メディア記事

唐揚げブームの終焉 ワタミの失敗を専門家は「興味深い。専門店はタピオカと同じ運命を辿る」(抜粋)

バズる指数ピーク 82

 twitterコメント 84件中 1~84件
「から揚げの天才」は去年結構注文したけど、中が生焼けな感じであまり好きになれなかった…
ワタミさんのから揚げの天才かな?
こういう記事好き
通勤の通り道にあるテリーのやつ速攻閉店したけど、
あくまでテレワークという世の中の形態にマッチしてただけで、サラリーマンが帰りに唐揚げ弁当を買って帰らない気はする
そりゃそうでしょ…
松屋とかガスト……(´・ω::
5年後の夢を語ろうで始まったのかな。
オープン前からFCの話をしてた段階で失敗するのはわかっていたような。
いつものことでは。短期間である程度の利益が出たらOK、ってやり方でしょ?また違う商材で同じ事するし、おたくらマスコミも同じネタ報道するでしょ
玉子焼はオイシイよ
>ワタミが運営する唐揚げ専門店『から揚げの天才』が閉店ラッシュに見舞われているという

>約120店から約60店に半減してしまったことが明らかになった

>タピオカと同じ運命

外食事業で成功し、国会議員にまでなった方でも間違いはすると…
小生ももっと引き締めよう😨
言うほど唐揚げを弁当屋で買わない
もうブーム終わりみたいだ。
某駅前にあった『からあげの天才』も最初は売れてたけどここ1年は客足が遠のいてた印象。その店舗は最近閉店(=FC解除)した後1週間足らずで別業態のテイクアウト店に様変わり。 確かにタピオカ屋と一緒だw
地元の唐揚げの天才も閉店。「唐揚げ専門店の出店にはフライヤーと冷蔵庫くらい、、、初期費用は約700万円、、一般的な飲食店の3分の1。さらに、、アルバイトでも担当でき」。
増えすぎなんだよねぇ。参入しやすいんだけどもその分飽きられたらすぐ萎む。
青森閉店開店
タピオカ、そんなものもあったね、と懐かしいな💦
唐揚げの天才を例にあげて唐揚げ終焉を訴えられても。。それあそこが突出して不味いだけじゃんか😟それはともかく卵も鳥も値上がり厳しいですね。特に卵。鶏肉は1.3倍値上げ程度ですけど卵は2倍以上になってますしね。。。
唐揚げブームの終焉て題だけど、違うよね。ブームはずっと続いていて、コロナ禍によって安く簡単に出店できる唐揚げ持ち帰り専門店が終焉なだけだよね。ほぼ毎日食っている身としては、まだまだ漬物(唐揚げ)ブームは終わらへんで(笑)
一本足打法でチェーン化、繰り返される失敗? -
唐揚げブームの終焉 ||東京チカラメシの悲劇に誰も学ばないのは何故か?さわやかや崎陽軒の成功、いきステの失敗を見ても今やFCを無駄に増やすのはむしろ悪手だと知るべきだと思うが…FC元には関係無いからな…
梅屋敷の天才は、注文できるの待ってる時客たくさんいるのに若い男性店員が下らない雑談してケラケラ嗤ったりしてて、レベルの低さに衝撃受けた懐かしい思い出
唐揚げブームの終焉 ワタミ『から揚げの天才』の失敗 専門家「興味深い。専門店はタピオカと同じ運命を辿る」
低コストで安価、デリバリーでも美味しく食べられることがコロナ禍にマッチしていた。しかし現在の原料高なので安価を維持できなくなり、外食マインドも変わる中で時代についていけなくなった。/変唐揚げブームの終焉 ワタミの失敗を専門家は「専門店はタピオカと同じ運命」
この記事に逆張りしてみる。

唐揚げに参入してそれなりに利益を得てブームの終わりとともに無事に撤退できたなら失敗どころか成功ともいえる。
えっ
成功すると思ってんの?
こういう業態は常に新陳代謝することを念頭におけば大丈夫よ。
唐揚げ店って妙に多いけど何処で食っても同じだしつぶれそうな気がするからインボイスで閉店ラッシュ来た時くらいが不動産を探すチャンスかなぁ

