メディア記事

閉め切り26年で司法決着 潮受け堤防、割れた判断―協議は平行線・諫早干拓事業

バズる指数ピーク 781

 twitterコメント 42件中 1~42件
閉門後に生まれた自分は以前の姿を写真でしか知ることができません。
一度でいいからその景色を見てみたかったなぁ〜。残念でたまらない…
キャッチフレーズは
「干拓とユスリカの街 諫早」
とかどうですかね?笑
↑分かる人には分かる
もう26年かぁ。。。
自然環境、いのちが相手の物事で26年かけて
結局、壊し続けるほうを選んで

辺野古もそうだけど
地球が火星みたいな状態になるまで
そうなっても人類はまだ破壊をやめないかなぁ
まあ開門してしまったら、干拓事業始めた意味がなくなりますからね。やる前に環境アセスメントがしっかりされてなかったということでしょうか?
😬スッキリしない。👉「漁業被害を訴え開門を求める漁業者側と、反対する営農者、国側の主張」👉【 …
一度決めたら、「誤りであった」と分かっても、行政は決定を正当化するための理屈を構築します。そして巨大な利権と政治の力を使い、住民を分断し、争わせます。

搾取されているのは一般庶民、自然環境、そして未来の子どもたちです。

歴史から学びたい。
司法のねじれ解消した?

問題はそこか?

失われた環境は元には戻らない。
⚖️🚧
住民同士(推進:農業者と反対:漁業者)での564合いすれば手っ取り早く且つ簡単に決着が着く。
それだけだ😏
漁業より農業を優先した
ということだが・・
この干拓地の農産物ってあまり見かけないな~
漁民 Vs 農民 開けろと開けるなと両方の確定判決が併存していたが。開けるなにやっと統一されました。
堤防閉め切りは本当に必要だったのかな😫
26年も経ってしまったとは😫
江戸時代から続く干拓紛争だから更に向こう300年は続けそうw
失ったものが大きい公共事業のひとつ。
※自然には勝てない☝️
締め切りにより自然が潰れて海が死んだ❌
速やかに開閉して自然を取り戻すことだ 👍
開けても閉じてもどちらかが納得しない。事前に漁業には補償金が支払われてたみたいだけど、何でも揉めてるの?対象外のところ?
こんなんでは基地とか原発とか、絶対に解決しないわな。
微妙にわかりずらいタイトルと内容文。26年でという言葉で曖昧に。タイトルは「諫早干拓事業、締め切りで決着」でいい。→
やっと確定かぁ。
民主党政権の負の遺産の一つと化してたもんな。



長崎・諫早になお残る菅直人元首相の「負の遺産」がようやく払拭へ
諫早湾干拓事業は政治に興味を持ったきっかけの1つ
生態系、環境系を勉強したくて生物科に進学した
この問題の科学者の苦悩を描いた「不機嫌なジーン」も後押しした
誰が言い出したかわからないが、環境アセスメントが「アワスメント」になってはならない
それはリニアも同じ
つい最近、この話題したばかり。
自分、謎の察知能力
国は利権が絡んでいるから、決めた事は絶対やる。何と思われようと絶対。
一般国民が泣こうが関係ない。
自分は諫早干拓事業のことよくわからないままなんだけどヤフコメ民もわかっていない人が多いみたいで安心?した😅
まるで漁業者と営農者の争いのようになっているがそもそもなぜこんな工事が通ってしまうのか。自然環境を破壊してまで必要なことだったのか。誰が儲けたのか?
やり逃げって言うか、やらない逃げ。
犯罪国家日本らしい対応。
閉め切り側の方に反日政権には利権があるってことだな。
漁業権とはなんぞや?海釣りに行っても我が物顔でこちらの船に接近しながら走っていく漁師の船。ヤクザ的な人々がいるのも事実。海はみんなのものだ!
本当に民主国家と思うよね三権分立?日本の司法って前例がないと判断できないバカ
批判的なコメントが多いが食糧自給は国防だ!というならこうした干拓も避けて通れない。大規模効率化できる土地が必要なんだよな
我が国は食料自給率が笑うくらい低すぎですから農地大事わかりますが自分たちの地域では田畑を潰して宅地化推進。かたや他国のドンパチで食料不足で虫を食え?異常ですよ異常。
漁民も農民も
愚政の被害者。
干拓などしなかった方が
よかったのにと思う。
国営てとこが問題なのかな、長崎県や雲仙市が主体だったらどうだったかな。。いらん、止まらん公共事業って印象。。
にらめっこの行きつく先。
…そっくりですね。

これはもう人災です。
未だにこの画像を見ると胸が押しつぶされそうになる諫早のギロチン。
こんなに時間がかかるって
司法の怠慢じゃない?
26年もたちゃあ🙄
自然破壊して良い事無いよ
26年は時間かけ過ぎだろ!遥か昔の事がやっと決まる日本の裁判!世間が忘れるのをただ待つだけの裁判所か?開門しない方が良いのは大半の人が理解してる!裁判所は馬と鹿だ!
本当にこの国はろくな事しない典型的な問題。これも元々、自民党の仕業だったな。
一度動き出したら絶対に止まらない公共事業。税金の無駄遣いは果てしなく続く。
(時事通信)
馬鹿げた行政の暴走を司法が追認してしまったというだけのこと。何が決着か。
国営諫早湾干拓事業で、「ギロチン」に例えられた1997年の潮受け堤防閉め切りから約26年。「開門」と「非開門」に相反していた司法判断が決着しました。漁業被害を訴え開門を求める漁業者側と、反対する営農者、国側の主張は鋭く対立し、和解協議は平行線をたどりました。
タイトルとURLをコピーしました