深かった
かも?の半数以上は勘違い。見えづらい障害は特性が似てる部分も多く、間違って思い込んでしまうことも少なくありません。ネット上の情報ではなく適切な診断を受けてもらうことが日常生活を整える第一歩になることを意識しておきたい。
なんじゃこりゃ。ASDをこれだけディスっている記事を初めて見た。
「このように、統合失調症とASDは断片的な症状だけを見ると、似ているように思えるのですが、決定的に異なる点があります。それは、“自分と他者”のとらえ方です。」
僕からするとこの話は全く逆。

明らかに発達障害特性のために社会不適応が生じているにも関わらず「専門家」の狭義の発達障害に当て嵌まらないために「発達障害ではありません」と言われて困っている人のいかに多いことか。

「私、発達障害かも」の半数以上は勘違い…
発達障害の過剰診断…たしかにと思う内容でした
知っているといないでは、大ちがい
なんとも操作的診断そのままというか、なんとも浅い感じ。「それはあなたの勘違い」とバッサリ切られて、その先、救われているんだろうか?
[不安障害・適応障害・強迫性障害]
…今、医療現場で問題になってるのは、そうした発達障害の過剰診断…
…ひきこもりの原因は発達障害」という勘違い…
扱いづらい奴めんどくさい奴はみんな発達障害にして省いてしまえばいいという考えなんだろう
むずかしいポイントではある😮
「私、発達障害かも」の半数以上は勘違い…
対人関係で悩んだときに知っておきたい「発達障害」の診断基準 「発達障害の過剰診断」に要注意
過剰診断は多いよね。シロ疑いは「どんなに予約が大変でもマトモな所を受診して!」ってお願いしてる。
>ASDは他人に関心が無く、自分が人からどう見られているか、どう思われているか全く気にしない

人との距離感センサーが乏しいような自覚あるから、結構気にしてるよ

そして、こんな事を言われるから、内面化して当事者が人との関係性に支障が生じる

私達にも心はあるの
かなりモヤるので、何かでまとめる
「私、発達障害かも」の半数以上は勘違い…。対人関係で悩んだときに知っておきたい「発達障害」の診断基準。 「発達障害の過剰診断」に要注意! 加藤 進昌
・東京大学名誉教授、医師
"症状の特徴だけを見れば、似通っている精神疾患が複数ある。"
🌈
『向上委員会的 ちょっと気になる 🔎』

🔙過去ツイート
こんな日本だと、生きづらい人ってたくさんいると思うよね。 の人はもちろんだけど、そうじゃなくてもね。深刻だよね。
「私、発達障害かも」の半数以上は勘違い…対人関係で悩んだときに知っておきたい「発達障害」の診断基準
サーっと読んだけど、もう一度後で読む
忘れなければ
この記事,「外来の半数以上は「発達障害ではない」患者」というのがポイントで,発達障害専門外来を標榜しつつも実際には,発達障害でない患者を多く受け入れていたりする.
実のところ,そういった人たちに,発達障害外来が役立っているのが実態だったり
「私、発達障害かも」の半数以上は勘違い…

対人関係で悩んだときに知っておきたい「発達障害」の診断基準
本人は「自分はASD」のつもりだが実は統合失調症や強迫性障害、てのは確かにあるかも。
ただ、「パーソナリティ障害の変わり者タイプ」って、なに?
>ASDは、むしろ自意識がなさすぎるといってもよく、人からどう見られるかがまったく気にならず、他人に関心が向かないのが特徴といえます。

ほんとそれ、陰謀論垂れ流してドヤ顔してる
ほんまこれ
自殺生還者はクリニックではないからなあ、河原の小石を分類しても仕方ない。街場で相談かな。生還したいならば。組んで積めば石垣に。なおさん医師より🐕🐈に相談かな。キリスト教根本主義に近い異端の排除は。iCD10はキリストとイスラムが争う。白石に河合トラブル多発。
患者の半数以上が発達障害でない。
似た精神疾患や精神障害が複数ある。

あーでも疾患や障害である可能性はあるのか。
「ひきこもりの原因は発達障害」という勘違い
「ひきこもり」とは、障害や病気の名称ではありません。厚生労働省では、ひきこもりを、「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人と交流せずに6カ月以上自宅に引きこもっている状態」と定義して...
ちょうど強迫性障害とこだわりとの違いやパーソナリティ障害との違いとか気になってた。
加藤進昌医師からは発達障害と診断されないという自信があります!
やっぱり、世の中に溢れすぎてて以上だよね。
加藤先生のこの記事を読んで腑に落ちることが多々あった。僕の場合は先天性の不安障害からくるADHDなんだな
「しかし、発達障害をよく知らない医師であれば、患者の訴えを鵜呑みにして、発達障害と診断してしまうかもしれません」

この先生にニンポーの情報を見せて発達でも精神でもないですねと言うのか、それと障害年金目的で演技してる人は診てすぐ分かるか聞いてみたい。真実は!?
確かに成人の発達障害の診断は一割程度とか聞くけど、この記事のASDの理解は違うんじゃね?と素人でも思う
私は発達障害とうつ病、社交不安障害のために引きこもっていた時期がありました

この記事には、ひきこもりの原因は疾患により違いがあると書かれています

ただし複数の疾患を併発している場合については、全く触れられていません

その理由が私は、非常に気になっています
「私、発達障害かも」の半数以上は勘違い…対人関係で悩んだときに知っておきたい「発達障害」の診断基準
実際、「私は発達障害だと思います」と言って専門外来を受診する患者を、発達障害の専門医が診断した結果、「発達障害ではない」とわかる人が続々と現れるといった現象も起きています。私の外来では、訪れる患者のうちの半数以上が発達障害ではありません。
で、専門医が診察して精神疾患と診断がついたら否定するんやろな。しんどくて受診して、原因わかったらよかったね!治療しようね!なのに。しんどさ改善できるにね。
▶こういう記事出してくれるのほんと有難い🙏
なるほどね。
発達障害という免罪符
当塾でも言及させていただくことがよくあります。見分けるのは難しいことですがカウンセリングの中で見えてきます。
bioにADHDとか書いてるファッションガイジおばさん多いよなw
専門の大きな病院で診断と検査受けましょうねマジで。うつ病や睡眠障害でADHDに似た症状出ることもあるからね。
きちんとした理解、治療、対処している人なら~という発言をする上で興味深く読んだ記事。
プロセスが違うと対処が違う
(スケベアカウントで広げる記事じゃねえ)
「仕事がデキる」と自認してる奴の中にも相当怪しいのがいるし、

「自分には障害が」と考えてしまっている人の中に相当まともな人もいる…

何が何の障害になるかは、人にも時とその状況にもよるのかも…
これだけ見ると自分はASDではなく統失なのかなと?

> ASDの人は、他人に関心がなく、自分が人からどう見られるか、どう思われるかをまったく気にしません
「発達障害かも」半数以上が勘違いか 知っておきたい診断基準
タイトルとURLをコピーしました