立地だけは妙にいいからうらやましい
生食パンと同じく、飽和状態たからなぁ。
材料費の高騰もあるし、正念場だろうなぁ。
専門店をやる時点でリスキーなのが分からんのか。所詮惣菜のひとつにしか過ぎん。
ワタミがコケるとつい吹き出してしまいます🤣
「ラーメンなら値上げが可能でも、唐揚げは『安くて美味しいB級グルメ』というイメージが強く」

えっ?
最近は昔よりは平均的に値段が上がってるけど、それでもラーメンこそが安くて美味しいB級グルメの代表なんじゃないか?
唐揚げは家庭の味が一番ですからね。専門店が無くなっていくのも仕方がないでしょう。
吉野家の唐揚げだけは残ってほしい
鳥笑2010年、金のとりから2011年、からやま2014年、からよし2017年、から揚げの天才2018年、元祖からあげ本舗2018年。イートインはからやま、から好しに続く3番煎じ?コロナでテイクアウト流行りで唐揚げ店乱立、コロナ収束でテイクアウトも終了って感じですか?
唐揚げブームの終焉 ワタミ『から揚げの天才』の失敗 専門家「興味深い。専門店はタピオカと同じ運命を辿る」



2
お値段以上

3
次は手羽先ブームね

345
>3
うちの周りでは餃子屋が乱立し始めた
↑ タピオカ、唐揚げ、あとは(自称)高級食パンかな…食べ物の流行り廃りは恐しい。
「から揚げの天才」ってワタミだったのね、豪徳寺店も閉店しましたしね。
タピオカと一緒にすんなよ!

唐揚げはブーム関係なく国民的惣菜じゃん。
乱立気味、鳥インフルエンザで詰んだ感じ、原産地が明記されていないので不安、そもそもおっさんになると、1日でこの量を食べきれないので、保存が利く冷凍食品で良いかなと
相手が人間だからな
イチャイチャチュッチュしているカップルの分れる率って統計上高いんだぜ?
人間の愛は有限だ
一方でケンタは大人気であった(トオイメ)
近所の唐揚げ屋が物価高騰前に価格を上げたので「あー今のうちの利鞘稼ぎ始まったかw」と思ってた矢先にこの状況になり店が閉店してたからな。
独自商品が~って言うよりメニューがなあ
近所にあったけど後半は辛いのだけ高くなったり、サイズがなんかちっちゃくなったり
これ、唐揚げ人気なくなったとかじゃなく鳥肉や油の高騰で赤字なってるのが可哀想
近所にもあるけど頑張って欲しい

タピオカは飽きられただけ
宮城県民ですら案外と食べた事が無い旨い「ホヤ唐揚げ」・考

・鶏の唐揚げ「だけ」のロードサイド店は、唐揚げが大き過ぎメニューも少なすぎ淘汰されると、記事のとおり確かに思う🤔
・コンビニの鶏の唐揚げで、衣と味付け複数の陳列はいつまで保つか?🤔

新潮
から揚げに限らず、揚げ物って、揚げたてが美味い。
なので、自宅で食べるなら、自分で揚げるのが一番いい。
タピオカ→唐揚げ→コオロギ
いや、コオロギは国策なのがね…この国どこに向かってるんだ…
歴史は繰り返すってやつ。
ワタミか原田泳幸が絡むと必ずダメになるの法則のまんまだな。
『時流に乗っただけで、それほど美味しいわけでもなく、地域住民の人気や信頼を獲得できなかった店が閉店に追い込まれていると考えられます』

気がつけばお店ができてて、気がつけばなくなってる・・そんな感じかも。
確かに特別美味しい印象もなかったかな。
コオロギブーム終焉が来るか?
唐揚げの天才は美味くなかったもんな。美味い唐揚げ屋は未だ人気ですよ。味はホント大事。
非常に興味深い記事です。
唐揚げ専門店は淘汰されていくでしょう。

しかし唐揚げそのものがこの世から消えてしまうことはないと信じています。
ブームにかかわらず、オレは唐揚げ好きだけどね。弁当屋、定食屋、まず第一候補に挙がるのは唐揚げモノ。
上尾でからあげの天才の999万円FCパッケージをお披露目したのは3年位前?

FCビジネスでワタミ自体は実は大きく失敗してない気がする。
痛いのはFCに乗った人達じゃないかな?
衣がついたチキンはデブのエサ
胸肉を蒸した鶏肉こそ筋肉になる
タピオカ屋が唐揚げ屋になってて次は餃子になってる。チーズハトックも短命だったよね。
無人販売機も出来ては無くなってる。
食べ物商売は“継続”が実は大事。
とはいえブームも早すぎる。みんな刹那的過ぎて嫌になる
違うよ。
唐揚げの天才のはずなのに、ウリが玉子焼きだからだよ。
タピオカはオヤツ又はスイーツで、唐揚げはおかず又は酒の肴としたら同じ土俵で考えるものじゃないわ。
高給食パン も同じなのだが

矛盾破綻なのよな

高くても売れる 差別化しよう

コンビニの経営論の中に があると 毎回 何度も書いてる

選択肢のない店には客は来ない

その店に行く理由が1つなら 理由が複数ある店を選ぶ
朝日新聞によると唐揚げ専門店の出店にはフライヤーと冷蔵庫くらいしか必要ないそうです。初期費用は約700万円で済みこれは一般的な飲食店の3分の1
ケンタやスーパー惣菜やコンビニでの唐揚げ人気には変わりはなくブームに乗っただけの店が消えるっての、そうよねーってなる。
短期間に売上を出して拡大して、その間新型コロナ禍で閉店した居酒屋の従業員の雇用をそちらに回せたのだから失敗ではないかも。
唐揚げの後には餃子テイクアウト店とか、無人ホルモン店とか出始めてる。変わるものだねえ。
テリー伊藤の置物が粗大ゴミとなってる画が見たい
昭和の時代から「専門店」ばかりだった我が唐揚げ県に何の影響もなし。
令和になって出てきたニワカが減るだけ🍗

>時流に乗っただけで、それほど美味しいわけでもなく、地域住民の人気や信頼を獲得できなかった店が閉店に追い込まれている

当たり前すぎて草
丼丸のFCの方がまだ理解できる
唐揚げや餃子屋が大量に出来てる現象はちょっとよく分からなかった
むしろなんで成功すると思ってたのか

低価格コース焼肉も肉質に拘ったほうがええで
バカ舌騙しても先はない
カミチクスケールしないと共倒れ
近くに有名唐揚げ屋できたけど早々に消えそう…水浸しチキン南蛮は一生忘れん🤢🤢🤢
タピオカ、食パン、唐揚げ…最近少し話題になるとワーっと乱立してすぐ飽きる。何かその辺に経済のヒントがあるのかなぁ。
専門店ビジネス:
ブームだったんだ?
専門店で美味い唐揚げに出会ったことがないんだよなぁ……

ブームの終焉 専門家は「 の失敗は興味深い。専門店は と同じ運命を辿る」
からあげの天才の、のり弁好きすぎて毎週食べてるので勝手に終わらせないでくれーw
そろそろ唐揚げブームも終わりかな。ウチの近くのは割と美味しいので最後にもう一回食べておこうか。
そういえば唐揚げ専門店と同じく、高級生食パン🍞も見なくなった。
タピオカ→唐揚げの次は何が流行るかな。コオロギ?
一番美味かったのは居酒屋で間違えて注文したやつだった。おかわりした。
自分で作っても専門店並みの味が出せる唐揚げ粉が出てるからなぁ。ちょっとアレンジ加えれば、自分の方がうまくなるしなぁ。
こういったネタは水曜の康平ニキ向けかな?
・やっぱりな。
「日本唐揚げ協会」ってのがあるのに驚いた🤣
結局、買うより作ったほうがいいのよね。味とか揚げ方とか調整できるし。後片付けめんどいけど。
何にしても流行りにのっただけなら美味しい時期が過ぎたら生き残れないと思う。
変にこだわって意識高そうな味の唐揚げ屋がダメな気がする。
唐揚げってのはこう、意識低くてIQがパーになるような醤油とニンニク味!ってのがいいんだよwww
タイトルとURLをコピーしました